2011年1月22日土曜日

賀茂別雷神社



   京都三大祭 の一つ 葵 祭 といえば・・・

   今回、訪れた 下鴨神社、上賀茂神社 が浮かびますね!
   私は、三大祭り のどれも行ったことが無いのですが・・・
   今回を機に、行きたい気持ちが いよいよ強くなってきています。

   さて・・・ 今回の 京都行き の中でも、特に行きたい場所 としていたのが
   下鴨神社 でした。

   ところが、今になって 思い出そうとしてみれば・・・

   しっかりと覚えているのは、むしろ・・・ 上賀茂神社 の方です。
   正式名称を 賀茂別雷神社 ( かもわけいかづちじんじゃ ) といいます。
   
   それぞれを・・・ 下社 上社  総称して  賀茂社 と呼んだりします。
   共に 京都の中でも、特に歴史のある神社 とされています。

   2箇所の神社の印象を分けてしまったのは・・・

   下鴨 は 糺の森 の滞在時間が長くなり、印象が強くなったのに対し
   本殿は わずか隙間から眺めることが出来ただけだった事。

   その足で行った 上賀茂 では 本殿への特別参拝 が行われて
   いることを知り、すぐさま 参加したこと。

   実のところ・・・ それだけは 印象は、さほど変わらなかった事でしょう。

   決定付けてしまったのは・・・ それが始まる前から
   神職の方と お話させて頂いたことです。

   今日は どちらから いらっしゃいましたか!? 広島市内からです。
   広島の福山 には 加茂 という地名がありますが
   ここに由来するのですよ
   
   歴史と深く繋がりを持つ神社 ですので 縁起 を聞いたとしても
   その場で覚えきれるものではありませんが・・・
   その さわり を少し。 その後 本殿参拝の心得 を聞いた後 本殿にて参拝。

   左に 権殿 右に 本殿 と 同じような建物が
   2つ並び立っています。 これは・・・ 本殿に何かあれば、すぐさま 神様 に
   お移り頂くことが出来るようにと 全く、同じ構造としているのだそうです。

   明治以前でしたら・・・ 皇后様が許される立ち位置に いらっしゃるのです。
   今では 私達も、自らの努力で維持していかなくてはなりませんから
   こうして、一般の参拝をを受けています。

   この時 多くの参拝者がいらっしゃったなら 話が出来たのでしょうか?
   ここまで 強く印象に残ったのでしょうか? そう思うと・・・ 旅も 一期一会。
   特に つばめ・ミュージアムの旅路 では その印象を強くしています。

   最初だとしても・・・ やや消化不良感の否めない 賀茂社訪問 でしたが
   また、資料に目を通したりして 紹介できれば! と思っています。 
   


   にほんブログ村 広島ブログ

2011年1月21日金曜日

下鴨と上賀茂


    あぁ・・・ ごめんなさい・・・・・

    昨日・・・ 建物のひとつは登場しているんですよ! と 勘違いして
    紹介してしまっていました。。。

    私が、あの時とした 12月29日の 文化財と日常が溶け合う風 で
    登場していたのは 上賀茂神社 の方でした。

    そして・・・ 昨日、登場したのは
    下鴨神社 の 糺の森 ( ただすのもり ) でした。

    今回の 京都行き のなかでも 特に行きたかった場所・・・

    それは・・・ 下鴨神社
    正式名称を 賀茂御祖神社 ( かもみおやじんじゃ ) と言います。

    私は・・・ 街の中にあるとは思えないほどに 神秘的な雰囲気を漂わせる
    糺の森 に感激して しばらく散策していました。


    実は・・・ 冒頭の勘違いを起こすことになる ・・・ある出来事が
    あったのです。 期待していなかっただけに嬉しかった その事とは・・・・

    
    ・・・ と、ここまで書いて 本気で睡魔が襲いかかってくるので
    ゴメンナサイ を もう一つ。。。

    おやすみなさい ☆~~

    ※ さらにもう一つ、略称は 下賀茂 ではなくて 下鴨神社 でした。
      正式名所は 賀茂御祖神社 で間違いありません。
  


    にほんブログ村 広島ブログ

i INFO 軍配はどこに!?

   おはようございます!


   42年ぶりの交代劇。
   2010年の実質国内総生産で中国が日本を抜き、世界2位の経済大国に。
   現在、アメリカを訪問中の 胡錦濤国家主席が、ボーイング航空機の
   大量買付けを手土産として持参するなど、勢いは止まらず。

   日本も、人口では敵いませんが、技術や生活の満足度など
   努力次第で対抗できる要素はいくらでもありますね!
   
   広島に新春を告げるスポーツの祭典といえば・・・23日に開催される
   第16回天皇杯ひろしま男子駅伝 でしょう!
  
   いよいよ・・・ 今週、日曜日となりました。
   平和祈念公園前を 昼12時30分スタートです!

   先ほど・・地平線近くにある「月」を眺めていました。
   空気も澄んでいて、少し大きく見える月を眺めていると、はるか彼方とは
   思えませんね・・・ その通り、日本人は古来より その姿に親しんできました。

   口を開けば「寒い~」と言ってしまいますね・・・ 天気は 週末も
   良いようですねの広島市内、駅伝観戦にも支障は無さそうです。

   それでは・・・ 皆さん 週末も 健やかにお過ごしください~!!!


   にほんブログ村 広島ブログ

2011年1月20日木曜日

京都の「ここ」はどこ?



   今回の 京都 旅行のなかでも・・・

   ここは 特に 訪れたい と思っていた場所。

   ようやっとやって来たな~! 京都市内でも、少し奥の方になりますから
   やや訪れにくかったんですよ。

   でも・・・・・・

   この写真 単に、森の中にしか見えませんね!

   場所の説明はしていませんけど すでに ここの 建物 の一つは
   登場しているんですよ!

   さて・・・ 私が、特に訪れたかった という ここは どこなのでしょう!?
     
   
   ヒントは ※ 今回だけで・・・両方とも行くことができました!
   


   にほんブログ村 広島ブログ

i INFO 広島五輪 JOCへの期待

    
   おはようございます!

   ユーチューブにて次期広島市長選への不出馬を表明した秋葉市長が
   中国新聞のインタビューに応じる。今日、20日朝刊に掲載。
   関心事の一つ、広島五輪については・・・既にグローバルな問題となっており
   (市長を続けなくても)影響ない・・・と答える。
   
   JOCも立候補の継続を求めていますが・・・自治体にとって誘致自体が
   大きな負担であり、以前の東京、福岡のような国内都市間競争を
   行わなくて済むような調整役となることが求められるように思います。

   メルボルンで開かれている テニスの4大国際大会の一つ 全豪オープンにて
   錦織 圭 選手が日本男子として1965年以来となる3回戦進出を果たす。
   見えてきた世界トップの座、夢は膨らみます!

   今日も晴れる予報の広島市内、空気の乾燥に注意!
   寒さは一段落していますが、今日は「大寒」 いよいよ冬の只中へ。
   
   さて・・・ 今日は満月 寒さ対策をして、ほんのひと時眺めてみましょうか。

   それでは・・・ 皆さん 今日も お元気で!
   
 

   にほんブログ村 広島ブログ

2011年1月19日水曜日

清水寺本堂



   もしも・・・

   もしも・・・ 私が 京都 の出身だったなら・・・
   いったい どこを、京都一番のお気に入り として挙げたのでしょう!?
   
   これは・・・ 自分自身にとって、とても興味がある問いかけなんです。

   もちろん・・・ 人には言いたくない、特別な場所もあることでしょうし
   京都 を代表する 神社・仏閣 だけでも、まだ訪れていないところが多い。

   しかし・・・ あえて それらを抜きにして 多くの方にとっても親しみ深い場所 の
   中から選ぶとするならば、ここを挙げようとするのではないしょうか!?
   そう・・・ 再訪した瞬間に感じていました。

   その個性は・・・ 京都 のみならず、広く 日本 を代表する景観の一つですね!

   清 水 寺 本 堂

   それにしても・・・ よく こんな大胆な建物を建てようという気になったよなぁ! と
   感じる点で、他に比類なきもの。 しかも・・・ あれだけの高さの場所に
   誰もが登ることが出来る気軽さ と その重量に十分耐えられる構造でありながら
   離れて見ると、どこか華奢に見える柱 それに重くのしかかるように感じられる大屋根。
   計算されたアンバランス。

   誰が見ても パッ・・・ と ここだ と分かるだけの個性を放ちながら
   それを、また 誰が見ても ごく 自然に示していという点 も
   見事という他はありません!
   
   これが・・・ 世の代表建築 に共通する特徴だと 私は思います。

   当、ミュージアム を観覧されながら・・・
   そういえば 京都 に行く事が無いなぁ~ という方 や
   随分以前に訪れたけれど、もう、印象が薄くなってるなぁ・・・ という方で

   久々に行ってみようかな~!? なんて考えている方が
   もしも いらっしゃったなら ぜひ、訪れることを お勧めしたい場所です!

   その年代、年代で、また 印象も違ってくるものと思います。



   にほんブログ村 広島ブログ

i INFO 再興第95回院展

   おはようございます!
  
   広島に春を告げる美の祭典 ・・といえば
   「院展」 今年も、あす20日~2月1日(火)まで 
   今年も・・・福屋 八丁堀店、広島駅前店 の2店同時開催。
   一昨年に平山郁夫さんが亡くなられたため、氏の新作が眺められない
   ことが残念ですが、八丁堀店にて 特別展示があるのだとか・・楽しみです!

   炎のストッパーとして知られた 津田恒美投手が小学5年生の道徳の副読本に。
   「生きる力」日本文教出版の山口県版別冊で
   32歳で亡くなる時まで、懸命に生き抜いた姿を描く。

   子供達にとって、同じ地域で活躍した方の姿というのは、将来の糧になるのでは
   ないでしょうか。

   雲が拡がりそうですが、今日も天気は良さそうですね の広島市内。
   寒さは少し緩みますが、乾燥には注意!
   体力が落ちる頃、私は久々に「生牡蠣」を食べて回復モード!
   まぁ・・・火を通した方が安心ですけどね。インフルエンザが流行り始めて
   います、しっかり食べて休み、体力を維持したいですね!
 
   それでは・・・ 皆さん 今日も お元気で~!!!



   にほんブログ村 広島ブログ

2011年1月18日火曜日

二〇加煎餅の缶箱



    私の両親は物持ちが良いんです。

    私が、まだ子供の頃から家にあったような物を 今でも持っていますし。
    普段から、大事にして使っています。
    2人ともが物に対して、興味を持ちませんから
    いつ行っても、スッキリ・・・    ( 尊敬しますね~!!!! )

    この正月・・・ 久々に、両親宅での食事に行ったとき。
    ふとしたことから、裁縫が必要になりました。

    そこで・・・ 母が取り出してきたのが この缶箱

    うっ~わ~ 懐かし~い~!!! まだ持ってるんだね~! 
    妹と2人 思わず歓声を上げましたね~。

    子供の頃 福岡土産 というと 何かとコレだったような・・・。
    東雲堂 の 二〇加煎餅 ( にわかせんべい )
    お面も入っていたよ~な気がするなぁ~ 単に来店者への
    サービス品だったのでしょうか!?
    もとろん・・・それを 着けて ひとしきり遊んだ覚えがあります。

    久しく食べてないんですけど・・・ 懐かしくなって調べてみましたら。
    缶から箱に変わっても、このデザインは健在。
    そして・・・ この不思議なお面。
    博多仁和加 っていうのは 郷土芸能 なんですね!
    
    最近 郷土芸能に注目している私 一度、実際に観に行ってみたいな~♪




    にほんブログ村 広島ブログ

i INFO ボールパーク計画再始動

   おはようございます!

   広島市、新たなボールパーク計画を公表。
   14日、広島市は マツダスタジアム周辺の開発計画となる
   「広島ボールパークタウン」の新たな基本概略計画を公表。
   当初は、今年3月までに全面オープンとする予定でしたが、景気低迷により
   開発業者となる三井不動産が用地取得の延期を行っていました。
   提出された、新たな計画では、2012年12月をめどに球場東側を
   大型商業施設を核に先行整備、西側も、今年秋までに暫定利用を開始する予定。

   今年秋には、ドンキホーテが新たに、宇品地区にも出店予定で
   かって無風とされた、広島の商圏は 今後、大激戦地となることが予想されます。

   経営再建中の日本航空、3年ぶりに「鶴丸」」を復活させることに!
   会社更生手続きが終了し、再出発を切る4月頃からとなりそう。
   
   このマークが飛び去った後の、JAL機の撮影の寂しく感じられたこと・・・
   今後は、新生 日本航空 のシンボルとして、大事に育てて欲しいと思います。

   今日も寒いけど・・・少し慣れたのかな!?とも感じます。
   昨日と同じく、穏やかかに晴れて・・・ 寒そうですね! の広島市内。
   暖かくしてお過ごしください!

   それでは・・・ 皆さん 今日も お元気で~!!!



   にほんブログ村 広島ブログ

2011年1月17日月曜日

世界遺産航路



    今回 厳島神社 での お祓いの後 ・・・

    宮島 から 一目散に 広島市内 に 戻ってきました~!!!
    昨日の 答えは・・・ 世 界 遺 産 航 路 を利用した でした♪

    いや~ 早いのなんのって・・・ 乗船から 45分後 には
    平和公園 まで 戻ってきたのですから!

    お値段がね~ フェリー+路面電車 と比べてしまうと
    けっこうするので 普段からは、なかなか乗れないのですけど
    今回は・・・記念すべき日だ! ・・・と勝手に理由をこじつけて。
    
    もちろん・・・ 観光で 広島 にやって来られて 厳島神社、原爆ドーム
    2つの世界遺産を、効率良く 短時間で巡りたい! ・・・って方にとって
    とても便利な手段だと思います。

    私は 随分前にも 広島市内のリバークルーズ 
    乗船した事があるんですけど 同じ景色をいつもとは違う視点から眺める!
    ・・・というのは新鮮でした! そこで・・・ 今回は デジタル一眼 を両手に
    撮れる限りの写真を撮ってしまおう! という事に・・・

    川面から眺めた時・・・ 見えてなかった 何かが見えてくる。

    時間は短かくても・・・ これも立派な旅行の一つ! だと思えてきます。

    え・・・ この船が・・・ ってくらい 海上走行時 は全速力で
    波しぶきをあげながら突っ走りますので 迫力がありますよ~
    川に入ると・・・ そろそろ~と進みま~す。

    ( 船に弱い方は 止めておいたほうがいいかも・・・ )

     潮位の関係で、時刻表掲載の全ての便が運航できるとは限らないので
     事前に、確認されてから乗船されるのが良いでしょう。


  

    にほんブログ村 広島ブログ

i INFO 阪神淡路大震災から16年



    おはようございます!

    今日 阪神淡路大震災 から16年目の日を迎えています。
    震災で、また 昨年 各地で発生した災害で亡くなられた方々に対し
    哀悼の意を、また 現在 生活の復興へ向けて
    努力を続けられている方々に対し 改めて 敬意を表したいと思います。

    私達は・・・平成に入ってからだけでも、あまりに多くの命と財産を
    災害で失っています。 世界各地域で多発する これら、自然災害を
    どう食い止めていくのか、では・・・自分の身の回りは?
    今一度、考える日としたいと思います。

    J1サンフレッチェ、15日 新ユニホームを発表!
    アウェー用第2ユニホームは、厳島神社の大鳥居をイメージした
    朱がかったオレンジに変更。 敵地で神に守られる との意味を込める。

    地域の文化財を敬い親しむことが、結果として守り、守られることに
    繋がりますね。 牧野がドイツに、ザックJになって代表召集される選手が
    増えるなど、選手起用が大変そうですが ガンバレ~!!!

    広島市内 今日の天気予報は晴れ!
    しかしながら・・・昨日の積雪に伴う凍結に注意! また 各地域で交通混乱が
    予想されます。 最新の情報に注意して無理のない移動を。

    それでは・・・ 皆さん 今日も お元気で!!!
    
    君も寒そうだね~

    ふみぃ~!

    写真は 再掲載となりますが・・・神戸港震災メモリアルパーク です。



    にほんブログ村 広島ブログ

2011年1月16日日曜日

アンダー×ワンダー



    まちを~ あるく~ こころ かるく~ だれかにあえる~

    このみちで かわいい~ きみに こえを かけて~ ♪


    ここは 花の都 パリ !!! ・・・・・・・


    Non!  そんな訳ないない。。。


    広島市内在住の方には お馴染みではないでしょうか・・・ 本川橋
    お馴染みだけど・・・ あまり お馴染みでは無い角度・・・!?
 
    まぁ・・・ それはともかく・・・
   
    この橋 子供の頃から気になるんですよ!
    なんたって クラッシック どこか・・・歴史の重みを感じるんですよね!

    現在は・・・ 平和記念公園 の 一角ですが
    架橋当時は 広島随一の繁華街だった 中島本町 と 堺町筋を つなぐ
    広島の新名所 として 広く親しまれたのだそうです。

    原爆によって・・・街は消失 橋も、橋げたが移動してしまい 仮に板を渡して
    使っていたものの・・・ 直後の 枕崎台風 で完全に落橋。
    ( 被害状況を考えると「消失」の表現で間違いないと思います。 )

 
    1949(昭和24)年に・・・ 古い材料を再利用のうえ 架けなおされ
    現在に至っています。 なんと・・・橋台は1897(明治30)年 の
    架橋当時のものを 修理しながら、現在も使っているのだとか!

    う~ん 調べると 歴史の重みを ひしひしと感じますね。
    簡単に書いてしまいましたが・・・ この橋ひとつにも
    苦難の歴史が刻まれているのですね。

    
    さぁ・・・ 気を取り直して・・・

    この写真は・・・ どうやって撮ったのでしょう!?

    広島市内の方なら、分かります・・・・よ・ね!!!
    ミュージアムによく来られる方でいらっしゃれば・・遠方の方でも
    これまでの中にヒントが隠れているんですよ!


    ところで なぜ・・・ パリ を例えに出したのかといいますと・・・
    これは、私達のまちにも歴史がある ことを知って戴きたくて
    今 住んでいる街を 花の都 にするのは 他でも無く
    私達ひとりひとりの力だと思っているからです。 それを望むのならば!
    

    にほんブログ村 広島ブログ