2014年1月24日金曜日

温かいものが良いね!





温かいものが食べたいね♪



明日か、明後日にはキムチ鍋を作る予定ナリ!






2014年1月23日木曜日

島・海・川んちゅの宝




BEGIN の 曲に 島人の宝 という曲・・・



沖縄の伝統的なリズムに乗せ



島が抱える問題を 「僕」 の視点で切々と歌い上げる異色作でありながら


最近の沖縄音楽を代表するほどの人気曲にもなった


BIGIN の 代表作。



海の美しさに憧れ・・・ 島を訪れる人の上に


戦闘機の爆音が響き渡っても



ただ・・・



海がきれいだったね! いい思い出になったよね!! との


言葉のなかにかき消されてゆく。




そんな 島人の宝 を 広島風に歌いあげるのなら


せとうちんちゅの宝 とか かわんんちゅの宝 という風になるのだろうか


そういえば・・・


広島周辺の 海 に 川 は 近年になって、随分ときれいになった。


海を汚さないようにする努力、清掃する努力の賜物。


 汚そうとする向きに対しての、社会も目も、随分と厳しくなってきている。



加えて 広島湾の、急速な浄化は


これらの努力の他に、牡蠣殻がもたらしてくれる浄化効果も


決して小さくないのだろう。



昨年・・・ 沖縄を訪れた際に聞いた


スクランブル発進していく


戦闘機の爆音が 心に引っかかって忘れられない・・・


もっと前なら 嫌だったのだけど


今は思う 広島に生まれて良かったのだろうな・・・と、そう思う。




2014年1月22日水曜日

広島城は名城か!?




広島城は名城なのでしょうか!?



かの 豊臣秀吉 が


朝鮮出兵のために九州に向かう際に、広島に立ち寄った際・・・


実際に、自らの目で眺めながら


さすが! 毛利氏に相応しい!!と褒めたとされているのですが


一方で・・・


水攻めにあったら ひとたまりもない と語った・・・とされる説もあるんです。



巧みな水攻めの戦で戦果を上げたことのある、秀吉だけに


弱いと語ったとされる説にも、真実味が感じられない訳ではないのですが



実際のところは、どうなのでしょうか!?



広島城攻略のために、攻め込んだとします・・・



街に火を放って後・・・


( 守る側を心理的に追い詰めるための、当時の常套手段です。)



川を渡って、本丸に攻めこもうとした場合


広島城の場合、中洲が大きいために 大勢の兵の囲い込みが行いやすく


長い期間に渡って、戦力を維持することが可能でしょう。



牛田付近の山を崩して、太田川を氾濫させる・・・という方法もありますが


当時の土木技術で・・・


たとえ 今の技術もってしても、相当の労力が必要となるでしょう。



海から攻めこむ・・・としても


水軍を傘下に収めていた、毛利勢に対抗するのは難しく


その何倍かの兵力が必要になったものと思われます。


( 通常・・・上陸作戦は 守る側に対して3倍の戦力が必要とされます。 )



裏切りなど、内輪から崩された場合が一番危険ですが・・・


これは 広島城に限った話ではなく

だからこそ、元就は、自ら 亡き後を心配して 家中の結束を訴えたのでしょう。 




攻撃に対し、攻めにくい城であったかどうかは


広島城を前にしての攻防戦が行われたことが無いだけに


今となっては、知る由もありません。



これは、広島城に限った話ではなく

天下の名城とされている 姫路城 も、一度も戦火を交えることなく

軍事的な役割を終えたために

構造上はともかくとして、実際に戦闘となったら!?といえば?なのです。


しかしながら・・・


広島城は・・・


それまで 山 や 石山 で築かれていた 城 を 平地に移すことで

都市の発展に重きを置き、後の広島市周辺の発展の基礎を築いたこと。


姫路城は・・・


後の世に 日本のお城の 城郭建築の象徴として


また、第二次世界大戦による姫路空襲時には

奇跡的に焼け残ることで、市民に大いに希望を与えた・・・という点において


やはり 名城 と言えるのでしょう。


・・・と同時に、その建築物が 実際に、何に役に立つのか

時が過ぎてみないと分からない もの・・・と思わされます。




2014年1月21日火曜日

もしも 広島城が原爆で倒壊しなかったのならば・・・




こうやって あらためて見上げてみると 美しいなぁ~!!


城郭建築ってのは


日本建築美のひとつの頂点ですね!



今となっては・・・



偲ぶよすがすらありませんが・・・


かっての広島城は、日本屈指の大城郭を誇っていたのですよ!



それらの建物は明治に入って


ことくごとく破却されてしましましたが



原爆によって倒壊するまで残されていた天守閣は


毛利時代の創建当初のものであったとされていて



もしも 今も現存していたなら・・・



豊臣時代の城郭建築として、また 初期の完全な平城として


大変貴重な建造物であっただろうに・・・と惜しまれてなりません。





2014年1月20日月曜日

GREEN MOVER LEX 1003号  5号線に現れる!




広電1000形・・・


ナンバーは 1003号 GREEN MOVER LEX



昨年、運転を開始した GREEN MOVER Max の3ユニットタイプ 


1001、1002号の増備車のようですね!





試運転とありますが・・・



情報によると すでに 12月の半ばから試運転を行っているようですし


あまり、新車の試運転が捉えられることのない 5号線ということもありますから



営業運転投入間近なのかも!?

2014年1月19日日曜日

滋賀の名残は広島で・・・




吉田の 清神社 に 初詣に訪れた私が・・・



次に やって来たのが 久々の 広島城。



ん・・・!?



名残の初詣期間中かしらん?



いつもより人が多い感じだなぁ



しかも・・・ 遠くから


何やら 勇ましい系の音楽も聴こえていますね・・・







安芸ひろしま武将隊!


ほぉぉ~ まぁねぇ~~


最近、こういうキャラクターショーって増えたし、けっこう人気があるよなぁ~



ん・・・!?






おっ!! その姿・・・






彦根城に行った時でさえ 見ることの無かった・・・



生ひこにゃん



お~~


まさか こんなところで初対面しようとは思いもしませんでしたな~!