2009年7月18日土曜日

スーパーカーのオーラ



   スーパーカーのオーラを放っています!


   

   かってのスーパーカー・ブームを知る世代の


   私にとっては 堪んないなぁ~




   スーパーカー消しゴム たくさん持っていましたもの。


   両親宅と実家の往復に たまにタクシーに1人で


   乗せられるのですが その時も運ちゃんと盛り上がる。


   この時ほど 大人男性が子供と 話をして


   誰彼となく 楽しそうな表情を浮かべていたのは


   この時限り。 皆が、車に未来を感じていた時代でした。



   
   今考えても 面白いのは…


   当時の子供が 熱い視線を送っていたのが


   ランボルギーニ カウンタック   …だったのに対して


   大人評は… フェラーリ




   単純に カッコ良さを求める子供と


   ステータスを求める大人 の差なんでしょうか。




   その後 10数年後に 訪れた スーパースポーツが


   街中を走る 不思議な時代…




   今や 軽やコンパクトカーが 高速道路を安定して巡航。


   最高速を争う夢も 過去のものに…




   1970年に1台だけ製造された マツダ RX-500


   私は 当時は全く知りませんでした。


   …でも、これ知っていたら ランクは違っていたよ…


   ってくらい カッコええやん!




   倉庫で眠っていた車は 昨年レストア


   今年は、走行可能状態までに修復。


   私が観た 午前中の最初の走行が お披露目でした。


   午前だけ さくっと のつもりでしたから… ラッキー!






2009年7月17日金曜日

ロータリー・サウンド



   軽めのものを一つ…


   

   このカラー 車ファンの方なら ご存じですね。


   1991年… 以降の数々の チャレンジをはねつけて


   おそらく日本車では 最初で最後のルマン総合優勝になりそうな


   マツダ787Bの 3台目202号車。


   国内レース用として使用した ヘッドランプなど


   一部装備を簡略化した車両。


   
   観音のマリナーホップにて…


   試走する姿を観ることができました。


   驚いたのは… 歌うかのようないい音 ♪


   やっぱり…世界一になるものは 何かが違うのか?




   特設コース、曲がりきれないので 人手で旋回中!








潮目



   その日考えて、決める展示があります…


   何日も考えて お蔵入りさせる展示もあります…


   何ヶ月か考えて ようやく手をつける展示も 存在します。




   正に 今日がそれ


   案として 早くからあっても いざとなると迷うものです。




   しかし 昨日のニュースを見ていました。


   意を同じくする者あり… との旗を掲げようと思います。




   そのニュースとは…


   服飾デザイナー 三宅一生 氏が 自ら被爆者である体験を


   ニューヨーク・タイムス紙に寄稿。


   そのうえで 8月6日に 


   オバマ大統領を広島に呼ぼう という運動を紹介


   (大統領が)受け入れることを希望する… というもの。




   三宅 氏が被爆者であることについては 


   何かで聴いて 私も知っていたものの 立場上もあり


   これまで それを 公にされることはなかったのです。




   同じ日 デストコ国連議長が 8月6日、9日と


   広島、長崎を訪問 平和記念式典へ出席する事が決まりました。




   私の オバマ大統領の就任直後の予感で


   この方は 任期中に広島を訪問するだろう…


   というのがあります。




   日本訪問と 広島訪問では


   似ているようで 全く意味の違うもの、


   過去を見ても 好戦派の首脳が 


   避けていることもからも 見て取れますし


   最近も 次々と訪問の受け入れを行っていますが


   やはり 同じ印象を受けています。




   逆に見ると 訪問からがひとつの転換点になりそうにも思えます。


   すでに 昨年 ペロシ米下院議員議長が訪問。


   4月には プラハ演説が行われるなど


   下地は整いつつあります。




   オバマ大統領  ぜひとも広島訪問されることを 希望します。


   その時には 僕は行くよ… と言って頂けたら




   今日ほど 自らのページであること、


   アクセス数を気にしないでいい事 をメリットと感じられる日は


   他に無いですね… 三宅 氏の ここに至るまでの


   気持ちの一端に触れる気がします。 




   

2009年7月16日木曜日

大内氏の栄光  璃光寺五重塔





   私の最も好きな五重塔









   そんなに たくさん見た訳じゃないけれど…





   一目見て 好きだ!と思ったし…





   その想いは 今も変わらない。









   線が柔らかい。





   緑に囲まれている。





   周囲との調和。





   色が塗られていない。





   駐車場ともに無料。  (これ、大きいよね!)




   

   ポイントを 押し上げる理由はいくらでも…

   





   今回限りでなく 折りに触れ 紹介したいと思っています。





   やまぐち号と共に 撮り重ねていきたいな。


   
   大内氏文化の極美


   
   山口観光の厚みですね!





season 30



   今年は どんなドラマが展開されるでしょう…


   こんなに 時間を重ねられるとは…



   
   今や風物詩のひとつですね。




   season 1


   子供の時、今は亡き祖父が




   蒸気機関車に乗りに連れてってやろう…




   …と言ってくれた時の 嬉しかったこと。


   今でも その瞬間を覚えています。




   祖父も まんざら興味が無いわけじゃないみたいで…


   懐かしい 想い出話も話もいくつか。




   いつの間に…の山口は 熊本 愛知 編の間に


   挟まれています。


   ETCドライブだと、ほんと近かった。




   
  

2009年7月15日水曜日

お互いに



   土曜日のこと…




   近くにまで 寄ってきたスズメ君たち…


   ワタクシめの お昼を狙っています。




   そして私は そんな彼らの姿を狙っています。






お散歩国宝



   広島市内に…


   歩いて行ける国宝があります。




   安国寺 不動院




   小振りな寺では あるけれど


   創建年について 諸説あるなど…謎も秘めています。


   国宝である写真の 金堂 は、山口からの移築。




   大内氏の文化の栄光と衰退 


   それに代わった 毛利氏の往時の権勢を 今に物語ります。




   先に紹介した 石田三成 らと共に、関ヶ原合戦での西軍の


   首謀者の一人として、斬首された 安国寺恵瓊 ゆかりの寺。




   どちらかというと、悪役イメージがある彼らだけど…




   勝てば官軍…という言葉があるように。


   死後に流布される、逸話もあったりするから


   それぞれの地元で、どう考えられてるのか…


   そのあたりから 見直しをしてみるのも良いでしょう。




   少し古い写真ですが サイクリングの時のもの


   朝もやの中、1号が見えていいます。


   寄り道の1つとして よく行く場所です。





2009年7月14日火曜日

RX-7 改



   待望久しい 久々の「自動車」ラベル。


   マツダ RX-7 改造車。


   この日は こんな車が そこ ここに…


   うわぁ!  とっても見応えがあります。



旅で出会う生き物たち?



   こういうケースもある…


   拙者 名を ひこにゃん と申す!



   彦根城にて。





現存最古の駅舎より



   愛知、滋賀の旅をベースにした展示


   関西勢御一行様の旅も、いよいよ終着駅までやって来ました…




   長浜城から 5分ほど歩いたところに


   現存最古の駅舎を利用した 鉄道博物館


   長浜鉄道スクエア があります。




   以前は 国宝制度に引っかからなかった 近代遺産のうちで


   鉄道遺産に関しては 当時の国鉄が昭和33年(1958年)に


   制定した 鉄道記念物 という制度で(現在も)


   守られています。


   その第1回目の指定。




   小振りで イギリス風の 写真の建物がそれで


   明治15年(1882年)というのですから…


   先の 新橋停車場 開業からわずか10年後。


   よく残っていたものだ…と思います。





   博物館としては 小さいのですが…


   ここに限らず、近年は こういった地域密着型の


   博物館、美術館の充実に 目を見張る物があります。




   さぁ! 関西勢御一行様…


   何で帰りますか?!


   開業当初であれば 琵琶湖連絡船に乗船という方法も


   ありますよ…




   時刻表の古いやつ、ありったけ探して選ぶかぃ?


   そうでやんすねぇ~


   おぃ…  あぁ~あ  鮒鮓(ふなずし)を


   開けっちまいやがった… 土産なのに。


   きゅ~う~ん ↓





  

2009年7月13日月曜日

敵も味方も…



   岐阜の強雨は


   関ヶ原で 足を弱め


   長浜で 小やみになってきた。




   この程度なら 観光に支障が無さそう…




   なんだか 落ち武者のような気分だけれど…




   琵琶湖畔 雨音叩く 長浜城。



   
   子供の頃 歴史を習ったとき 戦国の武将ならば


   織田信長 や 豊臣秀吉 に憧れ、子供なりに調べた。


   ヒーロー列伝のような気分…


   もっと前なら 源義経 あたりが そう。




   ところが 歴史はヒーロー列伝ではなく


   どちらかといえば 人が七転八倒した記録…だと思うように


   なるまでには時間がかかった。




   光と影 両方を見る事が必要だと 感じる。





   本当の正義も、本当の悪も無いのだと。




   先の話をもっと深く知るとき


   今後 注目したいのは…




   明智光秀  石田三成  平清盛


   その人達の存在を 誇りに感じている地域。




   先に紹介した人を 主役にして


   演じるのが 旬の俳優だとすれば…


   こちらは 演技派で固めておきたい役柄。


   

   そういえば 敵役が格好いいストーリーには


   名作が多いようにも思える。


   その人達なりの生き方で 必死に生きている姿が


   印象に残る …何にだって背景があるのだと。



   
 

2009年7月12日日曜日

起重機船



   こいつが撮れたのは ラッキーかも!




   大っきいなぁ~




   クレーン台の架設作業まで 見る事ができました。




身近に感じる護衛艦



   今朝も おさんぽクルーズから…




   「てつのくじら館に100万人目」5月24日でもチラリと紹介した


   呉基地所属の第4護衛隊群旗艦 142 ひえい が


   見えています。




   ずっと以前ですが 体験航海 に参加したした時の船が


   ひえい で個人的には馴染みを感じています。




   まれに ニュースなどにも出てきますが


   そんな経験があると 人ごととは思えなくなるものです。




   最近になって同型艦の 141 はるな が引退していて。


   こちらも 数年以内に代船が建造され


   引退となるのでしょう。



  
   現在 隷下 の 106 さみだれ 、113 さざなみ が


   ソマリア沖に派遣されていて 日々、動きが伝えられて


   いるのは ご存じの通りです。