2013年3月9日土曜日

噴水に




冬の間の、運動不足を解消しなきゃ~ って訳で散歩。


しばらく歩いていると、汗ばんでくるほどの陽気に、

今年初の腕まくり。


噴水に近寄りたくもなりますよね~!


風向きが変わって、しぶきがかかっても冷たくないし。


むしろ気持ちいいくらいです ♪


にほんブログ村 広島ブログ

2013年3月8日金曜日

東京以外で開かれた唯一の国会、その時の場所はどこ!?





明治初年 以降・・・


たった 一度だけですが 東京以外の場所で開かれた国会があります。


さて・・・


その場所とは 一体 どこでなのしょう!?



クイズにでもなりそうな、この話・・・



実は 広島 です。



この事は


案外・・・ 広島の方でも、ご存知無い方が多いのではないでしょうか?


あぁ、そういえば! と


広島城内に残る、明治天皇の御座所の礎石を、

思い浮かべる方も いらっしゃるでしょう!?


広島で行われたのは


第7回帝国議会


1894(明治27)年10月18日に招集、4日間の会期で開かれ

8月1日に開戦した、日清戦争関連の予算について審議されました。


日清戦争の大本営は 兵站基地でもある広島に置かれたこともあって


9月15日には、明治天皇が東京から広島に移動

翌、明治28年4月 戦争の終結までの間、広島で陣頭指揮にあたりました。


この7ヶ月間というのは・・・


明治以降 現在に至るまで 一時的とはいえ 日本の首都機能が、

東京から離れていた、唯一の例として知られています。



では・・・


なぜ、今 あまり語られる事が無いのでしょうか!?



それは、この戦争以降・・・


大陸に向け 宇品(広島)港から、多くの 帰らざる将兵を送り出すこととなり

やがて、原子爆弾の投下という 最悪の結末へと向かう出発点になったからでしょう。


もう一つは・・・


原爆の投下と共に、戦前の広島について詳しく語れる方も

失なってしまったからでは無いかと思います。



話は変わって・・・



では 帝国議会が開かれた

国会の議事堂とは、いったいどこなのでしょうか!?



その建物は 元の 西練兵場 に仮設され、

当時の写真も残っているのですが 練兵場といえば、いわば 広いグランドのこと。


その写真を眺めて見ても 広島臨時仮議事堂 以外には、目立つ建物もなく、

気にはなっても、長く その場所を特定することが出来ませんでした。


しかし、現在は

簡素ながら その場所に 記念碑が建てられているんですね。




今回 広島市中区基町・・・


広島市水道局庁舎の南隣

中電基町ビルに、その碑を見つけ 写真に収めてきました。



塗装の痛みが目立つ、その碑の前に立ってみると


今は、気にもされなければ とくに 顧みられることも無い歴史なのだなぁ

・・・と、感じさせられます。



しかしながら、この歴史には・・・ もうひとつの視点があります。



私が、この事について、最近になって気になったのが・・・


東日本大震災以降、検討課題として浮上してきた

災害時、臨時に首都機能を移転させる・・・という件に関して、

災害と戦争の違いはあれ、

一時移転が 実際に行われた歴史があるということでしょう。




にほんブログ村 広島ブログ

2013年3月7日木曜日



海の写真を撮るのは 好きですね~!!


今日は、簡単ですが この一枚を どうぞ




にほんブログ村 広島ブログ

2013年3月6日水曜日

a walk in the park ④  子供の目から見た時に




遅いなぁ~~



ご自身で 車を運転される方でしたら、

経験としておありなのではないかと思うのですが


車を運転中 高速道路を降りてまもなく、一般道に入ってからの

車の速度が、しばらくの間 いつもよりも遅く感じられる事があります。


今 3、40Kmにしか感じられない!? と





子供の頃・・・



私は、近所の公園を囲む、道路沿いの石垣をバランスを取りながら歩くことを、

ささやかな楽しみとしていました。


ある時の事です・・・


私が、いつものようにバランスを取りながら歩いていたときに

よろけてしまい、歩道を越して 車道側に倒れ込んでしまいました。


その時・・・ ちょうど、反対側から走ってきていた自家用車があったのですが、

キッ!・・・と 急ブレーキをかけて、目前で停止。


その車のフロントグリルと、

とっさのことに驚きながらも、安堵の表情を浮かべたドライバーを眼の前に・・・


もしも この方が、とっさに急ブレーキをかけてくれ無かったら、

僕の命は無かったかも知れない・・・ なんて危ない事をしていたんだろう。。

とても、申し訳なくって

この方に対して、感謝の気持ちが湧いたことは、今も忘れられません。


この時 もしも・・・


この車を運転されていた方が、運転しながら何かに気を取られていたなら、

こんな、とっさのブレーキが踏めたかどうか?


おそらく、この方は


前方から、危ない歩き方をしながらやって来る、子供を事前に認めていて、

アクセルを緩め気味にして、走ってきていたものなのでしょう。


私は、今も この時の事を鮮明に覚えていて


後に、車で この場所を走ってみて

この時の、この車の速度が、どれくらいだったものか調べたことがあるのですが

何度か走った結果として

おそらく 30Kmくらいだっただろう としています。


もし・・・ 仮に 30Kmで 不意に、車で正面衝突されたなら

今の私だとしても、五体満足で居られるような自信はありませんが

ここから、事前にブレーキを踏んでおけば、

ある程度、安全に衝突できるまでの 制動距離は

条件にもよりますが 短くて済みます。


ん・・・ この速度は・・・???


今も 時々 この時の事を思い出すことがあるのですが


子供の目線から見たとき 


車を運転している自分は どのように見えて居るのだろう・・・と。



にほんブログ村 広島ブログ

2013年3月5日火曜日

広電に単行車両の後継車登場!




試運転中から、何度か見かけていたのですが・・・


先日になって、ようやく撮影に成功した



広島電鉄の新型電車 1000形



広電というと 最近は 宮島線だけでなく、市内線の幹線用も含め

大型の連接車両のみが製造されていましたが


このサイズだと、持て余してしまう区間もあることから


そろそろ 単行車両の後継車が登場するのでは!?・・・との

大方の予想どおり


これまで 5ユニットで製造されていた、超低床車両の

中間2ユニットを外して、全長を縮めた 単行ならぬ・・・

3ユニット車両として誕生!!


グリーンムーバMAXと同じタイプのよですが

顔の雰囲気が変わっただけでなく、各部に改良も加えられているようです。


この電車・・・


旧型車両と比べると、加速に優れているようですし

同じ新車でも

全長が30mにもなる 5ユニット車両より運転しやすくもあるのでしょうか

写真を撮ろうにも、とかく逃げ足が速い。。。


信号が変わった途端に・・・


猛ダッシュしていくこともあって 何度か出会って、ようやくの一枚!!


運行開始を前に、車体に施されていたラッピングは

近年の新車でお馴染みの、白ベースの緑系でしたが

( もう1両は、アンデルセンとのコラボで、白ベースの赤系の色でした。)


今回、2両は赤茶色を纏っての登場・・・




これは・・・


広島電鉄の開業100年を記念した、アニバーサリーカラーなんだそうです!



750形、800形などの 大阪市交通局から移籍した電車っぽい色なので

私のお気に入り~~♪



※ 文章を一部、訂正しています。



にほんブログ村 広島ブログ

2013年3月4日月曜日

3月




今年も・・・


春の到来を告げる


梅の花が眺められる頃となりました ♪


私は、この 春独特の 淡いピンク色が 四季を彩る色のなかでも好きな色でして


歩いていて 見かける度に、足を止めてしまいます!



そういえば・・・



今、宮沢賢治の物語集を読んでいます。


本って、一読すると 二度とは読まないものも多いのですが

宮沢賢治って、何年かに一度、再読したくなります。



銀河鉄道の夜 なんて、もう何回読んだでしょう。

注文の多い料理店

セロ弾きのゴージュ に よだかの星


教科書で読んだ時の衝撃が今も忘れられない 永訣の朝

プラネタリウムで曲として聴いて以来好きになった 星めぐりの歌


もしかすると・・・

宮沢賢治 だけで、ひとつのジャンルになるのでは!?と思えるほどの

独特の世界観は、何度読んでも

歳を重ねてきた 今も、新しい発見ができるのです。


毎年、新しい何かに気付かされる。

梅の花を眺める時の 光景に似たものを感じます。



にほんブログ村 広島ブログ