2011年2月12日土曜日

神楽の魅力


   
   島根県、広島県を中心に・・・

   近年、その人気に拍車がかかっている芸能が

   神 楽 でしょう。

   ことに、この何年かは 広島市内の大型ホール を使用しての公演も
   通年で鑑賞できるようになってきています。

   その人気の秘訣は・・・

   何といっても 親しみやすさ でしょうね!
   近隣の神社で 何百人かを集めて 舞台の近くで舞う姿を眺める。
   演じ手も、近所で仕事しているお兄さん だったり。

   そのお兄さんが 練習を重ね、磨きをかけた 迫真の演技を見せてくれる!
   そんなものを、子供の頃から見ているのですから。
   「ハレ」の日の風景ですね。

   しかも・・・ 今もって興行化した団体が存在せず、地域や団体の寄付を
   受けるほかは、手弁当のようにして駆けつける。
   
   以前にも書きましたけど・・・
   芸能 古来の良さを 現代に持ち合わせているんですね。

   こうして・・・ 私も写真に撮っている。 この点も魅力!!!

   今、書き連ねていて不思議なのは・・・

   i INFO と不思議なくらい重なること。 どこかで聴いたような話ですね・・・。
   
   
   演目は 「 塵 倫 」 仲哀天皇の塵倫(鬼)征伐のお話・・・
   横田神楽団 の演技で  写真は・・・ 激しく舞い廻っているところ です。
   ここは・・・ 日本誕生2671年 建国記念の日奉祝式典 会場。
   神武天皇が即位されたと伝わるのが この日 2月11日。

   神楽を観たいがために出掛けた           建国を祝う集い

   そして、その後に向かった・・・

   この日、封切られたサイパン島攻防を描く映画  太平洋の奇跡

   図らずも ひとつの個体としての 日本 というものを
   考えらされる日となりました。


にほんブログ村 広島ブログ

2011年2月11日金曜日

福山での「嬉しかった!」



   福山市内に向かう朝・・・

   出る直前、左手中指を怪我してしまいました。
   大した事はなさそうですが
   念のために 絆創膏2枚で覆ってから 出かけたのですが・・・

   思ったより深手らしく、少しづつ絆創膏血の色に染まってきたんです。
   いつも常備していると思っていた、財布にも予備が入っていなくて
   
   後で、買いに行かなくては・・・。


   明王院 を見た後 21号に乗り換えて 市街地へ。。

   先に 軽く昼食を 済ませておこうと チェーン店 に入り注文。
   
   ふと見ると、先ほど 手を洗った時に水が染みたらしく
   いよいよ血の色に・・・ あっ~ちゃ~。

   この後、すぐに福山駅前を通るので、とりあえずティッシュで拭き取ります。

   その時 「使ってください・・・。」 と店員さんから絆創膏を戴いたんです。
   
   嬉しかった~!

   食事後、感謝を伝えると・・・

   どうぞ、注意してくださいね・・・ と。
      

   しばらくしても・・・ もう血に染まることもなく。
   どこか お守り のように思える
   その、絆創膏を 家までつけたままて帰りました。

   その日、一日中 良い気分でした♪

   これだけの事で、旅の印象は変わってしまうものなのですね。


   店員さん ありがとうございました!


にほんブログ村 広島ブログ

2011年2月10日木曜日

「門」を旅する



   良いなぁ・・・!!! と思います。

   私は・・・建物の中でも「門」が好きな方なんでしょうね。
   とにかく門が気になる方です。
   
   そういえば・・・ 私の好きな鉄道の 「駅」 も
   考えようによっては門のようなもので
   旧 門司駅( 現 門司港駅 )などは 九州の玄関口に相応しく
   漢字の「門」そのままといっていい、とても印象的な素晴らしい建物です。

   今回・・・ 京都 を訪れて、いくつの門に興味を持ったのかな!? と
   思うほど、その前に佇んで眺めていましたし・・・ 作者も、また
   じっくり眺めて貰いたい気持ちを持って その製作にあたっているんですね。

   母屋が霞むほどまでに昇華させられた・・・ 写真ような 装飾門

   場所は・・・ 豊 国 神 社 ( とよくにじんじゃ ) 名前は 唐 門

   その名の通り・・・ 豊臣 秀吉 を祀る神社で、徳川時代  は
   荒れるに任されたものの・・・ 明治時代になって再興されています。

   同名の神社は 中部、北陸、関西 各地にありますから
   当地の 太閤さん の人気の程が伺えます。
   
   そして 広島 にも、その名が付された神社が・・・

   宮島 にある 秀吉の命 により築造が開始され
   秀吉の死により未完のままとなった 千畳閣 も
   豊国神社 と呼ばれているんですね。

にほんブログ村 広島ブログ

i INFO 自らの意志で

   おはようございます!

   i INFO では、広島の平和記念公園を訪れる、各国政府、国際機関 の
   要人に関わる話題をお届けしていますが・・・ぜひ、こちらに注目して
   みてください。 特に、自らの意志で訪れるケース。
   
   実務のトップの訪問も含め、確実に その国、機関の 平和の捉え方 に影響を
   与えている、と見られるからです。 また、自らの意志 で動く、話す人の言葉
   私で言いますと・・・藩国連事務総長の時がそうでしたが
   話を聴けるチャンスがあったら、ぜひ参加してみてください。
   自らの戦争体験を交えながら、未来への希望へと繋いでいく話は
   それまでの聴いたスピーチの中でも最高のものでした。
   皆さんも きっと感じるものがあると思います。

   鳥インフルエンザへの感染が見つかったばかりの
   山口県宇部市の 常磐公園 にて、公園を管理する宇部市は
   ハクチョウ、カモ の合計399羽の殺処分を始める。
   周辺への感染拡大を防止するための措置で、シンボルとなる
   ペリカン 45羽は観察を強化。

   他県でも、相次いで見つかっていて、先行きが見えない状況に。

   寒気の影響で、夕方から、明日のかけて雨や雪になりそうな広島市内。
   さて・・・ 明日から3連休という方もいらっしゃるでしょうね。
   i INFO も月曜日までお休みになります。
   
   それでは・・・ 皆さん 週末も 穏やかに お過ごしください!!!

にほんブログ村 広島ブログ

2011年2月9日水曜日

アポロ14号司令船とアラン・シェパード



   It’s been a long way, but we’re here.


   1971年2月5日9時18分11秒(世界協定時)

   人類の歴史上 3番目となる 月着陸 が実現しました!
   船長は アラン・シェパード

   1961年5月5日 マーキュリー宇宙船 にて アメリカ人 で初めて
   宇宙に飛び出す栄光を担った 宇宙飛行士。

   この言葉は その後に、彼を襲った幾多の困難 を一言で表しています 。

   一つは 自身の中耳炎の発症と悪化により、飛行士から外れたこと。

   その後 マーキュリー に 続く ジェミニ計画 の クルー としても
   戻れることなく 時は流れ・・・・・
   
   手術の成功により、アポロ計画のクルー に選ばられたものの・・・
   11号による 着陸の成功 と 13号の 奇跡の生還 を経て
   アポロ計画 そのものの継続も危うくなりつつあるなか での
   14号の飛行となりました。

   打ち上げ以降も・・・ 次々とトラブルに見舞われ
   何度何度も、月着陸の実行 が危ぶまれました。
   13号も そうであったと言われていますが、当初の緊迫感が薄れた結果
   システムの信頼性が低下していたのではないかと されています。

   こうした トラブルを一つ一つ解決しながら・・・

   ようやく フラマウロ高地 への着陸 を成功させました!

   すでに・・・ 着陸 自体が目的となる時期を過ぎ・・・
   14号あたりから、目的が 探査 へと向けられ始めました。

   冒頭の・・・ 長い道のりだったが、我々はここに来た は
   困難を乗り越えて、ようやく目指す場所にたどり着いた
   シェパード船長 の言葉として、響いてきます。



   写真は・・・ 1994年の夏 幕張メッセ で開催された
   アメリカンフェスティバル 会場 にて 展示された アポロ14号司令船

   地球 に再突入した時の高熱で焦げた船体 が生々しいですね。
   大変な感激をもって眺めた日が懐かしい!

   そして・・・ ファイルは 着陸場所の詳細を示した地図 です。


にほんブログ村 広島ブログ

i INFO お互いさま!

    おはようございます!

    新たな「共助」を目指しての動きなのでしょうか!?
    伊達直人 現象 と言われた児童養護施設への匿名での支援。

    この現象を「共助」という言い方で表した方がいらっしゃいました。
    とても、しっくりとくる表現で・・・ ボランティア というスマートな言葉に
    何か歯に挟まったものを感じていたのですが
    困った時はお互い様・・・ という 昔懐かしささえ覚える言葉
    どうやら 今でも、健在・・・のようですね!

    イサム・ノグチ 氏の遺産 これからも・・・
 
    広島市は、架橋後の交通量の増加に伴う、歩行者の安全確保が問題となり
    長く 今後の取り扱いが課題とされていた
    広島市中区の「広島平和大橋」の横に 歩道橋を新設する工事に着手。
    2014年度の完成を目指す。

    平和大橋 は 彫刻家 として 知られる 故 イサム・ノグチ 氏が欄干を
    デザインされたもので 平和記念公園 と共に 周辺のシンボル として
    知られています。

    昨日は、久々に 雨が長く降った広島市内。
    今日も曇りがちの天気 となりそう、気温も平年並みのようです。

    ミュージアムの庭には 水仙の花 一足早く春を感じさせてくれています。

    それでは・・・ 皆さん 今日も お元気で!!!
    

にほんブログ村 広島ブログ

2011年2月8日火曜日

・・・とある、ファイル



   ・・・ とある ファイル。

   コピーされた紙を挟んでいる この ファイル。

   実は・・・ 地 図 なんです。
   
   この ハンドメイドの地図 を
   食い入るように眺めた後・・・
   旅人達は、目的地に向かった のかと思うと感慨があります!
   もちろん・・・その、行き先に携行した、本物です。


   さぁ・・・ ちょっと不鮮明な この 地図 は

   一体 何に使われた 地図 なんでしょう!?

   この道に詳しい人なら 一目瞭然でしょうか!?
   では・・・ もう一つ 難問クイズ。

   私は・・・  これを、どこで 眺めたのでしょうか!?
   それは・・・何時の時のものでしょう?
   これは・・・最初のクイズのヒントでも あるんですよ!


にほんブログ村 広島ブログ

i INFO インテルデビュー

   
   おはようございます!

   霧島山新燃岳と共に、桜島も噴火が続いています。

   専門家が、南九州の火山が活動期に入った可能性がある との
   見解を示す。 南九州地域 は 鳥インフルエンザ の
   発生にも悩まされ続けていて、生活の安定へ向かって
   出口の見えない状況が続いています。

   サッカー イタリア一部リーグ、セリエAの名門
   インテル・ミラノ に加入したばかりの 日本代表DF 長友 佑都 選手(24)が
   ホームでのローマ戦に初出場。 左サイドバックでデビュー!
   チームは5-3で勝利。

   日本人の鮮やかインテルデビュー ついに! ですね。

   月と木星がランデブーする姿が夜空に映えますね!
   昨夜の広島市内。 今日の天気は下り坂、午後から雨となりそうです。
   温度も下がる予報。 昨日までより肌寒くなりそうです。

   それでは・・・ 皆さん 今日も お元気で~!!!


   ※ 長友 選手の名前を間違って 祐都 としていました。
     正しくは 佑都 です。 訂正しています。


にほんブログ村 広島ブログ

2011年2月7日月曜日

草戸千軒の栄枯盛衰 ~ 明王院五重塔 ~



   いい塔じゃないか!


   素直に、そう思いました。

   今回の 備後路の旅 の目的地は ここ 福山市内 にある
   
   明 王 院

   比較的、近場でありながら 今まで、来たことがありません。
   駐車場に車を停め、石段を登り
   見えてきた 国宝の五重塔 を眺めながらの最初の感想でした。

   日帰りドライブ とはいえ・・・
   つばめ・ミュージアムの旅 として計画しただけに
   帰ってからの文章の事も気になります。

   最も好きな・・・ としている 瑠璃光寺五重塔 や
   特別に印象に残った 薬師寺 東西の三重塔 は どちらも個性的で
   線が柔らかい。

   この塔の場合は・・・ 本堂とのバランスと 朱色が緑に囲まれる ところに
   良さを感じるのでしょうね!

   とにかく 上々の馴れ初め・・・

   これで・・・ 文章の取りかかりの部分だけでも 思いついておけば
   万々歳なんだけどねぇ・・・。

   撮り残しの無いよう じっくり写真に収めながら
   ふと・・・ 先ほど登ってきた階段・・・。

   うひゃ~ 案外と高い場所だなぁ。

   その先に・・・ 芦田川。

   そうだ・・・ ここだったんだよな・・・。

   ここの人達は 南北朝時代の1348年に建てられたという
   この塔の建設にも関わったでしょうし、日々眺めていたに違いありません。


   中学生の夏休みの時、希望者だけを募って実施された

   草戸千軒町遺蹟発掘調査場所見学1泊2日の研修旅行。

   顧問の先生の つて だったのでしょうね。
   右も左も分からない私達だというのに
   折角ですから・・・ と 1時間ばかり、発掘体験 をさせて貰いました。

   ど~うせ 何も出んよ~ と最初から諦めムード漂わせるなかで・・・
   私を含め、半数くらいの人が 陶器  のカケラ 
   掘り出した事は 今でも忘れられません。

   ほんの、小さな破片でしたが・・・ これでも、立派な調査対象。
   記念 にという訳にはいきません。

   それでも・・・ 今の今 掘り出したばかりの 過去 が
   ほんの一時だけ、自分の手に載っかっていました。
   
   当時、感じていたよりも ずっと鮮烈な記憶として残しておくために。


   この事は・・・ 後に 参加者同士 の語らいの材料 となっただけで
   後に続くものがありませんでしたが・・・

   今・・・ こうして 皆さんに 話すことになったのかと思うと
   感慨深いものがあります。


   当時の私に そっと、教えてあげたいですね・・・
   この時の事・・・
   ずっと後に、多くの人に向けて話すことになるんだよ!
   夏のある日の、笑い話としてじゃなくて・・・ と。


にほんブログ村 広島ブログ

i INFO 土俵が戻ってくる日

   おはようございます!

   夏以降の場所の開催に影響が及ぶ可能性が出てきています。
   
   日本相撲協会は6日
   東京・両国国技館で臨時の理事会と評議委員会を開き
   大相撲春場所の中止と、年内の地方巡業の取りやめを決定。
   放駒理事長は記者会見で「うみを出し切るまでは、土俵上で
   相撲をお見せすることはできない。」と述べる。

   根の深い問題ですが、再発防止に向けた改革が成功した後
   再び、土俵の話題で持ちきり になる日が
   来ることをを楽しみにしています!

   アフガニスタンの モハンマド・ウマル・ダウドザイ大統領府官房長(53) が
   5日、広島市の平和記念公園を訪問。
   「広島の復興の歴史を、内戦が続いたアフガニスタンの再建の
   再建に生かしたい」と話す。

   外務省の招きで来日、本人の希望で広島を訪問。

   昨日は暖かかったですね!

   今週は、次第に寒くなりそうですが・・・
   今日は晴れて、暖かそうな予報の広島市内。

   さぁて・・・ 皆さん 今週も お元気で~ お互い頑張りましょう!


にほんブログ村 広島ブログ

2011年2月6日日曜日

旧街道各駅停車



   今日は・・・ 時に 速く 時に ゆるゆる と走りながらの

   各駅停車旧街道サイクリング

   お供 は 1号

   写真は・・・ その道すがら

   遅めの昼食のために立ち寄った 廿日市 の 天満宮

   
   いかにも 春の陽気の漂う 昼下がりの神社 って感じ。

   特に何かある訳でもないのに

   家族連れ、一人、親子 と 次々に参拝者が訪れるし

   皆さん 何とも 楽しそう!

   その、のんびりとした感じが、日曜日の午後っていう雰囲気を

   盛り上げていまして・・・

   とても穏やかな気分に・・・♪ 


   さぁ・・・ 出発しよう! 次は何が発見できるだろうか!?


にほんブログ村 広島ブログ