2009年11月28日土曜日

メダイ



  先日の有福温泉…




  帰り際  一般の人でも入って 購入できる… という話を聞きつけて


  浜田公設水産物仲買人市場 に立ち寄りました。




  私は


  いわゆる…


  業者の方の行く 市場に立ち寄ってみるのは始めて…という訳で


  興味津々。




  にゃぁ~!!!


  

  どうしても、普段は切り身を買う事が多くなってしまい


  丸っと一つの魚を見る事が少ないので


  見て歩き自体 勉強になります。((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))




  何か一つ買って帰りたいと思うのですが…


  なかなか、面白いものは見つかりません。




  何か 広島で見かけないような 面白いものはありませんかね~


  …と聴いたら。




  そうですねぇ ・ ・ ・ てな事で、差し出されたのが


  マトウダイ と メダイ


  値段も500円ですし…  じゃぁ… メダイ でお願いします!


  

  私は 家に大中2本の、出刃包丁を持ってるのですが


  たまには このくらい( 35㎝ )くらいの魚を裁かないと


  出番がありませんから… ちょうどいい感じでしょう!




  何年か前に…


  調理器具を揃えていったものの


  現時点では 完全に持てあまし気味。


  料理本ななんかも、揃っていますから


  このままじゃ もったいないんですよ~。。。


   (´・ω・`;)




  この冬は…


  これらを もっと活かせるようにするのが


  ちょっとした目標になっているんです!!!


  v(*'-^*)ゞ・'゚




  さぁ… 他にも


  ざる一杯の 水イカの足


  明日は、ごっそり食べられそうよん!!!


  これも 500円なりぃ!!!




  さぁて、と…


  家に帰って 半分は 塩焼きにしてみました。


  不格好さとは裏腹に


  しっかり油が乗った身は しっかり鯛の味…


  コストパフォーマンスが良くってよ!!!




  残りの片身は まだ冷凍に入れてあるんですけど…


  この癖の無さは 応用が広いかなぁ。


  でも… やっぱり煮魚にするのが一番かな!!!










帆船の旅



   ずっと以前の事ですが…




   帆船の  体験航海 に参加した事があります。


   帆船の名前は… 海 星


   写真の 日本丸 よりずっと小さいのですが




   憧れの帆船…




   胸を、ときめかせ


   颯爽と乗り込んだ日の事を


   つい、少し前のように覚えています。




   呉 から 尾道 までのショート・トリップですが…


   真っ直ぐに向かうのでは無く


   今から 1泊2日をかけての 訓練航海 です。




   この航海のハイライトは…




   言うまでも無く 帆走のために 帆を張る訓練でしょう。




   エンジンで航行


   やがて… 広い海に出た 海星


   私達、参加者は 教官より…



   この帆船の性能


   ロープの扱い方


   マストに登るための方法、安全綱の扱い方 等について習います。




   高所である、マストに登り


   自らの力で 帆船を動かそうという方達ですから…


   教える方も、習う方も真剣そのもの…




   私も…


   気後れしそうになる気持ちを抑えながら、聴いていきます。




   ロープの扱いに慣れずに


   散漫な動きになる方がいらっしゃれば


   容赦ない、指摘が飛びますし…


   実際、その時


   後の人達は 体制を立て直すまで


   そのままの姿勢で、待たされることとなります。




   さて…


   この時まで 自らの力で 高い所に登った経験の無い私。


   直上に見える マストの あんな場所まで辿りつけるのでしょうか!?


   

   マストの柱は、当然一本…




   ああ…怖い




   なんて 留まっていたなら


   他の方を


   登る姿勢のまま、待たせる事となりますから…


   余計に緊張するんです。




   今回の参加者は…


   それこそ、老若男女…




   腕に覚え有りなのか…


   そもそも、高い所が得意なので参加するのか…




   一番、高い場所を志願する人も多数。


   私は 無難に一番低い所にしておきます。


   (それでも 海面高さ 15m あるそうです。)




   さぁ… どうなるのでしょう???




   実は、登る時は あまり怖くありません。


   階段と一緒なんですね…


   下が見えなければいいみたいです。




   問題は、横移動する時…


   海面 が丸見えになります。 足場はロープだけ…


   マストを抱えるようにして、移動していきます。




   そして…


   急に揺れが大きくなるんですね…


   端に向かいますから当然といえば、当然です。


   

   それでも、ナントカ辿り着くと…


   さらに上に向かう人を待つことになりますから


   当分は この姿勢のままで待機する事になります。




   少し時間が経つと…


   足が震えてきました。


   次第に慣れてきますから 不思議なほど 平静なのですが


   足の震えは止まりません。




   この時…


   高い所は苦手じゃないけど、得意な方でも無いなぁ~ と感じました。




   慣れない手つきで 帆を張り


   降りてきた私達…




   始めてというのに、一番高いところを志願した人を


   惜しみなく称えました。


   いや、素晴らしい…


   でも、明るい顔が 少し顔が気持ち蒼いかな…


   精一杯だったのでしょう。




   マストに登るところで 恐怖心が出てきたのでしょう。


   登れなくなり…


   教官に助けて貰って


   降りて、泣いている女の方もいらっしゃいました。




   悔しい想いが募るんでしょうね…


   しかしながら…


   参加費を自ら払い参加されている方ばかりですから


   その背中を称えたいなぁ~



   
   今日中に もう一回、登るのとは別に…


   食堂での、夕食調理の参加者も募られました。


   これ以上、上は無理そう… と思った私は


   これも、珍しい経験なので


   こちらに参加しました。




   材料の皮むきをしていると…


   先ほどの女性の方


   驚くほど晴れやかな笑顔で 先ほどの事を話してくれました。




   そんなこんなで…


   夕暮れ時 安芸灘 に 錨を降ろした 海星。




   夕食とシャワーを済ませた後は 交流タイム。




   夜間は 交代で 操舵室 に入り


   投鎖している 船が 流されていないか?


   周囲に危険が発生していないか? を見守ります。




   明けて…


   静かな海を エンジンで航行。




   尾道 を前に 再びマストに登ります…


   私は 一番下には変わりないんですが…


   2回目という事で 少し余裕が出てきます。


   一番揺れる、端っこに登りました。



   
   先に 着岸している 同じく 帆船の あこがれ と


   2隻の並びを見よう、と訪れた人達で 港は賑わっています。




   私達は 手を振りながら


   待ち構える 多くの笑顔に応えます。


   高いところからですから…


   一斉に見える その風景は 何とも壮観でしたよ!!!




   その後 維持費が拠出出来なった、海星 は 残念ながら


   海外に売却されたようですが…




   あこがれ や 海王丸 などでは 一般からの訓練生も


   募っているのを見たことがありますので…


   興味のある方は 調べてみてください!!!




   写真は 先日と同じく 日本丸 です。










      

2009年11月27日金曜日



   



   北九州まで来て…




   ふと機関車を見てみると


   車端の方に 小さい 札が差し込まれているのを


   見つける事が出来ます。




   気になんて 止める必要は無いんですが…




   しかしながら


   これを見て 旅心をくすぐられるのも


   また、旅の一つの形。




   これは その機関車の


   ベースとなる基地が 門司 であることを 示しています。




   例えば…


   京都 梅小路 の機関車 ならば


   「 梅 」 という札が掲げられています。




   やまぐち号が面白い…


   書類上


   機関車 C57-1 は 春~秋 にかけて


   梅小路運転所 から 山口運転所 に


   貸し出す、貸し出しを受ける という扱いを取るのですが…


   

   その 山口運転所 は


   元々の 小郡運転所 の 名称変更によって誕生。


   本来ならば 以降は


   「 山 」 なり 「 口 」 なりという札に 切り替えられるはずを…




   現在も…


   小郡 を示す 「 郡 」 の札を掲げて走っています。




   30年を超える やまぐち号 の伝統 と 懐かしいその姿が


   小郡 という 合併で消えた町名・名称への 郷愁 を生み


   それを 違和感も無く 維持させる説得力を持ったのでしょう。




   そんな エピソード 一つで


   運転に携わる方の 粋 のようなものを感じる事が出来ます。




   一度 正月 に走った時 機関士の方と話す機会があって…


   「 あら… 今日は 郡 なんですね…


   正月なんですし  でもいいんじゃ


   ないかと思うんですが… 。」 と


   「 松竹梅ですか!?… それもそうですねぇ~ ははは!!!」 


  




   




   確かに ここ 門司港駅 は


   往時の 関門連絡船 を 下船して


   ここに、九州への一歩を記した人達にとって




   また旅立つ 人にとっても


   「 門 」 のような存在であった事でしょう。




   それは… 今でも




   表玄関 こそ 小倉駅 や 博多駅


   福岡 ・ 北九州 の空港 に取って変わられていますが…


   歴史を語る 象徴的な玄関口 として


   今後も 人々に親しまれていくこととなるのでしょう。











2009年11月26日木曜日

恵比寿 ~石見神楽の夜~



   先日…


   祖母と母・私の 3人で出かけたのは…




   島根県の 有福温泉 です。




   着いて早々に


   滑らかな湯に浸かり…




   久々に3人で よもやま話なんかしながら、豪華な料理に舌鼓…




   仲居さん達も、膳を運んできても


   急いで立ち去ろうとはせず


   必ず 何かひとつ、話を向けてきます。




   実は…


   20時30分から すぐ近くで 神楽 をやるんですよ


   おいでてみられませんか!?




   ふむふむ… と話は聴くけど


   実のところ興味は半分


   ビールなんぞ飲みながら 寝ておく方がいいだろう… と




   待てよ…




   急に つばめ館長 という肩書きを思い出し…




   そうなると…


   何か楽しい話をしてくれるんだろうなぁ~! と


   館員の皆さんが 楽しみにしている風景が浮かんでくる…


 

   人によっては… このことを ブロガー魂 なんて


   呼ぶのかもしれませんけど…




   私の場合…


   キャラクターさん達を喜ばさねば… という


   冗談のような グループ魂 ♪ が先に浮かんでくる。




   浴衣に上を羽織り…


   男の着物もいいものねぇ~ との 後の3人の


   お世辞とも 本気とも取れぬ言葉を後に 芝居小屋へ…


 

   ナント…


   100人入ったら 満員御礼 という小さな小屋は


   すでに熱気むんむん。


   あまり増えすぎて (110人) とうとう舞台の一部にまでも…


   

   神楽は…


   島根県 及び 広島県北部 に伝わる 伝統芸能。




   昔から 大変、息の長い人気を誇りますが


   近年 20~40代の 若い人達が 多く加わるようになり


   各地域で 一層の盛り上がりを見せています。




   興味半分ではあったんですけど


   実際に観ると…


   
   わかりやすいストーリー


   大部屋程度なので、とても一体感がある。


   どう考えても持ち出しなんですけど、とても豪華な衣装。


   ( 粋だねぇ~ )


   プロの演者ではなく、趣味やボランティアであり、共に楽しんでいる。


   ( 今回の演じ手は 有福温泉神楽団 …この辺りの方なんだ! )


   それでいて 多数の公演をこなしていると思われる


   プロ顔負けの演技力。 …にも関わらず 写真OK。


   1時間半の公演入場料が300円。




   今日はキャンペーンで安いんですけど…


   普段は… 500円


   変わんない…   


   ( 自弁 ・ 寄付 + 入場料 で 成り立っているらしい… )




   変わり身の早さには驚くけれど



   
   私 神楽のファンになりました…




   なんて書くと… 喜ぶ顔が 浮かんでくるなぁ!!!


   …ってくらい 老若男女 層が広いんです。




   何て、言うのでしょうか!?


   演劇の基本形だから楽しいんでしょうかね…




   私ね… あの囃子が聞こえてくると こう 体が自然に動くんですよ。




   仲居さんの ふと言ったこの言葉が


   一番 相応しいかも知れないなぁ~




   写真は…




   恵比寿さんが 鯛釣りをする姿を 滑稽に演じる


   「 恵比寿 」 の中で


   撒き餌をして… ( キャンデー ) 様子を窺っているところです。


   

   ちゃんと狙って 子供さん の所に必ず届くようにしています!










2009年11月25日水曜日

ゼンリン地図の資料館



   小倉駅前から…



   
   アーケード商店街を抜けると、写真のような場所に出ます。




   9月27日に紹介した 常磐橋 は 目の前です。


   ( 最近、各展示に対して 県別ラベルを貼ったので


                         福岡 で簡単に出てきます。)



   橋を渡って ビルを見上げると…


   一番高いビルに ZENRIN の文字




   ああ…そうか 住宅地図やナビ地図で知られた


   ゼンリン の本社は 北九州だったなぁ。


   そう思いながら、近づいてみると…




   ゼンリン地図の資料館 とあります。




   私としては、ぜひ入ってみたい!!!




   幸いにして 今日は開館日のようです。




   地図を知ることは その土地を知ること。


   海外で描かれた 不正確で 地名表記も少ない日本図に


   Itukusima の文字を見つけます。


   昔の 宮島 が「港」として重要だったことが分かります。




   年代ごとに…


   次第に はっきりとしてくる日本の姿の中で


   寒さ厳しい地域だけが 以前のまま変わっていないことに


   測量の厳しさを思わされたり。




   伊能図の完成と…


   この国が 国家として 世界を大きく意識し始める


   年代が前後する事に 地図の重要性を再認識。


   また、沿岸測量は正確であるのに 山間部は空白であることに


   日本図の完成には さらなる苦心があったことなど




   地図を読むということは 行間を読むことそのものですね~




   最後に…


   展望室から 北九州の街 を眺めます。


   海・川・鉄道・道路・港・工場・山・ビル・住宅 etc ・ ・ ・ ・


   どこか見本地図を観ているみたいな景色であることが


   ちょっと面白く感じられるんです!!!




   私の 地図好きぶりが分かりますね…


   でも そんな私が苦手とする地図があるんですよ。




    σ( ̄∇ ̄;)?


   

   それは…



   
   略 図




   なんです。


   書く方の責任なのか… 読む方のセンスなのか…


   わかりませんけれど


   とにかく… よくよく困らされました。




   そんな訳で…


   正確な図を 手に入れようとします。




   まぁ… あまり正確で 周到に用意するのも


   寄り道の虫が疼き始めるので o(^^o)(o^^)o


   困るのですけれどね。。。









2009年11月24日火曜日

ごきげんよう! ~広島港を出港した日本丸~



   ごきげんよう~




   乗組員が 見守る人達に 大きな声で挨拶をしています。



  
   24日 11時少し前…




   広島港を離れる 帆船 日本丸 です。




   過去最短 スピード展示 となりました。









小倉の街 地図を歩こう!



  単に必要に迫られて… という訳でなく




  地図を読むというのは、楽しいものです。


  

  時々…


  地図をめくっていると


  時間を忘れて夢中になっている事があります。


  何種類かあると、なお楽しいですね!


  

  私の場合…


  国内ならば




  日本地図帳…


  おおまかに俯瞰 周辺地域との関係を見るには最適。




  スーパマップル もしくは マックスマップル…


  最近…


  首都圏広域 ・ 四国 を 購入して 東北 を除く 全国を網羅。


  基本資料として、大変詳しく ドライブ には 必須。


  街の賑わいまで伝わってくるよう。


  周辺との関係の把握しにくさだけが、やや難。



  
  国土地理院の地図…


  山歩き ・ 自然探索 ならばこれに勝る基本資料は無い。


  20万/1 は 在来線の車窓から風景を眺めるには最適。


  一度 手持ちの 九州 ・ 中国 ・ 四国 ・ 関西 を並べた時は


  壮観でした。




  テーマ別地図…


  それこそ各社各様です、地図…と名打つもの以外にも


  時刻表 ・ 世界遺産 ・ 国宝


  国や県別データ ・ 航空写真 など


  近年、書店でも充実が目立つ分野。


  地図 と リンク させることで興味が倍増します!!!




  番外… 秘蔵してしまった、消費期限切れの地図。


  置き場所には悩むものの…


  特に、広島市内 など 身近な場所などは


  そのまま、発展の歴史を語ってくれるので持っておきます。


  これも、近年の充実が著しい分野ですね!


  

  なんで、地図の話???


  この写真の近くにある 資料館 に関係があるんです。


  小倉駅前の商店街を歩いています。







2009年11月23日月曜日

塵輪 ~石見神楽の世界~



   カッコイイですねぇ…




   この週末は…


   母親と祖母と私で お出掛けしていました。


   珍しい組み合わせだなぁ~なんですが


   たまには、いろいろ よもやま話をするのもいいものです!


   

   その行き先にて。




   祖母、米寿のプレゼント母親バージョン



   
   私も 同行して良いのかな!?



  
   えっ…誕生日! …
豪華過ぎはしませんか!?


   申し訳ないような…




   いえいえ…


   しっかり、ちゃっかり 堪能させて貰いました!!!





   写真は 石見神楽 の 「塵輪」 という演目から




   2人が剣を持って立ち回るのですが…


   テンポも速く 近くで舞うため 大迫力!!!




   ホント、久々に観たのですが


   一度でファンになってしまいましたよ!!!











 

2009年11月22日日曜日

写真って…



  上手くいかんかったなぁ~




  う~ん でも好きだなんだよなぁ~


  UPしよ!!!




  この辺が 写真 = 資料 から始まった人の


  妙な割り切りだと思う。


  しかも…往復3時間 現地は1時間の気ぜわしささえ


  画面から見て取れるような気がする。




  写真って怖いねぇ…




  鹿がのんびり…




  落ち着いて撮ろうよ…


  ピントが…


  あら!?


  ズルッ…


  な ・ 何!?


  いえ、ちょっと私の方が 階段の方から滑りましてですね…


  気になさらないように ええ


  もう! くつろいでいたにっ…


  失礼させて貰うわ。。。