2012年10月6日土曜日

BIG BAND



今日は・・・ ちょっと変わった場所で


アマチュア ビックバンドの演奏に聴き惚れていました ♪


たまたま、訪れて


ちょっと疲れての、腰掛けのつもりでしたが・・・


良いなぁ!


いつの間にか、こういう音が、


深いところに、響くようになってきているなぁ~!




にほんブログ村 広島ブログ

2012年10月5日金曜日

一花開天下春



昭和32年5月30日・・・


東京は、銀座にある 山葉ホール で



・・・と、ある講演会が開かれました。


その タイトルは



超特急列車 東京ー大阪 間 3時間への可能性



それまで・・・


少ない予算のなかで、地道に研究を進めていた
鉄道高速化へ向けての、基礎研究の成果を世に問うために
鉄道技術研究所の主催で、行われた講演会ですが・・・


戦後・・・

10年を経ていたとはいえ  ようやく・・・ 復興が軌道に乗り始めたばかりで、 
鉄道の高速化といっても・・・ 今だ、夢物語でしかありませんでした。


・・・とはいえ


未来に、希望を抱かせる この講演会は 当日の、あいにくの雨にも関わらず、
立ち見さえ断るほどの大盛況となり

その時の観衆も多士済々であったといいます。



後日・・・


その講演会の内容について、再現して欲しい・・・との依頼が、
講演者達に告げられます。


その、依頼者の名は、


十河 信二


当時の、国鉄総裁。


この、国鉄総裁を前にしての、御前会議の席での、講演を聴きながら

十河は、深く頷いていた・・・といいます。




にほんブログ村 広島ブログ

2012年10月4日木曜日

道後温泉にて・・・



道後温泉を歩いていますと・・・


神輿を担いだ、お兄さんたちがやって来ました!




お祭りの練習でしょうか!?


旅先で、このような場面に出くわす・・・というのは

何とも、嬉しいものですね ♪



にほんブログ村 広島ブログ

2012年10月2日火曜日

広島-呉 航路の魅力!



これまで乗ったなかでも・・・



特に好きな航路のひとつが・・・



広島ー呉 航路



広島の近隣にお住まいの方ならば、ともかくとして

遠方の方であれば えっ・・・!? かも知れませんね。


JR呉線に、国道31号線も通っている区間ですから


航路!? ・・・ってあるの?? ・・・と思われる方もあるかも。


広島-呉 間は


広島-松山 航路の経由地なんです。


陸上交通が、直接のライバルとなる区間ではあるのですが・・・

それだけ、広島市 と 松山市 間は、結びつきが強い・・・って事でもあります。


この区間のみの利用も可能でして

広島の宇品地区 と 呉 間で、時間が合えば、短絡できるメリットがあります。



ま・・ もっとも

今回 乗船した始発便は、直行便なんですけどね。。





遠ざかっていく広島市内の埠頭地区


今日の天気は、どうなるかなぁ!?


広島方面は、どんより。


山あたりは、降っていそうな感じですね。





船から眺める、日の出は 最高だね~!!!


この航路は、


本州側の海岸線、江田島の海岸線が両側に迫り、景色の変化が多いこと、

様々な用途の船とすれ違うことなどもあって、見飽きないんですね~!




音戸大橋の下を通過中・・・


音戸渡船で、さりげなくCM~っと・・!


さぁ、やや寝不足気味ですから

ここより暫くは、仮眠しておこうかな・・・


1時間半は眠れます 。 。 。 



にほんブログ村 広島ブログ

2012年10月1日月曜日

渡りの時間  空白の時間



日没から、夜のとばりが降り始めるまでの僅かであったり・・・



明け方前、空に、星が見られなくなってしまい・・・

ちょっと、惜しいような

持て余してしまいそうな



空が、急に明るくなり始め、朝日が昇ってくるまでの時



朝日が、見え始めて


やがて、丸い形に整ってくるまで



コンサートで


観客の拍手が鳴り止んで、最初の音が聞こえ始めるまでの緊張感



観劇の時の、わずかな幕間も、そう



本を読み終えてから・・・


読後感を感じるまでの、静寂



音が鳴り止んだ、その瞬間




飛行機が滑走路に進入してから・・・


甲高いエンジン音とともに、動き始めるまでの、束の間



大きな駅を、出発した列車が・・・


細道へ移るために、渡り線を渡る


大きくローリングする、その揺れを感じる時




言葉にしても、上手くは言えないけれど・・・



日々の生活の中に、訪れる



僅かな合間・・・



幕間のような時間



空白


真空



小さな時




もうすぐ、朝日が昇る時間




にほんブログ村 広島ブログ

2012年9月30日日曜日

愛媛県立総合科学博物館



私が まだ、学生の頃・・・

松山市にあった、愛媛県立博物館を訪れたことがあります。


当時・・・ 県立の科学博物館としては、大変充実した内容に感心すると共に


羨ましいなぁ~! ・・・と思った事があります。


・・・というのも 広島市には、類似の科学博物館は、ありませんし

将来的な計画さえも無いという状態は、現在に至っても変わっていないからです。


今から、20年前に感じた 羨ましい! は

今も変わりありませんが・・・


こちら、愛媛県立博物館の方は、

1994年に、新居浜市に、移転のうえ、

愛媛県立総合科学博物館として拡充オープン!!


この、5月 羊蹄丸などと、共に訪れています。




嬉しいことに、この博物館・・・


常設展示部分は、基本的に、撮影がOKで

これまでにも、鉱物や昆虫などを、当館の展示に使用しています。




決して、交通至便な場所にある訳では無いのですが

けっこうな賑わいをみせていました。


今後も・・・ 折にふれ、この時に撮影した写真を

公開していきたいな!・・・ と思っていますが、


博物館の好きな方ならば、

ぜひ一度は、自分で訪れてみて頂きたい、当館お薦めの博物館です!




にほんブログ村 広島ブログ