2013年5月11日土曜日

豪華客船の文化史




人 と同じように・・・



乗り物にも、生まれた時代の宿命や、血統

持って生まれてきた運命のようなものがあります。


そんななかでも・・・


とりわけ 客船の生涯は


人の人生に似ているところがあるように感じます。



今・・・ 少しづつ読み進めている本



豪華客船の文化史





随分前に それなりに値段がすることもあって

図書館で借りてきて 一気に読んだことがあるのですが


この内容ならば・・・


客船(往年のオーシャンライナー)のことを知る本として手許にあっても良いだろう!と

今回、改めて購入に至ったもの。



かって・・・



今のように飛行機が主役となる以前の


大洋間を移動するときの移動手段といえば 当然 客船 でした。



往時のオーシャンライナーといえば、国の威信のかかる存在で



目的地まで より速く、快適であることを目指し

時代を追って、高速化 大型化、快適化が進められていきました。



そのような・・・


世界中の航路のなかでも とりわけて需要が高く

多くの船が行き交ったのが大西洋航路。


この航路に新たに就航する船は、その船が最も最速の船であり

大西洋を短時間で結ぶ手段であることを示す

ブルーリボンのタイトルホルダー となることを目指して、高速運行が行われました。


新型高速旅客船就航!!ともなれば


その船のチケットの人気は、おのずと高くのなりますから、

当然のチャレンジなんですね!


そんな世相のなかで起きたのが、有名な タイタニック号の悲劇 です。


この事故の後


それまでと比べ船の安全対策が大幅に強化されたことを、

ご存知の方も多いことでしょう。



そして・・・


この大西洋航路の最も華やいだ時代の栄光に包まれるとともに、

その後の衰退をも味わうことにもなったのが

オーシャンライナー時代の頂点に君臨したのが



クイーン・メリー  クイーン・エリザベス  姉妹でしょう。



戦後・・・


第二次世界大戦中に改良が進められ、一気に大型化が進んだ

航空機の機影が濃くなっていくのを見届けた姉妹は

1960年台半ばに 相次いで引退。


人気の高かった姉さん船 メリーは アメリカのロングビーチに保存。


生涯 姉の栄光の陰で 地味な印象のあった妹船 エリザベス は

引退後、ようやくのことで売却が決まった後、香港でのクルーズ船への改装工事中の

1972年

原因不明とされる 火災を起こし、その生涯を閉じています。



先頃 引退し 日本でも人気の高かった クイーン・エリザベス2 は

オーシャン・ライナーとして建造されたものの

その終焉も見越して、当初からクルーズ船への転用ができるよう考えられていました。



日本ですと・・・


今 横浜港のシンボルとして係船されている

氷川丸 は、かっての客船時代の名残を今にとどめる貴重な存在ですね!




2013年5月10日金曜日

島をゆく楽しみの一つといえば!






自転車で島を走るときの・・・



楽しみの一つといえば




沿道に咲く 花を眺めることでしょうか!!



時折は 芳香のなかを走ることもあります!




車だと、停車できる場所を探そうとして行き過ぎてしまうような


景色さえも見逃しません!!



今日は そんな・・・



絵の具のパレットのような、花達の競演をどうぞ!!
















2013年5月9日木曜日

今 瀬戸内の景色を眺めながら思うこと








橋の上から眺める瀬戸内の眺め・・・




日頃の、もわ~っとした感情や悩みなんかを忘れられる瞬間!



良い景色だなぁ!と思います。



でも・・・ しみじみと心の底から湧くような感情を覚えながら

そう感じるようになったのは、割りに最近の事なんですよね。



なんでだろう~!?と思うのですが・・・



やはり、全国・・・ 特に西日本を

じっくり眺めてきて、遠方への憧れを超えたから・・・なのかなぁ!?



以前は、遠ければ遠いほど良いと思っていたようなところがありました。



ターニングポイントは 京都、奈良を見て厳島神社に戻ってきたときでしょうか。



あ・・・


この景色って 唯一無二のものなんだ!と思った時でしょう。



あの独特の色あいは、海に浮かんだ時に始めて出る色で

人工の鏡ヶ池では出ないんですよ。



瀬戸内の海に浮かべてこそ、

始めて 時々刻々と変わっていく、独特の景観が生まれてくるんですね!






瀬戸内海もそう。



船で行くとき・・・



途中で 島影が途切れない船旅ってのは、そうは多くはない。


近くにあるから、気がつかなかったけれど

内海をゆく船旅というのも、この周辺ならではなんだなぁ!・・・と



時代は移り・・・



これら瀬戸内の島々を渡る橋が次々と架けられたことにより

上手に 橋と船を使えば、島渡りの自転車旅も楽しめる時代になりました!




これらの瀬戸内海の景色が持つ独特の魅力は


今までの観光型というより

未来形



時代が進んでいくにつれて

これまで以上に注目されていくようになるんじゃないかな!?と感じています。





2013年5月8日水曜日

海の色 島の色 空の色





手書きの県境表示が良い感じですねぇ~!




いつものことながら・・・



広島市内から 車で 比較的近い場所なのが嬉しい!!









川に見えるけれど海



隘路ファンには堪らな~い!!!



狭~~い水道



天気が良いとき 薄日が差す時曇りの時 霧の出る時




その時々で変わる 瀬戸内の海の色の

色味の妙にみとれてしまいます!





2013年5月7日火曜日

サン・プリンセス入港  おしい!・・・広島港外貿埠頭






おっきいなぁ~~!!



これが 先日の・・・ 巨大リゾートホテル!?の正体


この4月29日~30日に広島港外貿埠頭(通称:一万トンバース)に寄港した

プリンセス・クルーズの豪華客船


サン・プリンセス



(全長261.3m 77441トン)です。



この船・・・


なんと これまでに広島港に入港した船のなかでも

最も大きいものなのだとか!






横から見ても やはり・・・



でけ~~!!!



そんな訳で・・・ しかもGWとあって、見学者も多数!







ただ 惜しむらくは・・・

この外貿埠頭に寄港する 豪華客船を眺めようと思って出かけて行っても


NYテロ以降・・・


船のそばには、関係者や乗船者以外が近づけなくなってしまい

一番魅力のある前からを、簡単に眺めることができなくなってしまいました。



そんな・・・


けっこう入港する船が多いにも関わらず



おしい・・・!



広島港外貿埠頭の 豪華客船見学なんですが



入港する豪華客船の方は



リーマンショック以降は半減しているものの

引き続き 外国客船の寄港地として、上位に入る人気があり

今回のサン・プリンセスよりも大型の

11万トンクラスの客船から、入港の打診を受けることもあることから、

広島県は超大型客船が寄港できる埠頭を、五日市港に整備するようです。


工事は本年度中には完成の予定。


・・・と、5月2日付けの中国新聞朝刊に掲載されていました。



五日市港ならば、客船の視界を遮るものも少ないので、多少遠くからでも

客船全体を眺め易いのでは!?なんて期待が高まります!




2013年5月6日月曜日

こういう・・・





観光地を訪れた皆さんの楽しそうな様子が伝わってきますね!



こういう写真も面白い♪





2013年5月5日日曜日

ふと、気になったら・・・




とびしま海道を自転車で走ってみよう!



海沿いを 快走している時 ふと、ペダルを漕ぐのを止めたなら・・・

風や潮の音が聴こえてきます。



あ~ 来て良かったな!と思う瞬間です。



そろり・・・ 細道にも入ってみよう。



ふと・・・ 気になる場所があったなら

ガイドブックやパンフレットも離れて進んでみよう。