2012年2月24日金曜日

i INFO なお曲折も・・・ 次期主力戦闘機F35

おはようございます!

昨年12月に導入が決まった、航空自衛隊の次期主力戦闘機、
アメリカ、ロッキード・マーチンの F35。

当初、本命とされていた F22 は、価格が大幅に高騰したこともあり、
アメリカ本国のみの、最低製造数を確保しただけで生産を終了したため、
次の本命とされた最新鋭のステルス戦闘機がF35ですが・・・

当初の見込みより、調達価格が上がってきているなどから、
防衛省がアメリカの国防総省に送った書簡で、
値上げされ場合の調達中止の可能性に触れながら、
価格高騰への懸念を伝えていたことがわかりました。

アメリカの裁量で価格を変更できる対外有償軍事援助(FMS)での
調達方式の見直しも要求していることを、日本、アメリカの関係筋が明らかにしたと、
23日付けの中国新聞が伝えています。

選定については・・・ 製造開始についても遅れているF35について、
当初から調達が危ぶまれていることなども考慮し、一度調達計画を中止して

選定時の候補の一つとされいた、アメリカで運用実績の豊富なF/A-18E/F、
もしくは自衛隊での運用経験が豊富で、
高い信頼性から、現在も製造が続けられているF-15シリーズで数を確保して後、
F-35と併存させる方法もあるのではないでしょうか!?

まだまだ、冷え込む日もありそうですが・・・ 次第に春の気配。

今日は晴れる予報の広島市内。 温度も10℃を超えることもありそう。

旧広島市民球場が、保存部分を残して、解体を終えたというニュースが
伝わってきています。 あった・・・場所に、それが無い。
まだまだ、そばを通る時、不思議な感じがします。

全国の球場のなかでも、これほど解体が全国的な話題となった例も他になく、
人々の心に残る球場 だったのだなと思わされます。

それでは・・・ 皆さん 週末も お元気で~!!!


2012年2月23日木曜日

大きな生き物たちは・・・



体のサイズが大きな動物というのは・・・

動物園のなかでも、

子供達の人気を集めるものが多いですね!


大人になったら、なったで


重力に逆らうことの大変さがわかってきますから

これまた別の意味で 凄いな~! って思えてきます。


果たして 恐竜なんかは、どうなっているものなのか!?


試みに・・・ 当館蔵の


生物の進化大辞典 (河出書房新社) のページをめくってみますと、


図で人との大きさとの比較が、種類ごとに添えられているのですけど、


何十倍なんだろう!? って思う恐竜が出てきます。


いったい どうやって暮らしていたものなのか!?


常々・・・ 年代が古過ぎて、

永久凍土層のマンモスのように、肉付まで残っているものが

出てこない事が残念に思えます。




遙かなる、進化の・・・  一方の端より望む。


2012年2月22日水曜日

オウムガイ




目の前を・・・



ふよ ふよ ふよ ~ と泳いでいく姿が


シュールに感じられる オウムガイ



いゃ・・・ ちょっと待てよ・・・・・



なんで、シュールに感じられるのだろう!?



そうか・・・!!



私 (私達!?) のなかに、


なんとな~、貝の仲間って、ゆる~~っと動く生き物・・・ という


思い込みがあるからではないだろうか!?






写真は オウムガイの断面



巻貝と違って・・・ 貝が入っているのは、入り口に近い大きな空洞のみ、


外から見るときには重そうに見えても、


実際には 軽くて、丈夫で・・・


かつ 機能美に溢れた外殻構造なのだと分かります。


なるほど これだと 浮力の調整は行いやすそうです!



ねぇ・・・ 僕達がシュールだって!?


まぁ・・・ 君たちは、僕らを 生きた化石 なんて呼んだりするくらいだから
君が、そう感じるのも 無理は無いのかも知れないけれど・・・


僕達は、5億年前には登場していたアンモナイトの頃から、
ほとんど姿が変わってないくらいに、完成された体を持っているんだよ!


僕達を シュールって言う君の仲間は、

どれくらいの期間、そのカタチが保てるかな?


果たして・・・  自信はあるかい!?



そうかぁ・・・



そう言われてみると・・・



僕達の方がシュールな存在なのかも知れないなぁ~!?




i INFO 旧日銀広島支店、1950年代の姿に復元へ

おはようございます!

広島市は、中区袋町にある、旧日本銀行広島支店の、
国の重要文化財指定に向け、2012年度から3年をかけて
被爆後に復旧工事を施した1950年代当時の姿に復元する取り組みを始めます。
20日付けの中国新聞が伝えています。

3年がかりで調査の後、2015年度に復元工事の計画をまとめる予定。

復元工事を行えば、国の重要文化財に指定される・・・
というものではないものの、
 

旧日銀広島支店は、数少くなった被爆建物であると同時に、
広島という街の 記億 を表す財産でもあるだけに、
文化財としての価値を高めていくこととなる、今回の取り組みには期待がかかります!

こちらは3万年前の記億です!

ロシアのシベリアの永久凍土層より かって・・・ リスが食料の貯蔵用に
開けたとみられる穴から、スガワラビランの種を発見し、
花を咲かせることに成功したと、ロシアの研究チームが、アメリカの
科学アカデミー紀要に発表しました。

種は放射性炭素による年代測定で、3万年前のものと判明したもので、
凍った状態で保存されていたものと思われます。

3万年前の種から花を咲かせる・・・ なんて何ともロマンがありますね~!

昨日は雨の降った広島市内、今日も夕方から雨になりそうです
寒い日が続きますが・・・ 今日は暖かめ、

春が待ち遠しく感じられるこの頃。

それでは・・・ 皆さん 今日も お元気で~!!!


2012年2月21日火曜日

さてさて・・・



皆さんでしたら


この写真を見た時・・・


どんな曲が思い浮かびますか!?



私は・・・ ピンクパンサーのテーマ 

思い浮かびました ♪


2012年2月20日月曜日

こちらへどうぞ!



朝一番で仙台城を訪れた私・・・



さすがに人影がまばらなので・・・

景色を楽しみながら、新雪を踏む楽しみを味わいます!


遠望すると雪化粧を施した山々・・・

あのカタチといい、なんといい あぁ東北だなぁ~!


誰もいないこともあって、思う存分に写真を撮っていきます。



・・・とそこに、

先ほどまで、少し離れた場所にいた方がやって来ていて、


あの位置からが、石垣が一番綺麗に写せるよ! と、


一見して、地元と分かる方に、誘われるままに写真を撮る私。


この石垣はねぇ!


なんだか、お城に詳しい・・・・・


はて、誰なんだろう!?


もし・・・ 少し時間があるのであれば、あの建物の中で詳しく説明しますよ!


・・・と指さす先は、仙台市が運営している、無料のお城の小さな資料館。



何とまぁ、資料館の方に外で誘われるという、珍しいケース・・・。


もちろん、有り難く誘われましたよ!


匂いで分かるのかしらん!?


i INFO 本四連絡橋料金の今後に期待

おはようございます!

昨年・・・ 高速道路の休日1000円が予定を前倒して廃止となった時・・・
この区間だけでも残してくれれば良いのだけどなぁ と思った区間がありました。
それが・・・ 本州四国連絡橋、特にしまなみ海道です。

現在でも割引があるのですが、片道2350円で往復することを考えると、
負担感が大きいんですね。

長大橋が連続するため、工事、維持費が高く、各地の国速道路より割高に設定されている
本四連絡橋の通行料金を、全国の高速道路料金と同一レベルに下げるため、
国土交通省と、広島県など関係10府県市が17日、2014年度以降、
料金収入を他の高速道路と一体管理「プール制」への移行を視野に、
料金を全国共通水準に引き下げ、地方出資を軽減する方針で大筋合意したと、
18日付け、中国新聞は伝えています。

12年度から2年間は、土日祝日にしまなみ海道を利用した時は1350円、
平日は、現行料金の3290円を基本に検討。
この間も地方出資は継続されるものの、減額方向で協議されるようです。

プール制となると・・・ 本四橋を使わない地域の人から見れば負担増となるため、
移行には、なお曲折があるものと思われます。

18日、プロ野球のオープン戦が開幕! 広島は宮崎サンマリンスタジアムで
巨人と対戦し8-3で白星スタートを飾っています!

今日は、晴れる予報の広島市内。 寒い日が続きそう。

それでは・・・ 皆さん 今週も 頑張っていきましょう~!!!


2012年2月19日日曜日

明石城と仙台城 ~ 実は似ている2つのお城 ~


昨年12月に訪れた 明石城

豊臣家に代わって、天下を握ることとなった徳川家の時代になって
築城されたお城です。
世界遺産となった姫路城も同様なのですが、

徳川家は、豊臣の息のかかっている西国の外様大名の動きに警戒していて、
このあたりの城は、いつの日か東上してくるかも知れない反乱軍に対しての
決戦を強く意識して築城されているといいます。


だからなのでしょうか・・・


この明石城は、天守台まで築造されていながら、
天守が建造されることはありませんでした。




天守を持たないお城・・・ といえば、

この旅で訪れた、もう一つのお城 仙台城にも天守がありません。


てっきり、私は 後に失われたものと思っていたのですが・・・

築城の当初より 清水寺のような、舞台作りの建物建てて
天守代わりとしていたようです。

こちらも・・・ 決戦城としての性格を強く持っているお城となっています。