2014年12月31日水曜日

ニッカ シングルモルト 余市 ノンエイジ




皆さん、こんばんは! 2014年もあと数時間を残すばかりとなりましたが、

いかがお過ごしですか!?


さて、大晦日の当館は、年越しのお酒を照会することが恒例になっているのですが、


今回は、完全にドラマに乗っかかり企画・・・


マッサンのウイスキー ニッカ シングルモルト余市 ノンエイジ です。




私にとって、ウイスキーは再入門ということになるのですが、


さて、何から始めようかしら!?と思いつつ


マッサンならニッカ、ニッカなら、まずは余市であろうとの三段論法で

最初の一本として手にしたのが、こちら・・・


その後も何種類か試しているのですが、やはり、これに戻ってくる。

価格の手頃さ、手に入りやすさも申し分なく、

常備酒として妥当。

リピートも今のところはこれだけ。


日本のお酒もさることながら

機会があれば 竹鶴政孝、鳥井信治郎 のことについて調べようと

以前から考えていただけに、今回のマッサン放映はいいきっかけになっています!


日本に洋酒を根付かせることを夢にみて

奮闘した2人の歴史を追いながら

杯を傾けましょうか!


ウィスキ~がお好きでしょ!  あ、俺 ハイボール苦手ですっ、、 )



それでは、ご来館の皆様にとりまして 来る年が

良い年でありますように!!


当館へのご来館も、お待ちいたしております!




2014年12月28日日曜日

ひと目でわかる自然史




えぇですねぇ~!



誰でも、ひと目で ここがどういうための施設であるかが理解できます!



広島に自然史博物館が出来る時には


ぜひ取り入れたい一角!





2014年12月27日土曜日

大きな喜び2つ!




野茂 英雄 投手が日本球界からアメリカ大リーグに移籍して後・・・


いつか誰かが実現させてくれる!と思っていた


メジャーリーグから高額のオファーを受けながら、日本のチームに戻ってくるという

これまで未踏の領域に踏み込む選手とチームがついに現れました。


今日、27日に流れた 黒田 博樹 投手 の カープ への復帰のニュース!


今年の日本球界ストーブリーグ最大の話題となったばかりか、

ヤンキース、ドジャース さえ揺さぶる出来事となり、日米を駆け巡っています。


結果としては・・・


メジャーの競合を蹴ってまで、日本リーグへ移籍することとなりますから、

黒田のカープへの復帰をもって

日本人メジャーリーガーはV2.0の時代に入る!と感じています。



これで大きな喜び2つ!



もうひとつは 新井 貴浩 選手 の復帰!


おおよそ、これほど よそのユニフォーム(タテジマ)が何年経っても似合わない

気がする元カープ選手も珍しい・・・と、個人的に感じていたので


そろそろ戻って こ~い~ こ~い! と


今年、大減棒とはいえども、なおも高額での来季オファーを断り阪神を退団、

広島への復帰を果たしました!


なぜ!?というより、


古巣チームが優勝を目の前にして足踏みする姿を見て、

今後、優勝を目指すなら!という決断だったのでは、と感じています。


ともあれ、最近の傾向から見ると あっ!と思わせるような2人。


つくづく広島というのは、特異な球団ですね!



2014年12月24日水曜日

ドイツの電車にはクリスマスがよく似合う!




通りすがりの横川駅



いつもより人が多いのはイブだからか、


ん・・・


子連れが多いな、しかも何かを待っている様子だ・・・



まもなく、やって来たのはクリスマス電車



すっかり広島の彩る恒例行事となった。


ドイツ製の電車だけに、小さくてもクリスマスらしい存在感がある。


待っている人の多さにビックリ!







ひゃぁ~


先週、火曜日のクリスマスな感じの電車、、





2014年12月22日月曜日

並木通りは川




広島市の繁華街、本通りを歩いていると・・・


こんな石彫が埋め込まれていることに、ふと気づく。



平田屋川



川といわれても、この近くに川は無く、パッと見ただけで

気づく人は少ないには違いないのだけれど



 そう、これは 昔ここにあった川の名前。


今から思えば信じられないけれど、広島市内は以前は舟運が盛んであり、

その、舟の便を図るため開削された運河があった、その名前。


ちなみに・・・


この名前をひもとくと、広島の街が開かれた当時のの歴史が

蘇ってくるんですよ!




2014年12月21日日曜日

よく見ると島根県




普段から、よく歩いている道なのに気付かなかったな・・・



よく見ると、山陰合同銀行だけではなくて


広島における島根県の拠点となっているビルなんですね。



なんらかの用事を作って入ってみたいな!




2014年12月18日木曜日

こんなところで再び屋敷選手




あの 屋敷 要 選手かぁ~ 懐かしいなぁ!




子供の頃、なんとなくカープは好きでも・・・


あまり相手チームの選手のことは知りませんでした。

そんな私でも、ちょびヒゲをはやし、打席に立つ

大洋ホェールズの選手として、しっかり名前が刻まれていました。


( 後に巨人に移籍、ただ私は 大洋ホェールズ という名前のチームが

とりわけ、お気に入りだったので、大洋の選手として記憶しています。

名前で好きといえば 近鉄バッファローズ

二度リーグ制覇して、その2度ともカープを相手に破れ、日本一を逃しています。

今も、その時の監督の背中が忘れられません・・・ )


ここでは打たないで~と思うときに限って、打ちますし

いったん塁に出ると、俊足でダイヤモンドをかき回す いや~な選手。


しかし、相手チームながら見事なバッティングは、その頃の

数少ない敵チームの好きな選手のひとりでもありました!



そんな 屋敷 さん が目指していたのは、なんと

国内に保存されている蒸気機関車を自分の手で撮り歩くこと!


もともと、蒸気機関車が好きで、生活が野球一色となる学生時代までは、

カメラ片手に、撮影して歩いていたのですね。



わたしが読んだ連載記事によると


打率10割!!


つまり、国内に600両以上保存されている全ての蒸気機関車の撮影を

目指しているとのこと。


なかには、公開時間、期間が限られているものがあったり、

保存場所が移転していたりと、実際の数を追いかける以上に大変な話です。


それでも、野球の指導で全国を歩く傍ら、保存蒸気を撮り進めていき

ついに達成!

一冊の本としてまとめたのが本書です。


この本には、撮影時のエピソードや、

元国土交通大臣で、鉄道ファンとして知られる 前原 誠司 氏との対談。

保存蒸気機関車の写真と保存場所が網羅されており、

特に静態保存されている蒸気機関車を訪ねるときの

必携のリストとなっています。


俊足でダイヤモンドをかきまわす、

大洋のス-パーカートリオのひとりとして知られていた 屋敷 選手 ですが

実は、屋敷さんは蒸気機関車だった・・・ということか~!




2014年12月16日火曜日

よみがえる!  もう一両の復活蒸気




山間の小駅に停車中の復活蒸気機関車!



今年の夏、噂を聞きつけた私が、やって来ました! (笑)




実は、静態保存の蒸気機関車なんですけどね・・・



でも、復活蒸気機関車は本当です!








えっ、、



でも、これって公園に保存中の静態保存蒸気機関車ですよね・・・




実は、この機関車 C56-108号機 は、


少し前までは、荒廃するがままに任されていて、

一度は解体方針が示されました。









2010年当時の姿。



このC56-108号機関車は、島根(木次線)に縁の深い機関車として

古くからのファンの間では知られた存在であり、惜しいけれど、


眺めるのはこれが最後になるだろうなぁ~

思いながらの撮影でした。




2011年、雲南市で解体費用が可決されるや

鉄道ファン、地元住民を中心に、強い解体反対運動が起こるところとなり、


議会も解体から方針を転換、

2013年11月、1000万円を計上した修復工事が完了しました。


その記念式典が行われたことが翌日の中国新聞に掲載されていた時には

私も 驚くとともに、喜びました!



最初の写真の上の部分に、ビニール袋が被されているのが

お分かりになりますでしょうか!?


イベントの時には空気を送り込んで、汽笛が鳴らせるように

保護しているのですね。


その、最初のひと鳴りは、

さぞ、修復に尽力した関係者を喜ばせたことでしょう!




2014年12月15日月曜日

つれづれなるままにカセキ・・・




一幅の絵のような化石



ものすご~く考えさせられる一枚。



これを絵として観るなら


何というタイトルをつけましょう!?






今年、とうとうやらなかったのは化石採取。


あ~ 思い残し~



ところで


皆さんの化石採集のイメージってどんな感じです!?



地味でしょ~~



でもですね、やってみて始めてわかることがあるんですよ。



たま~に、屋外で、あまり考えずに


トンカチでカンカンやるのって、いい気分転換になるんです。


( あまり考えないと、化石を壊しちゃいますけどね、、、 )



かの有名なウィンストン・チャーチルは


週末のたびに、


郊外に出かけレンガ積みをするのを楽しみにしていたといわれますが


これが、あの感覚でしょうね!



これ、男性はわかる方多いと思いますが


女性はどうなのかな!?






2014年12月14日日曜日

The Phantom of the





あまりリアルタイムでテレビを観ない私・・・




・・・にもかかわらず



ビデオの切りかえ中などに、ふと見ると、


今まさに羽生選手が氷盤に上がろうとしている場面であったことが何度か、、


あれっ!?と思いながらも、羽生選手ですからね~、

5分間は臨時のアイススケート観戦タイムにしなきゃならないでしょう!



同じような偶然のタイミングで見た前回は、転倒、また転倒という

悪夢のようなスケーティング。



そして今日・・・


オペラ座の怪人

私のこの醜い姿・・・とファントムが嘆く場面の曲を背にして


素晴らしい!!


思わず声が出て、拍手!!





凄ぉ~~い!!


5分間で何度拍手したでしょう!?

こんなに拍手したテレビ観戦は初ではなかったかなぁ!


テレビということを忘れそうなほどの見事な演技!!


このまま終えれば、完璧なんじゃないか思ったところで転倒。


何事も無かったかのように立てなおし、イナバウアー


なぜ、この場面でこの技を?? とも思ったのですが、

自身の渾身の演技であるという意味を込めて、この場面なのでしょう!



そして、GPファイナルで優勝!!


凄い!!! つくづく凄い選手ですね~!



今後がいよいよ楽しみになった羽生選手!


偶然観れて良かった!


今度は、ちゃんと予定して観るようにしよう!! うん!!




2014年12月11日木曜日

最大最強



ついに登場!


当鉄道、最大最強の蒸気機関車


FEF-3


もうちょっと、何か書きたいと思っていますが、

いちおう登場の記念に!



日々、ちょこっとの時間ですが、眺めたり、走らせたり。


そういう時間も良いものです!








2014年12月10日水曜日

高いところから昔が見える




地図から多くの情報が読み取れるように・・・



よく見通せる日の、高い場所からはいろいろなことが見えてきます。



高いところから瀬戸内海を眺めていると、


ここが海とは思えなくなってきます。


かって、この海が陸地だった頃・・・

ここはマンモスが歩いていました。


瀬戸内の島を

高いところから眺めていると、その足音が聴こえてくるような、

そんな気がしてきて好きです!















2014年12月9日火曜日

灰ヶ峰から・・・ 見えたっ!





標高737m・・・



呉の灰ヶ峰からの写真。



ちなみに標高737mというのは、呉の郵便番号と同じなのだとか!


へぇ~~~~!



満開!



まぁ、ともかく・・・


寒くはありますが、良い展望ですね~!






先日、ちらっと出てきていた船は


おおすみ型護衛艦。






あれは・・・


ひゅうが型護衛艦 いせ ですね!






あれは・・・!?


見当はついていましたが


帰って画像を確認してから、ようやく判別しました


山口県の大島大橋ですね!




2014年12月8日月曜日

飛びてぇ~




なんか、、 俺~ 速く飛んでみたくなった!



えっ?







2014年12月7日日曜日

火の鳥2014




うわ~~ 火の鳥だ~~!



海面に映る夕景って、こんな楽しみ方もあるんですね~~!



どこ撮影した写真でしょうか!?




あの特徴点な形は・・・!?



船が好きな方でしたら見当がつきますね!





2014年12月4日木曜日

晩秋




今年は紅葉めぐりしなかったな~と


ふと、思い立って


広島市内の黄金山に登ってきました!



待ち構えていたのは、


瀬戸内の魅力のぎゅっと詰まった景色!


今日のタイトルは初冬かな、晩秋かな!?


晩秋か、晩鐘か・・・


ミレーの名画を観たくなる時期に。





2014年12月3日水曜日

シチュエーション








気持ちよさそ~~♪



車で通りががって、一旦通り過ぎたものの


気になって、引き返して写真に撮りました!



これで、こちょこちょしたら気持ちいいだろうなぁ~!


実際はどうなんだか!?









名前が書かれた札があったのに


忘れてしまうという。。



2014年12月2日火曜日

今なお現役!




まだ現役なんだな~!






これまでで、一番思い出多き新幹線!


見て良し、乗って楽し! 巡って面白し!!



あ、、


ところで、これ新跨線橋完成後の写真だったっけ、前だったっけ!?


こういうサインって、あえて残している節があるから

大丈夫だと思うけど。。 確認しとこ!




2014年11月30日日曜日

イルミ




週末ともなると、すでに

どことな~く師走感が漂っているこの頃


お馴染みとなった、本通りのクリスマスイルミネーション!


そうそう・・・


もう、何年ものことなのですが

私は、この時期になると、ジャスが聴きたくなります♪

ちょっとずつCDも増えてきてますしね~


グラスを傾けながらなんていいんですよね~!


ジャズコンサートも行ってみたいな~




2014年11月28日金曜日

気分を変えたい時、新しいことを始めるとき・・・




ちょっと気分を変えたい時や・・・


新しいことを始めるとき・・・




たまには、会社の近くの・・・とか


いつも出かけていくまちの近くの神社を探して、参拝してみませんか!?







ちょっと違う景色が見られたり・・・


それまで気付かなかった、まちの歴史がわかるかも知れませんよ!?



写真は、大手町交差点の角地にある白神神社。



ここ、私がいる少しの時間の間にも参拝される方が・・・

けっこう参られる方って多いんですね!



このあたりの地名にある国泰寺って・・・!?


白神神社はいつ誕生したのでしょう!?






2014年11月27日木曜日

人に囲まれるとき




山間の小さな駅に停車中の蒸気機関車。



その姿を一目見たい!と、人が集まってきたようですね。






私は普段から、実物の列車を撮影する時にも

人の姿を入れたものも撮影するようにしています。



当初は、人の姿が途切れる瞬間を待つほどの時間が取れないときに

仕方ないな~!と思いながら撮ったカットだったりしたのですが、


汽車を眺める人の笑顔の見事なこと・・・


機関車を眺める子供さん達の好奇心溢れる表情を見るにつけて、



これぞ!と思うようになり、


今はあえて人の姿を入れて撮ることが増えています。


ファインダーの向こうに、はっとする瞬間があるものです。


つばめ・ミュージアムの展示用として使う時は、泣く泣くトリミングしますが、

展示に使うカットのベースとなっている写真には、

このような余白部分があったりします。


それならばと・・・


今日は模型で再現してみましたが、

模型でも、人が居るとがぜん生き生きしてくるのですから面白もの!



もっとも、泥縄で撮影したなので、そう見えないかもしれませんが・・・