2011年1月15日土曜日

新幹線ビューカフェ



    本 を読むことが好きな私は・・・

    時々・・・ 広島駅前にある ジュンク堂書店 に
    本を買いに行くついでに、同じく10階にある カフェコンタティーノ で
    お茶することがあります。

    今、買ったばかりの本の頁をめくりながらのティータイム。
    はやる気持ちを抑えきれませんね・・・♪  ( おっとっと・・ コーヒーをこぼすなよぉ・・・ )
     そこでの、もう一つの楽しみが・・・ 広島駅 へ出入りする 新幹線 を
    眺められることなんです ♪

    それにしても・・・ 新幹線 って凄いなぁ! 何と言っても 16両だと
    1300人超の人を一度に運べる。 しかも 10分 おきに走る時間帯さえあって
    それだけの人が移動できるんだから などと思いながら・・・
    
    加えて・・・動力効率の良さ、安全、確実性 も
    今となっては、他の乗り物を寄せ付けません。

      しばらく眺めていると・・・ すでに N700系 が主流 になっている事に
     気づかされます。そういえば・・・最近 700系 を見かけなくなってきている。
    最高速度が 285km に留まる 700系 を 山陽新幹線 で運用する事は
    経営上、褒められたことではないのでしょうね。

    山陽区間であれば 300Km で運転可能な N700系 の増備が進められて
    いますから・・・  ( 淘汰が進むのは 300系・・・ すでに、ほとんど見かけません。 )
    東海道山陽新幹線を直通する列車に集中投入して、700系 は
    速度制限が厳しい 東海道区間 で運用する方が、効率が良い。

    そんな N700系 ですが 先に登場した 500系 が あまりに
    カッコ良く感じられ、評価が高かったために 私のなかで損な役回りと
    なってしまっています。
    
    この電車が入るから、話がややっこしくなるような気がするよなぁ・・・

    登場当初から特別なオーラを放った 500系 は 頭の中で殿堂入り
    したものとして別枠で考えたなら・・・
    N700系も、趣味的に見てもなかなか良い電車 と思えてきます。 

    もう少し、色味を工夫すれば さらにポイントが高くなっただろうに・・・
    ちょっと、あっさりし過ぎるのかなぁ? との思いは
    
    現在・・・ 開業に向けて 試験を繰り返している 山陽九州新幹線直通用 の
    N700系7000、8000番台 が クリアしてくれました。

    ティータイムの間・・・ N700系 のほか 700系ひかりレールスター
    500系こだま100系復元色こだま が眺められましたよ♪


    写真は・・・ 東京方面 より、広島駅 に進入する N700系。
    

    
    にほんブログ村 広島ブログ

2011年1月14日金曜日

わ~ 飛行船だ~♪



    1月7日だったかな・・・

    広島駅前上空 を 飛行船 が ふわふわ~


    わ~ 久しぶりに見た~♪ 乗ってみたいな~ と

    童心に帰る事しばし・・・ ( 常に童心・・・? )

    
    帰って調べてみましたら アリコジャパン の 「スヌーピーJ号」 の

    ようで・・・ 広島でも 2/26~3/3 の間で飛行予定となっています。


    この日は・・・ HPを見ると、回送飛行の最中だったみたいですね。


   
    にほんブログ村 広島ブログ

i INFO ほっこり!

    おはようございます!

    タイガーマスク、矢吹丈に、山田太郎、山下清さんに、桃太郎、かっぱ
    伊達政宗、龍馬、実名の方・・・ 伊達直人 さんに続く児童相談所への寄付。
    ここに挙げた名前はその一部なのですが、そのネーミングのバラエティ豊かな
    こと・・・どこか一貫性も感じられます。 今でも、皆さんの心の中で活躍して
    いるのですね。 厳寒の中、ほっこりさせられます♪

    このような話を聞くと 景気浮揚 への期待をかけてしまいます。
    私は 経済論 の行きつく究極のところは 秩序 だと思っています。
    全ての方が参加感を感じての社会と考えるからです。
    参加感を感じる人が多くなればなるほど・・・景気は上向くのではないでしょうか。
    お金も行きつく先は 還流 ・・・ 究極を考えて調べるほど、マネーゲームとは
    別の行き先に出てくるように思います 皆さんは どうお考えでしょうか!?

    毎日、言ってしまいますが 寒い けど 晴れますねぇ の 広島市内。
    こんな時こそ、食事、運動に気を使います。 体はゆっくりと温めて
    冷やさない ようにしなくては・・・ 冷えての怪我にも注意。
    言うほど簡単ではありませんけどね。。。
    食事は、手軽に大量の野菜が食べられる鍋が多いかな・・・

    皆さんはいかがでしょうか!?
    それでは・・・ 週末も 皆さん お元気で!

   
    にほんブログ村 広島ブログ

2011年1月13日木曜日

ドルトムントからの風



    広電 が 電車開業70周年 にあたる 1982(昭和57)年 に
    導入した 70形 (通称 ドルトムント電車 )・・・

    その通称が示す通り・・・ ドイツ ドルトムント市 で不要になった
    中古車を輸入したもので ハノーバー電車 や グリーン・ムーバ と
    いった ドイツ車勢 を見慣れた 現在の目から見ても異色の存在です。

    1977(昭和52)年 開業65周年のセレモニー の時の
    海外の電車を購入しては・・・ という話が発端となったものらしく
    検討を重ねた結果、このタイプ2編成が導入されたもの。

    当時 広島の路面電車 が 動く電車の博物館 という名で知られるように
    なっていた頃で、観光資源として、もうひと押しを期待してのことでしょう。

    登場と同時に、大いに話題となりましたし 外国型車両独特のスマートさ は
    他の電車には見られない特徴でした!

    しかしながら・・・ やはり 日本と違う風土に生まれた育った電車 は
    何かと扱いにくく、部品の確保も難しい。 ほどなく一線を離れて
    車庫で休むことが多くなりました。
    
    現在は 後に ビール電車 として改造された 76号 のみが残されています。

    ・・・と言ってしまえば 輸入車は失敗 と言うことになるのかも知れませんが
    この電車を扱うことで、実績をつくったことが 後のの広電の ドイツ組運用 に
    あたっての自信 に繋がることになったのではないでしょうか!?

    路面電車にとって、受難の時代の挑戦 でしたが
    現在・・・ 苦境に追い込んだ存在に対し、逆に意味を問う存在に
    なりつつあることを考えると、感慨深いものがあります。


    写真は・・・ 江波車庫 に留置されている 76号 です。
    ちなみに・・・ 外観は、輸入当時の 地ビールの広告 を今も残してあります。



    にほんブログ村 広島ブログ

i INFO 守る・・・

   おはようございます!

   広島県 2011年度、核兵器廃絶や世界平和の構築に向けた
   「国際平和拠点ひろしま構想」を策定へ。
   ①平和研究の成果を収集して共有。②NGO、NPOの支援。
   ③平和のメッセージを効果的に世界に発信する手法・・・などを探る。

   カタチだけでなく、様々な手法を用い動いて良い時期ではないでしょうか。
   IAEAアジア、太平洋拠点の誘致というのも一つでは!?

   国内の拠点整備という点では 天災・防災情報拠点 があっても
   良いと思います。 こちらは、広島以外でしょう。
   災害をどう食い止めていくのか、自然、命 財産の保護について
   さらに真剣に考えるための中心があっても良いのでは無いでしょうか?
   
   先の 山陰大雪 国の激甚災害指定を受ける要望 今日13日提出へ。

   昨日は 山が雪景色 だった広島市内。 今日も晴れる予報。
   でも・・・ 年始の山陰を見ていたら、そんな事も言ってられませんね。
   昨日の、厳島神社といえば 今でも台風19号を思い出すんです。
   今年は どうか・・・災害の少ない年でありますように!

   それでは・・・ 皆さん 今日も お元気で~!!!


   にほんブログ村 広島ブログ

2011年1月12日水曜日

いざ!厳島へ・・・



    今年、最初に登場した 厳島神社 ・・・
    プロフィールを見られた方は、なんとなく、そうなのかな? と感じられて
    いたのでは無いかな~と思います。  

    私も、この齢になったのですね・・・
    普段は、満年齢で考えるために 昨年末までは まだ来年だろう・・・  くらいに
    思っておりました~。。。

    吉日を選び・・・

    私用でスーツを着て神社にお参りなんて、いつ以来でしょう!?
     ( ちなみに・・・ホンマに黒に近いブラウンのスーツを着て行きました。 ) 
    
    いつものようにカメラだけは忘れずに・・・
    ( つばめ・ミュージアム開館以降はカメラテストの場でもありますからね~! )

     人の多い時間は ちょっと恥ずかしい気もしますので 朝早めとします。

    うん! 思った通り。 こんなに人の少ない 厳島神社 は初めて!
    見慣れた場所の見慣れない姿が、ちょっと新鮮!!!

    先に会社関係の先客があり・・・ 待合所で待つ事しばし。
    さぁ・・・ 私の番、やはり神様の前では、厳粛な気持ちになりますし
    多少 緊張もしました。 ( 後ろも気になるぅ~ )

    お祓い後・・・ 以前から欲しいと思っていた、厳島神社の発行している
    伊都岐島という本  自転車用のお守り も手に入れました!

    さぁ・・・ いよいよ・・・ 緊張の瞬間です。。。。。。

    そう・・・ おみくじ  私は、その年 最初に訪れる 厳島神社 での おみくじ
    しか信じないことにしています。 しかも・・・ 結ばず、財布に偲ばせる事に
    しているんです。 さらに今回は・・・ 男、一生に一度のお祓い後 という場面!
    
    凶とかやだよ~、さすがに凹むよぉ。。。 以前はあちこちで引いていて
    いたのですが ここは辛め という印象が強い。 今までは無いんですが
    「凶」も普通に出てくるらしい・・・
    ここのを信じるっていうのは ある意味チャレンジャーかも?

    出たのは 「」 あれ? 一昨年、去年より書かれている事が良いんですけど・・・
    「大吉」の次と考えているのかな? 嬉し~ぃ!!!
    近年・・・ 私は 良すぎる大吉も喜ばないようになっているので 一番嬉しいかも~♪
    さあさぁ・・・ どうぞ、財布に お収まりくださいませ~!!!

    ふぅぅ~

    ・・・とはいえ、全ては自分次第!!! これまで以上に・・・ 食事や生活、行動に
    注意してこその日々の平穏。 とりあえず神様は吉兆を示してくれたのですから・・・
    後は 私の努力次第ですね!!!
    


    にほんブログ村 広島ブログ

i INFO 手探りで自転車のまちづくり

    おはようございます!


    自転車での街づくりの先駆けになる可能性があるのでは!?
    今や サイクリスト のメッカとなりつつある、しまなみ海道 の起点 尾道市の
    ホテルや旅館で、客室への自転車持ち込みを可能 とするケースが
    増えている・・と 10日付 中国新聞 が伝える。
    サイクリングに使うような自転車は、数万円~数十万円のものが多く
    屋外への駐輪では不安を残します。 この区間は距離も長く
    泊まりを前提に計画を立てたい遠方からの訪問者にとっても朗報。
    すでに、様々な便宜を図る仕組みがカタチづくられてきています。
    
    自動車前提に作られた日本の都市のなかで、自転車の街として
    先駆けることも可能ではないでしょうか。

    内川、黒田の獲得に失敗したカープ。 今年の順位予想も 皆さん渋い・・・
    うむむ・・・ しかしホンネでいえばFA組無しで、高順位がファンにとっては
    一番嬉しいんですけどねぇ。 そんな夢、観られないものでしょうか!?

    みぞれが降る、早朝の広島市内。 今日の天気は良いみたいですが 寒い・・・
    カラリとは晴れず 洗濯物は乾かず・・・ 
    でも・・・ ガンバル~!!!
    
    皆さんも・・・ 今日も お元気で~!!!
    


    にほんブログ村 広島ブログ

2011年1月11日火曜日

またとないチャンス!



    以前 訪問した時に 寄ったところは 今回は、行かない事にしよう・・・
    今回 奈良 を訪れるにあたって 事前に決めていたことです。

    そんな訳で・・・ 東大寺 は 今回は 夜景撮影 のみに・・・

    でも・・・ なぜか 奈良国立博物館 の前を通ったとき ふと、寄りたくなりました。
    時間もあるし構わないだろう・・・ 気まぐれに、そう思ったのです。
    前回は、仏像さんなど さしも興味はなくて、流し見ただけですから印象に薄い。
    今回は どう感じられるのかな? という点が 気になるところです。

    気まぐれだけど・・・ 今回は時間の制約が無い分 丹念に眺めておこう。
    そう思いながら、一体、また一体 と眺めていると・・・
    写真撮影はできません のような事が書かれている 仏像が交互に現れます。
    写真撮影は元々、不可じゃないの??? 不審に思って係員に訪ねてみると。
    許可を取られましたら可能です。 え・・・・・ 本当に!? チャンスだ!!!
    その瞬間 とにかく嬉しかったですね ♪ 早速、許可を取りました。

    ( ちなみに、可、不可の差は・・・ 博物館蔵 か 寄託 かで違ってくるのだそうです。 )

    フラッシュは使えませんし、三脚なんて立てられません、ガラス越しですから
    ISOを上げて、シャッターはギリギリまで下げる。ブレるのは覚悟のうえ。
    手を合わせて、対峙 息をつめて慎重に・・・ 可能な仏像様の撮影を全てを
    終えた時には 立ちくらみがしました。

    仏像を撮影する機会なんて、職業写真家でも無ければ
    そうそう出来ることではありませんが 人物撮影に例えれば
    モデルさんと一対一で しかも、最高の表情を向けられながら
    撮影しているようなものです。
    どの角度から撮れば一番綺麗な表情、プロポーションになるのだろう!?
    じっくり眺めてから撮影に入らなくてはなりません。
    普段、いかに ざっくりと眺めてしまっているかという事を痛感しました。
    写しながら 造像当時の作者の方々とお話しさせて戴いているような
    不思議な気持ちにもなれる撮影でした。
    
    写真撮影の 大変 勉強になったと思っています。
    今回 つばめ・ミュージアム では、この一枚のみの公開としますが
    実際には かなりの枚数となっており 当館蔵の資料として
    今後、大いに役立つものとなりそうです。

    許可の腕章を返却する時にも伝えたのですが、この件について
    奈良国立博物館の関係者の皆様 には感謝のほかはありません。
    この撮影だけだとしても、今回の奈良は訪れる意味を感じられるものでした。

    ありがとうございました!



    にほんブログ村 広島ブログ

i INFO その時何を・・・

    おはようございます!

    人は、最も好調、不調のうちに何をするのでしょうか? そして・・・
    自分が ふと、無欲になれる瞬間 その姿から、その人そのものが見えてきます。
    年齢や経験を重ねて良かった! と思える事のひとつです。
    身の回りの事件や話題を見る時の大切なフィルターの一つともなります
  
    それを通して見えてくる、各地の伊達直人さん、鳥取の大雪被害現場から
    続々と伝わってくる、独自判断で支援を行われた方々。

    今の日本が失った大きなものは 隣近所で醤油を貸し借りする仲。
    豊かさと同時に消えた原風景 しかしながら、それが 決して遠く過ぎ去った
    ものでなかった事を伝えたのが 阪神淡路大震災 の時、支援に乗り出した
    人々の姿。 まもなくその日を迎えます。

    夕方からの雨は雪になるかも? 穏やかな朝を迎えている広島市内。
    寒さは厳しそう。 しばらくぶりの冬らしい冬となっています。
    暖かくしてお出かけください。

    それでは・・・ 皆さん 今週も お元気で!!!

    
    にほんブログ村 広島ブログ

2011年1月10日月曜日

振り返れば・・・


    皆さん・・・ こんばんは!

    こんにちは! かな? おはようございます!・・・ でしょうか!?

    新年1月1日から、いつもとは少し趣向を変えて 毎日、ジャンルも写真も
    変えながら、今までを振り返ってみていることに 気づかれているのでは
    無いでしょうか。

    たまたま・・・ 1月1日を 当ミュージアムの原点となる 厳島神社 に
    することだけ 先に決めていて、書いていたら振り返りっぽくなって・・・
    面白くなって もう一日、一日と続けてみました!

    この10日間だけをご覧になられてみても つばめ・ミュージアム の
    開館から今までを 振り返って戴くことができるものと思います。

    
    今日も 直前までは 別のテーマ にしようと思っていたんです。
    もう半月でも続けられるのではないかな?・・・と
    う~ん でも、今後の楽しみに取っておくのもいいかな!?

    その時、また違った見方をする私がいて・・・
    同じ写真や、風景が違って見えてくるのかな?

    私が何に興味があるのか・・・ 何が欠けているのか・・・
    何が得意で、苦手?、何を新しく知って、何がそのまま残っている?

    私は忘れっぽいけれど・・・ ちゃんと覚えていてくれて
    次に何に取り組むことが必要か、何を残すべきかさえ知っていて・・・

    それを、もう一度眺め振り返る・・・ あ・ これが軌道修正・・・
    うん 大事な事ですよね!


    写真は・・・ 梅田スカイビル屋上より望む大阪市内の夜景


    振り返れば・・・



    にほんブログ村 広島ブログ