2011年2月22日火曜日

第二音戸大橋・・・ただ今



   工事現場・・・ というのは

   どこか、人の興味をそそるものがあります。
   世の中には「工事現場ファン」と呼ばれる人がいます。

   かくいう私も 人に話すほど・・・ ではないけど ( あ。 話しているのか。。。 )
   私も・・・ 「橋」の工事現場には惹かれるものを感じます。

   いや・・・ 好きです! 愛してます・・・ まではいかないかな!?

   まぁ・・・ 見かけると嬉しい!くらいには・・・
   
   架かっている橋も迫力がありますけれど・・・
   架かる前というのも趣があるものです!

   まず 橋脚 ・・・ 橋を架けようと思うと、まず橋脚が並べられます・・・
   ずらっと並ぶ その先には 取付け部の工事 が見られたりします。
   
   「橋」 が サビ なら 「取付け部」 は 前奏 かな!?

   いきなりサビ・・・ という曲も魅力ですが、やはり前奏があるほうが
   趣のある、荘厳な感じ。
   トンネルを抜けると、いきなり「橋」が現れる・・・というのも
   効果的な前奏のうちに入るでしょうね!

   ちなみに・・・ 一番好きな 前奏 は、瀬戸大橋 の アプローチ部。
   JRの 宇多津 側児島 側 は、いつ通っても、何度通っても
   気分が高揚するものがあります ♪

   そんな話でいけば・・・ 音戸大橋 もいい ( 上手い持って行き方でしょ! )

   呉 側には ドライブイン があり、音戸 側には スパイラルループ と
   双方とも アプローチの魅力十分!

   音戸 側の スパイラルループ は 音戸で古くから栄えた集落からの
   便利が良いように。
   しかも集落の移転を極力避けるためのアイデアだった・・・ と
   確か・・・ 往時の 音戸町長が書かれた 文章を読んだことがあります。
   
   まだ 幹線 にすら橋が架かっていない時代の話で・・・
   予算の確保にも、かなりの苦労があったようです。

   いざ蓋を開けてみると、予想を超える利用となり・・・
   早い時期に、償却を済ませ無料化する、優良公共工事 でした。
   
   それ以降も、利用は増え続け 朝晩の慢性的な渋滞に対処するために
   現在・・・ 第二音戸大橋 の架橋工事が進められています。
   写真が、それですね!

   それにしても・・・ この 工事現場ってカラフルですね~!
   おもちゃのブロックを積んでいるかのよう
   現在 ここで見られるのは アプローチ道路 と 橋脚 の工事ですが・・・

   ここに来る前に・・・ 呉の港近くの工場の敷地に置かれていた
   赤いアーチ は、ここ用だったのかな!?

   だとすると・・・ クレーン船に釣り上げて そろり架橋する姿を
   後日、見る機会があるのかも知れませんね。


にほんブログ村 広島ブログ

0 件のコメント: