2011年1月31日月曜日

過去行きの切符をお持ちの皆様へ!



   皆さん こんにちは!!!


   いつも つばめ・ミュージアム に ご来館頂き ありがとうございます!


   さて・・・

   本日は 昨日、ご案内しました通り お集まり戴いている 皆様を

   中世・・・  室町時代に賑わった町 へと ご案内しようと思います。 


   切符をお持ちの皆様・・・

   さぁさぁ・・・ どうぞ、こちらへ!



   中世ですから・・・

   時は 室町時代 もう少し正確に言いますと 1391年 歴史でいうところの
   将軍 足利 義満 さん が 活躍されている頃 という事になります。

   もうしばらく後に 金閣舎利殿 を 建てようか という 少し前に向かいます。
   本日、向かうのは 1391年 ですが、もしも これが 1389年 ならば
   厳島神社に、その姿を見ることが出来たんだ・・・ と思うと 少し残念な
   気がしないでもありませんが・・・

   ともかく・・・

   今の 広島県福山市 福山駅の西側を流れる 芦田川 の
   西岸に栄えた 草戸千軒の町 へと向かうことにしましょう。


   えぇ・・ 当時としては、けっこう栄えた町だったようですよ!
   
   街の発展には、地の利が欠かせませんね。


   地図で確認して貰えれば、わかりやすいでしょう!
   
   福山 といえば、そのまま 尾道、倉敷 とも近く それら併せると・・・
   中国地方としては・・・ 今でも 広島市、岡山市に次ぐ人口を抱えています。


   地の利の良さもあって、古くから栄えた場所だったようです!

   皆さんも 御存じの 鞆の浦 から、海に沿って 歩けば辿りつきます。
   今の・・・ 山陽新幹線、山陽本線、国道2号線 も見える場所。

   容易に 要衝として栄えていたのだろうな・・・ と想像のつく場所ですね。
   多くの方が住まれていただけに、商売 も盛んだったことが知られています。


   さぁ・・・ 向いましょう!

   おっと・・・ その前に 皆様 に 一つだけ お願いしたいことがあります。

   私達は・・・ そっと、暮らしを覗くだけ・・・

   申し訳ないのですが
   行った先で、嬉しいことがあっても、当時の人と喜びを分かち合うことは
   できないのです・・・ それは仕方がないとしても・・・

   何より つらいのは 悲しみの場面に出くわす事でしょう。
   手を出したい気持ちを抑え・・・
   ただ、そっと見守るだけ にしなければならない事・・・ えぇ・・・ 必ず です。
 

   私達が、過去を変える事は 厳に慎まなくてはならないのです。

   感じることがあれば・・・ ぜひ 未来を変える力へと向けてください。

   過去は変えられませんが・・・ 未来は いくらでも
   変えていけるのですから!


   さぁ・・・ それでは 向かいましょう あの光を見つめて・・・



   にほんブログ村 広島ブログ

0 件のコメント: