2009年11月7日土曜日

備中高松城攻防戦 その2 水攻めへ…



   1582(天正10)年…




   羽柴 秀吉 率いる 織田中国討伐軍 は


   岡山 備中高松城 攻めを開始。


   当初、城主 清水 宗治 に


   有利 な条件 降伏するよう持ちかけますが


   義を重んじた 宗治 はこれを断り


   徹底抗戦の構えを取ります。




   攻めあぐね 当地に釘付けとなった 秀吉 は


   軍略家 として名高い 黒田 勘兵衛 の奇策…


   水攻め を行うべく


   この地域の水源である 足守川 を堰き止める


   堤防の工事に着手します。




   足守川取水口の 門前 から 写真の 蛙ヶ花 まで の


   3㎞ に 堤敷22m ・ 高さ7m ・ 上幅11m の堤防を


   わずか12日間で作った… との記録が残っています。




   周囲と比べても わずかな高さの差しかない 高松城 は


   折からの雨期も手伝って、みるみるうちに


   孤立していきます。




   遅れて到着した 小早川 隆景 、 吉川 元春 らも


   もはや、どうすることも出来ず


   城は 籠城戦 へと突入していくのですが…




   この時…



   日本史 は




   僅かの時間の間に 大きなうねりを見せていくこととなるのです。



   
   写真 は 蛙ヶ花 に残る 堤防 跡 です。


   奥の山 から 堤防 がわずかに 飛び出して見えるのが


   お分かり頂けるかと思います。




   備中高松城跡 から 徒歩で 7・8分 といったところでしょうか


   朝方 降り続いた雨は止み…


   痛いような日差しが照りつつあります。




   この時… 私は ある事に感激しながら 歩いていたのですが…


   それは、また… ということで。



   
   周囲は公園になっていますから 高松城跡まで出かけたら


   ぜひ立ち寄ってみてください。



   


   


    

0 件のコメント: