改良工事たけなわの 岡山駅 から
今回の目的地を目指す 吉備線 に乗り換える。
わずか数駅の乗車を、一つの展示として加えるのだから
酔狂な話ではあるけれど…
のんびりと… ゆったりと…
ローカル線の旅は格別!!!
それに、7月30日に紹介した 乗りつぶしノート が
わずかでも、細道に向かって埋まっていくのも嬉しい。
旅をしていて、いつも感心するのは…
その土地土地で、人の顔が若干ずつ異なること。
水が良いからなのかどうなのか!?
岡山の人は、肌がきれいだなと思う。
車窓からは 水田 が拡がっている。
もちろん、言葉も違う…
前回の展示の ニャー は 福山の人が言葉の後ろにつける。
名古屋出身と間違われていたのを見た事がある。
岡山は なー
文尾 や そうだね に 何かと なー を つけるので
よそ者からすれば ずいぶん 会話が 間延びして聞こえるが
おっとりとした感じが いつ来ても いい感じだと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿