つばめ・ミュージアム
2014年5月15日木曜日
ツバメ絵具
昔からの町並みを歩いている時の
楽しみの一つ
古い看板探し!
有田の町を歩いていて、目に止まったのが こちらの看板・・・
ツバメ絵具
???
初見だなぁ~! 昔、こんな絵の具を発売していたメーカーが
あったのかな!?
ご来館の皆さんのなかで ご存知の方 いらっしゃいませんか?
ネットで見ると
陶磁器用の絵具で つばめ印というものがあるのですが
それなのでしょうか!?
にほんブログ村
広島ブログ
2014年5月14日水曜日
攻め焚き
磁器の焼成工程を見学するのは初めて!
この時、窯に次々と薪を投げ入れていた事が印象に残りました。
どうやら、この時に行われていたのが
攻め焚き
と呼ばれる工程
ネットで調べているうちに 佐賀新聞 の5月4日付の記事を見つけましたが
3日に訪れていた方が、
窯から炎が吹き上げる迫力のある光景を期待していたのに、残念 とありますから
何も気にせずに行って 攻め焚きを見学出来たのは
どうやら幸運だったようです!
しかも・・・ 工程の公開自体 5月3、4日のみだったのですね。。
にほんブログ村
広島ブログ
2014年5月13日火曜日
柿右衛門窯
パチ パチ と木がはぜる音。
ガラス一枚隔てた工房のなかで 色付けする工芸士。
和室に飾られた、作品。
工房とは思えないほどに、優雅な日本庭園。
茶菓子を頂く、その茶器も 工房の作品。
GW真っ只中であることを忘れさせるほどの
大人の空間がここに。
有田陶器市だよね・・・
あ~ でもさっきの工芸士の色付けは 見ている方が緊張するほど。
そんなところまで見せてくれる。
ここが一番、陶器市(お祭り)らしいのかも。
う~む!
ここを訪れ 五感で 感じたことは多かったです。
何でしょうね 毎日思い返しては反芻しています。
にほんブログ村
広島ブログ
2014年5月12日月曜日
大きな柿の木の下で
今回、有田陶器市に行くにあたり
ぜひ訪れてみたかった場所がここ!
鉄道好きというのは、思わぬところから興味を拡げる事があるもの
とよく思いますが
列車の調度として納められた洗面鉢を雑誌で見た瞬間
素晴らしいなぁ~!!と
ここに居ると、その作品が生み出していった過程が目に浮かぶようです!
にほんブログ村
広島ブログ
2014年5月11日日曜日
恋に鯉して恋気分!
ハートマークのある錦鯉!
立派なお庭でのひととき
あ~~ こんな庭のある家で、一週間でも良いから暮らしたいっ!
・・・と、ぼやいたほど
ちなみに
広島での撮影でないことを、一応お断りしておきます!
念のため
(笑)
にほんブログ村
広島ブログ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)