2011年12月10日土曜日

鯛中鯛



今年、何度も自分で捌いて食べているのが・・・


マダイ


鯛って良いですね~♪ 

刺身を取ったあとの「あら」も使いでがありますから・・・
一匹の鯛を買うときには、必ずアラを使う料理も思い浮かべておきます。


こうして・・・ 何度も捌いているうちに・・・

見てよし、味よし、使いでよし のバランスが取れた魚だなぁ!
・・・って、常々感じるようになりました。


見てよし・・・ も

水族館で眺めても・・・ 料理店の活州でも
活造りを眺めても、

客として招かれてお皿に並んでいたら・・・
お目出度いことがあるのかな!? と思いますし

一人飯のまな板の載っいていたとしても・・・
どこかしら華やぎが感じられるものです。


やはり・・・

多くの人が魚の筆頭に挙げるだけの魅力があるんですね~!


その一つが「骨」の話。

先日の「鳴門骨」も有名ですが・・・

写真の「鯛中鯛」 ( たいちゅうのたい )


これは、胸びれを動かす骨なのですが・・・


真鯛のものが、最も美しいといわれ、縁起物とされています!

まったく・・・

今回、鍋のだしに使ったものを食べている時・・・
思わず手を止めて眺めてしまうような魅力があります!



ところで・・・


通常・・・

鯛中鯛とは、この逆さまから眺めてからのものを言うようですが・・・

この骨は、こちら側から眺める方が貫禄が感じられます!


2011年12月9日金曜日

なにを考えているの!?



今日はさらりと・・・


ん、何を考え事してるの!?



・・・って雰囲気の絵ですが

実際にはレッサーパンダは、片時もじっとしていませんから、
実は・・・ 一瞬の表情なんですよ!


i INFO 世相とともに、時代とともに・・・

おはようございます。

11月30日・・・ 秋篠宮様が46歳の誕生日を迎えられました!
気づいてみれば・・・ 眞子様も成人を迎えられていて
時の流れの早さを感じます。

誕生日に先立っての記者会見で天皇の定年制について
「一つの考えとして必要になってくる。老いていくスピードは
人によって変わるから、どの年齢で区切るかも含め、
議論しないといけない。」と触れられています。

その天皇陛下は、現在78歳。
現在も精力的にに公務をこなされていますが・・・

昭和世代を知る人にとって、昭和天皇の容態が悪化してからの、
来年は、昭和64年なのか・・・ 次の元号の元年になるのか?と
特に、そのことに強く関わる人にとって悩みの種となりました。

元気なうちに皇太子に譲位・・・ 刷新された気持ちの中で
少し悠々と過ごしていただけるようにできないものか!? と思います。

今、皇太子の悩みは・・・ 今日48歳の誕生日を迎えられた
雅子様のことでしょう。 適応生涯の治療は9年目に入っており
徐々に回復されているようですが・・・

最近の週刊誌を眺めることがあれば・・・ どのように感じられるでしょうか!?

スキャンダルも売りのうち・・・といったスタンスを取る
タレントさん方と同じ路線での情報提供はどのようなものなのでしょう。
そろそろ・・・ダイアナ妃やパパラッチ報道が忘れられた頃でしょうか!?


週末はまずますの天気となりそうな広島市内。
急な小雨にはご注意!

それでは・・・ 皆さん 週末も 健やかにお過ごしください!!!


2011年12月8日木曜日

ネームド・・・!



模型にヘッドマーク・・・


今回は、この中から・・・

鉄道列車の愛称のお話です。


この中から・・・ 一番奥の



みずほ

ブルートレイン時代は「富士」「はやぶさ」「さくら」「あさかぜ」という
花形列車を補完する、縁の下の力持ちという印象を持たれていましたが・・・

九州新幹線の全線開業にあたって

速達列車「のぞみ」と同格の列車に付与されることになりました。




山陽・九州新幹線の愛称を公募したとき・・・

一位だったのが さくら です。


時刻表が好きな方はご存知かと思いますが・・・

列車番号1番といえば 長く「さくら」が持っていました。
日本の鉄道の歴史のなかでも、特に代表する列車に付与された
由緒のある名前となっています。

みずほ」、「さくら」ともに

日本といえば・・・ と想起できるほどに由緒のある名前で・・・

つくづく良い名前を付けたものだな~! と思います。


「みずほ」「さくら」「のぞみ」「こだま」と


柔らかい印象を受ける名前の多い
東海道・山陽・九州新幹線の愛称ですが、

そうえいば・・・ 女子に多い名前でもあります。


さすがに「富士」は、大阪-九州間の列車には使えませんね~。

将来の・・・ リニア が、この愛称となりそうな気がします!

かもめ」も歴史のある名前ですが・・・

今の長崎行きの特急から まもなく全線に着工指示が出そうな
長崎新幹線へとシフトする気がします!?


おぉ・・・ 当館といえば この名前・・・

長く・・・

鉄道省、国鉄を代表列車する列車の愛称とされ、
元、国鉄が保有していた球団「スワローズ」として、今もその名を残す・・・

つばめ

国鉄時代に、時代とともに 次第に南下・・・

山陽新幹線から九州にリレーする列車の愛称を最後に消滅。


もしかして・・・ 永久欠番(欠名)か!? とファンの間で噂されましたが・・・


JR九州が 博多-西鹿児島 間を結ぶ
看板列車の名前として採用。

この名前に恥じぬよう!・・・ と

新製した特急車両の豪華さが、利用者の間で大いに話題になりました!

そのまま・・・ 九州新幹線の各駅停車列車へとシフトさせています。




よ ・ ろ ・ し ・ く  ♪


i INFO つながっていく・・・ つなげていく・・・

おはようございます。

一機が爆発したら、もう人が近寄れない。 おそらく第一、第二の
原子炉が次々に爆発することになるだろう。
この場合、周辺3000万人として、助かるのは3分の2くらいか。
かなりの人が早い段階で白血病を発症することになるだろう。

利用できる国土面積は3分の2から半分くらいだろう・・・
残った面積に人口が集まるなかで、
今後の食料生産はどうしていけば良いのだろう?

このように話していて、これがSFで無いのが情けないね。

当時の・・・ 管 首相 や 吉田 福島第一原発所長 の、その後の発言によって、
3月12日のこの想定が現実のものとなる可能性が高かったことが
分かってきています。 おそらく北海道、北東北や西日本に住む多くの人が抱いた、
最悪の想定と覚悟であったものと思われます。

私達は化石を見るとき・・・ それらの生物や植物が化石に
なった過程について思いを馳せます。

この時に感じるのは・・・ 次代に引き継いでいく ということの大事さです。

それが たとえ恐竜であっても魚であっても
貝や葉っぱであったとしても・・・ 命の灯火のリレーのバトンを渡していった
私たちの遠い遠い祖先・・・ 彼らがあっての私たち と感じます。

ありがとう!

幸福とは人それぞれですが・・・

そうだ 嬉しいんだ・・・ 生きる喜び!

今年・・・ このことを痛感した方は多かったのでないでしょうか!?


雨が降りだした広島市内。

それでは・・・ 皆さん 今日も 健やかにお過ごしください!!!


2011年12月7日水曜日

ほっと一息しませんか!?


今日は・・・

皆さんを ほっと一息!

イメージの世界へとご案内しましょう。


場所は京都ですが・・・

あえて、場所は明かさずにおきましょうか!



いつの間に・・・!?


・・・と思われる方もいらっししゃるかも知れませんが

昨年の撮影からピックアップです。


どうしても、どこだかが気になる方は

「京都」フラグから探せば・・・ ヒントが見つかるかも!?


ここで、お茶しながら・・・ 佇んでいたいなぁ ♪


窓口の方に花の名前を聴いたのですけど・・・

忘れちゃったなぁ。。。



さて・・・


今年は、昨年ほどには遠方には出かけていないのですけど

むしろ 今から・・・ 来年に向けて かな!?



i INFO モノで済んだのが幸い!

おはようございます。

4日、中国自動車道で玉突き事故・・・ のニュースヘッドラインに凍りつきました
それというのも・・・
中国自動車道は、過去に痛ましい玉突き事故が何件も発生、
少なくない犠牲者を出しているためです。

結果・・・ 10人が軽症で済んだことは幸いなことでした。
ただ、気になるのは・・・ この事故でフェラーリ8台、ランボルギーニ1台
ベンツ2台、国産乗用車2台、下り線の乗用車1台が飛んできた部品で破損という
かなりの物損を出す事故であったことでしょうか。

福岡から広島方面へ向けて愛好家がツーリングを楽しんでいたとの
ことなのですが・・・ 下関市小月町付近といえば
中国道全線のなかでも、見通しが悪く、カーブ、坂の連続する区間で
車間、車速の維持に特に気を遣う必要ある場所となっています。

追い越し車線を走っていたところ路面が濡れていてスリップした・・・とのことですが、
玉突きとなるといえば、何kmで走っていたものなのでしょう!?
場所によっては・・・追い越し車線で並んだだけでも緊張を強いられるカーブがあり
普通に運転されていた方にも、相当の緊張を強いていたものと思われます。

今日の広島市内は・・・ まずまずの天気となりそうですね!

市内を歩いていると、事故を見かけることが多くなってきています。
人気の高まりから自転車の事故の増加も心配されている昨今。
お互いに・・・ 交通事故に注意しましょう!

それでは・・・ 皆さん 今日も お元気で~!!!


寒いね~~ ウォーミングアップしよ~か~ ♪

おん! きゅ~!


2011年12月6日火曜日

正面からこんにちは♪



この表情!!!


子供の頃から、とりわけ親しんできた魚なんですが
正面から、これだけの大きさで眺めたことは無かったなぁ~!


私・・・

ず~っと撮ってみたかった写真かも!?


水槽の奥にいるのを、なんとか正面から撮影。


その写真をクローズアップしてみれば・・・


まるで・・・ ゆるキャラを思わせるような
可愛らしい表情をしているものなんですねぇ~!


 
デジタル最高っ!!! o(^-^)V


i INFO 幸福度はひとつではなく


おはようございます!

この花なんだろうな~!? と、先日、美祢市内で撮影したもの。
ちょっと種類が分からないのですが 綺麗ですね~ ♪


ほんとうのさいわいはいったいなんだろう・・・

日本文学の最も優れた作品のひとつとされ、多くの読者に親しまれている名作
「銀河鉄道の夜」のなかで、賢治がジョバンニに語らせている言葉であり、
また賢治作品全体を横断しているかのように思わされる言葉でもありますね。

これ・・・ 本当に難しいですね・・・。

その人が何に重きを置いていくかや、年齢、置かれている立場
さまざまな条件によって違ってきますから。

年齢を重ねて思うのは・・・ 人ってやっぱり動物なんだな~ と常々感じること。
生きることの基本や、絆に重きを置くようになるんですね。

逆に言うと・・・ これをおろそかにすることは、病気を招きます。
綺麗事じゃなくて、一種の防衛本能のようなものではないかなぁ・・・とも。

内閣府は5日、国民の幸福度を測る指標の試案をまとめ、同日から
東京都内で始まった「幸福度に関するアジア太平洋コンファレンス」で公表。
幸福度は一つではなく・・・ 指標数は132にも登ります
ほんとうのさいわいとは・・・!?

今日の天気は曇り・・・ 雨もありそうな広島市内。

それでは・・・ 皆さん 今日も 健やかにお過ごしください!!!


2011年12月5日月曜日

朝と夜・・・ 2つの顔  ~ 西岩国駅 ~



山口編・・・ 今日は山口市に向かった時のお話です!

広島市から、山口市方面に向かう時、
岩国から、一度 国道2号線を離れ・・・欽明路道路(バイパスの役割)に向かうと
すぐ右手にJR西岩国駅が現れてきます。


お・・・ ちょっと撮影していくかなぁ・・・!




その帰途・・・


やはり欽明路を走り・・・ 駅を横目でチラリ。


おぉ・・・ 西岩国駅が、いい感じにライトアップされているじゃないか!

再び撮影タイム。



そんな訳で・・・ 朝と夜 


2つの西岩国駅。


たぶん・・・


朝だけでも・・・ 夜だけでも・・・ 物足りなく感じられたのじゃないかな!?


一度だけでは見えてこないものを見つけ出す。


これこそ・・・ 気軽に出かけられる場所における
撮影の醍醐味ですね!!!


次の時には・・・?



i INFO マンモスに自らの姿が重なります

おはようございます。

ジュラシックパークの世界、実現へ一歩!

ロシアの東シベリアサハ共和国の永久凍土から、今年8月に見つかった
マンモスの大腿骨から、保存状態の良い骨髄が発見され、

1990年後半からマンモス復活を目指し研究を進めているグループは
今回の状態の良い骨髄の発見によって、
今から約1万年前に絶滅したマンモス復活の
可能性が高まった、と強い期待を寄せています。

その マンモスは・・・ 地球温暖化による永久凍土の溶解によって
発見されるものが出ています。

今日5日付の付けの中国新聞には・・・

温暖化2040年代にも深刻化 日本は30年代にも と
イギリスのチームとまとめた・・・とに見出しで記事が掲載されています。

マンモスが復元できても、時代が進化したとしても・・・

太陽からの日差しを恐れるようになっては何にもなりません。 

彼らの姿は、どこか私たちの・・・と思わされますね。

柏レイソル、J1復帰年に優勝!!!

J2鳥栖は初のJ1昇格となっています
本当におめでとうございます!

今日は雲が多く、風も冷たなりそう。 

それでは・・・ 皆さん 今週も 元気出して行きましょう!!!


2011年12月4日日曜日

この魚、あの風景 ~ 身の回りのなにとなぜ!? ~



あ~~

私・・・この魚大好きなんですよ~!!!


でも・・・

こうして泳ぐ姿を見るのって初めてかも~~!?


当館ではお馴染みとなった 宮島水族館(みやじマリン)で撮影。


ご来館の皆さんは・・・


この魚・・・

何という名前かお分かりになりますか~!


普段、食べている魚が泳ぐ姿を眺めるというのは


ちょっと複雑な気もしますよね・・・


でも・・・ 私達は

何かの生き物を捉えは、食べなくては生きてはいけない存在です。


だからこそ・・・ 頂きますと手を合わせるんですよね!

だからこそ・・・ 食べ物を粗末にしないようにしようと考え

だからこそ・・・ 彼らが生活し、私たちに食べ物を提供してくれている環境を守る。


そんなことに想いを馳せる・・・


私・・・ 2回目にして・・・ 私は年間パスポートを購入しました。


瀬戸内の海に潜るような喜びを感じながら・・・

この水族館を時々に追いかけていってみたいと思っています。



おまけ・・・



今日の広島市内の夕暮れ時のこと・・・


日が、西の方角に沈みつつあります。

この写真も、夕日に見えますが・・・・ 西南の方角で松山方面。


写真では分かりにくいのですが縦に伸びている
虹ではないかと思わるものです。