2012年9月15日土曜日

隘路をゆく!



交通上の重要路でありながら・・・


何らかの理由によって、交通の難所として知られる場所に興味を感じる!・・・という


隘路ファンの皆様 こんにちは!!


( そんな人、居るのか、、、? )



写真は・・・ 出港直後ではありませんよ!



青函航路とは、性格こそ違えど・・・

交通上の重要航路として知られる箇所を通過中!


90度ほど、一気に向きを変えているのがお分かりになると思います。




さて・・・ ここは、どこでしょう!?







音戸の瀬戸、通過中!!


広島側から、音戸大橋を通り抜けた後、進路を一気に右に向けます。


フェリーから見ても、通過中のフェリーを岸から眺めても

迫力の感じられる風景です。



2012年9月14日金曜日

焼成の前って・・・



・・・こんな感じなんですね!



これが、焼成の後には、あんな風な、鮮やかな色に変わるんだなぁ~!


日曜日のお出かけの目的の一つだった場所にて。


備前、有田に続く、やきものの産地巡り、第3弾!!!




2012年9月13日木曜日

列車航走



青函連絡船のハイライトといえば・・・


列 車 航 走 ~ ~


乗用車やトラックなどより、ずっと重く、編成になっている鉄道車両を航走する・・・

一連の作業は、作業に対する慎重さや、経験

可動橋や控車など、列車を安全に搭載するための、特殊な装備が備えられていて

構造など、興味をそそられます!!



写真は・・・

搭載後の機関車を、しっかりと船に締結するよう指示する機関士。





画面中央が、車両を船に締結するフックです。




旧 型 客 車


機関車が客車を引っ張るような列車の方が、電車より良い!なんて公言する鉄道ファンは

今や、自分で自分の事を古株だと言っているようなものなのですが・・・


私は、このタイプに属しています。。。




ぶにゅう~~



客車に掲げられた  上 野 行  のプレートを「サボ」と呼びます。


私も、このプレートが掲げられるような列車に乗ってみたかったなぁ・・・




東北や関東在住の年配の方で、この写真を眺めると

様々な思い出が込み上げてくる・・・ という方も少なくないのでは!?



連絡船に「急行 津軽」が載せられていたたわけではないのですが・・・

上京や出世列車として、長く親しまれました。



2012年9月12日水曜日

羊蹄丸 洞爺丸事故を教訓として



私達が、日頃から、馴染みを感じ、お世話になっている人工衛星といえば・・・


気象衛星ひまわり


ひまわり が、日本の上空からの動きを捉えるようになって以降、

気象災害は、それ以前と比べて格段に減少しています。


洞爺丸事故当時


まだ、気象衛星もなく、台風の強さや進路を正確に予想できなかった事が

洞爺丸台風での青函連絡船の被害を大きくした理由の一つとなりました。


船の側も、当時の洞爺丸の写真を見ると分かるのですが

鉄道車両の航走のための甲板の開口部が開口したままの構造となっていて

そこから、沈没までの間 繰り返し、波に洗われ続け、機関部への浸水を防げなかったことが

事故を、より大きくする原因となってしまいました。


その事故原因を徹底的に追求して、

万が一の時にも、沈まない船を目指して建造されたのが

青函連絡船の終焉まで活躍した、津軽丸のシリーズ。


写真の羊蹄丸を見ると分りますが、

後部の鉄道車両甲板へは、丈夫なハッチを設け、海水の流入を防ぐほか、

水密区画を細かく設けることによって、海水が浸水し始めた後も、

船の安定が保てるような構造とするなど、

当時としては、たいへん意欲的な設計が成されています。




2012年9月11日火曜日

i-INFO 広電路面電車の未来像


おはようございます!

ご無沙汰してしまいました。。

海外で、路面電車に乗りますと・・・ 先にチケットを買って乗車して
乗車後はチケットキャンセラー(乗車券刻印機)という機械に通して、自分で検札する
「信用乗車方式」が採用されているケースが多いのですが、
日本では、あまり採用されていません。

広島の広島電鉄では、以前から この「信用乗車方式」を採用する話があるのですが
最近のIC乗車カードの普及によって、少しづつ実現に向けて動き始めているようです。

まず・・・ 電車や電停への投資のために、来年には、現行の市内線150円均一が、
170円~180円に値上げされるとのこと。

そして 現在、区間運賃を採用している宮島線も 2014年には
170円~180円の均一運賃とする予定で、宮島線は現行の 広島駅ー広電宮島 間
270円は値下げ、白島線や宮島線の短区間乗車では、値上げということになりそうです。

現在 乗降車に時間がかかり、表定速度が伸びない、広電の路面電車なだけに、
全てのドアから乗り降りが可能になる
信用乗車方式採用への期待は大きいものがあり、

まず、現在の複雑な運賃を均一料金として、わかりやすくする他、
不正乗車防止を防ぎやすくするための意図があるようです。

ロンドンパラリンピックが閉幕

生きるための勇気・・・ 熱戦をありがとう!

カープは今日から東京ドームで巨人3連戦、マツダスタジアムでの中日3連戦と、
3位を守るためには落とせない戦い。

それでは・・・ 皆さん お元気で~!!!


2012年9月10日月曜日

この~実、なんの実 ♪



ん・・・!?





お馴染の筈なんだけど・・・


実際には 写真とか、絵で見ることしか無いなぁ~!



この実を、原材料とした食べ物は 超のつくポピュラーなもの。


毎日のように食べる人も多いでしょうし、

そうでない方でも、一週間に一度くらいは、お世話になるんじゃないかなぁ!?



さて・・・ この実は何の実でしょう!?






おまけ


昨日、歩いていた時、シャッターボタンに当たって撮影されたもの


一応・・・ 自分の撮影、ということにになるのかな?




2012年9月9日日曜日

今朝



今朝、眺めた風景・・・


私が、各地を旅するのは、


この風景の良さを再確認するためでは無いだろうか・・・!?


・・・と、最近、特に思う。