2011年9月10日土曜日

一億年前より・・・ 唐音の蛇岩



一夜明け・・・


さらに、別の海岸に降りて地質観察。

駐車場に車を止めて、斜面に沿って下ることしばし・・・
   途中、除草作業をしている方々のエンジン音が周囲に響きます。


 水仙が有名なところみたいだね・・・。


一度シーズンに訪れてみたいものだなぁ~!


そんな話しをしながら・・・ 海沿いの岩場に到着。

足場は悪いのですが・・・ まぁ、、 何とか歩けます。



そこに現れたのが・・・ サンドイッチのように、挟み込んだような岩の帯。

仕事柄、足場の悪いところを歩くことの少なくない、I さんの足取りは軽いのですが、
慣れないうえに、一眼レフを持ってきて、ゴム草履・・・の私の足取りの、重いこと。。。

駐車場が遠くて、戻れないんですよねぇ~。

唯一、救われたのは・・・ 一応、この草履が足のまわりをカバーしていることと、
並の靴なんかより、底の厚かったことでしょう。

いゃぁ~ 安物とはいえ、靴が傷んだな~ とは 、I さん の弁。

岩場を辿っていくと・・・

ほとんど、一定の幅のまま、帯が続いていることが分かります。

説明板によると・・・ 今から一億年前の、白亜紀後期の
阿武層群(この周囲の地層の名前)に属する石英粗面岩からなる
隆起海蝕台地の中を通る安山岩脈・・・なのだそう。

地質に興味を持つと、時間のモノサシのスケールが自然、
大きくなりますね~。 

この蛇岩は、そのまま海へ潜り・・・ 一度現れるのですが・・・

いつしか、どこへともなく消えていきます・・・・・。


※ ミズバショウとしていましたが水仙の誤りでした。
修正しています。


2011年9月9日金曜日

i INFO それでも海は残る・・・

   おはようございます。

   時折・・・ 普段着のオフィス街にプラカードや垂れ幕を掲げた人々が陣取る・・・。

   随分前から、広島市中区中町にある中国電力本社前にて
   繰り返し行われ続けられている上関原発建設反対派住民による抗議活動です。
 

   6日、鉢呂 吉雄 経済産業相 は、中国電力が山口県上関町で
   計画している上関原子力発電所について、本体工事に着手するのは
   難しいとの認識を表明。 上関原発建設の継続は事実上困難な情勢となりました。

   現代社会に電気は欠かせない、しかし・・・ もしも事故が発生して、
   放射能による汚染水が瀬戸内海に流れこむような状況になったならば・・・。
   そんな、反対派の懸念は、今年福島にて現実のものとなりました。

   8日までに、日本原子力研究開発機構がまとめた試算によると、福島事故において、
   3月21日から4月30日までに海に流失した放射線量は15000テラベクレル。
   現在も、土壌を通じて地下水、河川水を通じて、さらに流失を増やし続けて
   いるであろう事は、容易に想像できることです。

   6日の、鉢呂 大臣 の発言を聞いた時、勝利なき戦いに挑み続けていた
   反対派の方々に去来した想いは、どれほどのものであったものでしょう。 

   事故後、詳細が報じられるようになった原発マネーの現状。次第に島民が
   建設に心を傾かせていくなか、反対運動を継続する事により、
   島を二分していくことになる戦いの苦しみは、察するに余りあります。

   長年の激しい抗議活動の結果・・・
   当初、1号機2001年、2号機2006年の着工予定が、大幅に遅れ、
   現在も、周辺の埋立工事すら完成していない現状を生んだ結果、
   ようやく、長年の反対運動を実らせようとしています。

 
   平均水深38m。

   普段の波の穏やかさから「池」にも例えられる事のある瀬戸内海を舞台に
   長年繰り広げられ続けた争いは、
   それぞれに大きな傷跡を残す事になりましたが、
   せめてもとして・・・ それでも海は残った。 と思えるようにはしたいものです。

   今日の広島市内・・・ 雲が広がりやすく・・・ 雨が降るかも!?

   あらら~ カープは阪神に3連敗。 こりゃぁ~ 赤ちゃんのうちに
   手懐けなきゃいけませんね~ あぁ、、上位が遠くなるぅ。。。

   なでしこは北朝鮮戦に引き分けながら、ロンドン行きの切符を手に!

   それでは 皆さん・・・ 週末も 健やかにお過ごしください!!!

 
 

2011年9月8日木曜日

ゾウさん


小枝をほおばるゾウさん!

ん? 緑のコロコロしたものは何なのでしょうか!?


これも食事なんですねぇ~。

長い鼻を伸ばしては、一個づつ丁寧に口に運んでいきます。


あ~ 美味しかったぁ~!!!

・・・って言っているように見えますね ♪


i INFO 食べられない・・・から感じる

   おはようございます。

   「粗食給食」広がる波紋。

   今日、8日付の中国新聞に、このような見出しの記事が掲載されています。

   福山市教育委員会が5、6日に市立の小中学校、幼稚園の104施設3万人に対して
   1日づつ実施、ご飯と豚汁、のり、牛乳という主菜抜きの給食で、
   浮いた300万円を日本赤十字社に託す計画・・・といった内容。

   それに対し「育ち盛りに十分食べさせない教育はとんでもない」という
   意見が電子メールで24件、電話で20件寄せられているいうものです。

   読んだ瞬間・・・ え、これが粗食!? と感じました。
   確かに、主菜抜きですから短い間隔で、繰り返し実施するものであるならば、
   発育への影響が出てくる心配があるでしょう。

   しかしながら・・・ 記事を読む限り、PTAの了承を経て、事前に給食だよりなどで
   通知された1回だけの特別なプログラムであって、
   保護者の方々の理解さえ得られるならば、被災地での子供たちに想いを馳せること、
   自分たちも事によっては、同じような状況に十分なり得る事を
   伝える機会を提供する場面にもなるものと思います。

   もしも、これまでの給食が、簡単に、腹一杯食べられる環境を提供する便利なもの、
   と考えられていたのであれば、むしろその方が心配になるのですが、
   皆さんは、どのようにお考えになられますでしょうか!?

   震災から半年が近づいています・・・ また台風12号の影響で
   まだ日の浅い地震の悪夢を、再び呼び覚ますような被害を受けた地域も。
   そして・・・ いよいよ本格的な台風シーズンを迎えてもいますし、
   東日本大震災から連動してくる地震にも・・・ 今も、過ぎ去ったものではありません。

   日差しは強く、風は涼しさも・・・ 今日も、昨日のような天気になりそう。
   雲の表情に目を凝らすこともありますね!!!

   それでは・・・ 皆さん 今日も お元気で~!!!

2011年9月7日水曜日

惣郷川橋梁


   山陰本線 惣郷川橋梁(そうごうがわきょうりょう)・・・

   1933(昭和8)年の開通。

   波浪や塩害による腐食を防ぐために、独特の形状を持つ
   コンクリート橋として建設されたものです。

   海岸に降りると・・・ なるほど、大きめの石が、この付近の波の強さを物語ってくれます。


   今だったら、切り通してしまうんじゃないか!? と思うような
   可愛らしいトンネルも見えています。
  


   さぁ・・・ 間もなく列車の通過です。

   私は露出を何度も変えながら、シャッターを切ってみます。
   これは暗すぎるな~ でも、雲のディテールがよく出ていますね!

   この時・・・ な~んとなく「秋」って言葉がよぎります。


   いざ・・・ 本番!!!


   日本海に沈む夕日も、また格別ですね~!!!


にほんブログ村 広島ブログ

i INFO 吸わない人はどう思う!?

   おはようございます。

   愛煙家の方にとって、さらに厳しい時代に!?

   小宮山 洋子 厚生労働大臣は、5日の記者会見で、たばこ1箱あたりの値段について
   「毎年100円ずつ、最低でも700円ぐらい引き上げるべきだ」と述べ、
   たばこの増税に対して強い意欲を示しました。
   他の閣僚の意見もあり 小宮山 氏の発言通りに、増税がなされていくことになる
   かどうかは今後、検討されることになりますが、
   愛煙家にとって、いよいよ厳しい時代を迎えていることは間違いありません。

   ちなみに・・・ 自分は吸わないとしても、
   吸いたい方々の気持ちが分からない訳でもなく・・・。

   もとより・・・ 嗜好品の一つであって、マナーを守って吸われる方々をみる限り
   どうか、もう少しお手柔らかにお願いしますよ!・・・ とも思うのですが、
   街角で、歩行者、自転車やバイクの走行中の喫煙、吸殻のポイ捨てなどが
    
   一向に減らない現状を見るにつけ、その逆も思わないではありません。

   結局のところ・・・快適に喫煙できる環境を守っていくのは
   喫煙される方々の行動次第!ということになるのでしょう。

   モスド2号店、京都河原町に・・・

   ダスキンが展開する「ミスタードーナツ」と「モスバーガ」を展開するモスフードサービスが
   2008年から資本・業務提携を結んだことから
   生まれた店舗「モスド(MOSDO!)」を、2010年4月に誕生させて話題を呼んだ、
   広島府中ソレイユ内の1号店に続いて、
   京都河原町に2号店を、今日7日に開店させることに。
   果たして・・・ 関西での評判はどうなることでしょう!?

   なでしこ、ザックJとサッカーの国際試合が続いています。
   昨日は・・・ ザックJ、主力選手の故障が相次ぐなか、ウズベキスタンにに対し、ドローと
   苦しい試合内容となっています。

   強い日差しの照りつけるなかで・・・ 涼しい風も吹き抜けた昨日の広島市内。
   次第に秋めいてきましたね!・・・ 朝晩との温度差に体調を崩しやすい。
   寝る時の、布団、服をどうするかが悩みどころですね。
   今日の広島市内も、晴れの予報で、最高気温は30℃と低めに。
   それでは・・・ 皆さん 今日も お元気で!!!
にほんブログ村 広島ブログ

2011年9月6日火曜日

すづくり



今日は・・・


動物園の一歩踏み込んだ楽しみ方をご紹介しましょう!


私は・・・ つばめ・ミュージアム の開館以降、動物園に出かける事が増えました。

それまでは、滅多に行くことはありませんでしたから、
一気に増えたことになります。

ごく、たまぁ~に行くだけでしたら・・・ トラだな、サイだな・・・ なんですが、
2009年のように、一年に3回も行くようになると・・・


お、今日は、あの大きいやつは出てないのか!? とか


◯◯ (名前) は、今回はご機嫌だなぁ~!! なんて


馴染みを感じる動物が出てきます。


写真を撮るということは、事前観察の方にも力を使いますから
そんな、興味を感じやすくもあるのでしょうね。


そんな時の助けになるのが・・・


安佐動物公園の動きを紹介する広報誌

「すづくり」

◯◯に赤ちゃんが生まれました~!とか

◯◯動物園から◯◯がやって来ました! なんてニュースから

動物の飼育日記こぼれ話マンガなど内容盛りだくさんです。


読んでいて・・・ ちょっとびっくりしたのが・・・ 


の子供が生まれた時の、人工哺育の様子。

職員が交代で、夜は自宅に連れて帰って面倒をみたのですが・・・
真夜中の授乳以上に、大変な役割は・・・

遊び相手になること なんだとか。。。

子供のトラは、外見こそ猫に近いものがあり、
当初こそ、他の職員や家族から羨ましがられても、

その、やんちゃぶりに、しばらくすると、相手する事を嫌がるようになるみたい。。。

そんなエピソードも 「トラトラまんが」 として掲載されています!!


この「すづくり」は年4回刊行・・・


一部100円で、園内にある動物科学館で販売されています。

似たような冊子は、全国の動物園で発行されているようですので・・・
広島以外の方も、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか!?

 



おまけ!!!


にほんブログ村 広島ブログ

i INFO 復興五輪の不思議

   おはよございます。

   復興五輪のなぜ!?

   先に東京都が2020年ののオリンピックに立候補した件で、
   最終的に5都市での招致レースが決まったようです。

   今回の東京は、東日本大震災からの復興五輪を掲げての立候補ですが、
   復興を目標に掲げるのであれば、仙台など被災地となった都市での
   開催を目指す方が効果的と思われ、
   今回ほど不思議に感じる目標もありません。
   そもそも、目標なんて何でも良いのでしょう。・・・とも感じらさらます。

   5日付の中国新聞の天風録を読んでいて感じたのですが・・・

   今回の東日本大震災は、地方の負担の上に繁栄する中央の姿を
   あぶり出す結果となりました。

   2016年五輪招致の失敗は、足元の盛り上がり不足・・・ とされますが、
   関東以外の地域は全く盛り上がっていた様子はなく、
   足元である関東での盛り上がりも今一つといった感じを受けていました。

   石原 東京都知事 は「東京だけでやってくれでは済まない。」と言ったと
   されますが、このイベントに国を挙げて取り組む意義を感じる
   国民がどれだけいるのでしょうか!?

   台風12号での被害が明らかになるにつれて、その規模の大きさが
   明らかになってきています。

   昨日も、外を歩いているとき、通り過ぎたはずの、
   台風の風の余波の強さに、驚いていました。

   今日の広島市内も晴れそう!

   それでは・・・ 皆さん 今日も お元気で~!!!


2011年9月5日月曜日

ゾウさん、瀬戸内海をゆく!


   よく晴れた日に・・・


   高いところに登って、広島湾あたりの海を、遠目に眺める・・・ というのは
   何とも気持ちが良いものですね!!!

   そんな・・・ 瀬戸内海の海と平地が、ほぼ同じレベルに見えるような場所に立ち、
   しばらく眺めていると、島が山のようにも見えてきて・・・

   かっては、陸地であってのではないか!?・・・ということが容易に想像できます。

   実際、それで正解のようでして・・・

   地球史的に言えば、最近・・・と言って良いでしょう、
   今から7万年前から1万年前までの「ウルム氷河期」の頃は陸地であったようです。

   ここで・・・ 何で、氷河期だと陸地なるんだ!?・・・という疑問が出てきますね、

   氷河期は・・・ 水が雪や氷となって陸地残っていくことになり、
   温暖の時に比べて、海が後退するためです。

   ウルム氷河期の、最寒冷期には、世界の海水面は140m後退したと
   されますから、現在の平均水深38mの瀬戸内海は、
   その頃は、ほぼ陸地であったと思われます。

   今、瀬戸内海を形成している場所は・・・

   例えば・・・ 今の太田川なんかであれば、九州東部や山口、四国西部の
   川と合流して、豊後水道付近を南下、高知県西部付近まで続くような
   大河が形成されていたものと思われます。

   そして・・・ 瀬戸内海で漁をする船の網に、
   時々・・・ ステゴドン象やナウマンゾウの骨やかかり、
   地域のニュースで取り上げられている事は、皆さんも御存知ではないでしょうか!?


   それにしても・・・

   瀬戸内海を闊歩するナウマンゾウ・・・って、
   いったいどのように暮らしていたものなのでしょうね!?
   ちょっと、想像してみると面白そう!!!

   写真は・・・ 倉敷市自然博物館にあるナウマンゾウの親子の模型。
    ・・・と、眺めている子供。 男の子・・・ なかなかやるな~!


にほんブログ村 広島ブログ

i INFO 脱原発、気になる島根!?


   おはようございます。

   近畿から東海にかけて、記録的な豪雨をもたらしながら、
   高知県から岡山、鳥取県と縦断した台風12号
   紀伊半島を中心にして、大きな被害が出たことが明らかになりつつあります。

   死者26人、行方不明者54人と発表されていますが、道路の寸断などで
   捜索活動が進んでおらず、被害がさらに拡大する可能性があります。
   
   この度の台風で被害に遭われた方に対して、お見舞い申し上げますとともに、
   一日でも早く、通常の生活に戻れるよう、お祈りいたします。

   2日、野田 佳彦 首相 は就任記者会見で、寿命が来た原発は廃炉、新設は困難と、
   将来的な脱原発の姿勢を打ち出しました。

   4日、細野 豪志 環境相兼原発事故担当相は、現在運転中の原発を廃炉に
   する際の前提として、科学的に判断できる状況を作らなければならない。として

   定義や基準を設ける考えを明らかにしました。
   これで気になるのが・・・ 島根原発ではないでしょうか!?

   特に運転開始が1974年と、老朽化の進む1号機、
   営業運転開始を待つばかりとなっている3号機について、
   今後、どう取り扱うのかが注目されます。

   う~ん、順位を上げるのには、もう一勝が欲しい。。。 そんなカープですが・・・
   昨日はマツダスタジアムで中日を相手に0-4で勝利!
   上位チームに離されてはいないものの・・・5位。。。 頑張れ~~!!!

   台風が日本海に抜け、日差しの戻った広島市内、少し暑さも和らぎそう。

   それでは・・・ 皆さん 今週も 元気に参りましょう!!! 夏バテ・・・大丈夫~!?


   にほんブログ村 広島ブログ

2011年9月4日日曜日

Fボーン・ウォーズ



   人類が・・・ 宇宙に初めて進出してから数世紀・・・ 幾多の試練を乗り越え、
   ようやく私たちは、宇宙空間を自由に飛行できるまでに進化した・・・

   そんな☆・・・ スターウォーズの映画にでも出てきそうな、これ・・・
   なんだか分かりますか!?




   そう・・・  これは魚の骨、それも真鯛の骨です!


   先日、カタチの良い鯛が、手頃な値段で手に入ったので
   早速・・・ 刺身 一回では食べきれず、朝食も刺身という何とも贅沢な話に・・・。


   あぁ~ 何故に潮騒の音が聴こえてこないかが不思議だ~ ♪

 

   残りは、別の料理になったのですが・・・ ま、それは置いといて・・・


   食べているうちに・・・ 俗に「鳴門骨」と言われる骨を見つけました!!!

   これは鳴門鯛を語る時・・・ 渦潮に揉まれた鯛の骨が疲労骨折して肥大するもの
   ・・・とされ、それだけ身が引き締まって美味しのだとか。

   あ、産地を気にしておけば良かった。。。

   それにしても・・・ これを つばめ・ミュージアム で紹介しようと思ってからが面白い!
   一つ一つの骨を切り離し、自分が歯磨きをする時と同じ要領で、
   骨を磨いていきます。


   普段・・・ どんなに丁寧に食べても、身が残りますから、
   じっくり眺める事なんてありません。

   試みに・・・ 魚の骨を描いてみてください!・・・ と言っても
   正確に描ける方なんて、まずいらっしゃらないものです。


   次第に明らかになっていくディテール。

  見事な流線型に驚かされますよ!!!