2010年4月2日金曜日

ライバルは…



    …とばかりに 登場したのが


    熊本市交通局8200形


    長崎 には遅れをとったものの…

    もう、どう考えても刺激を受けているとしか思えない
    わずか2年後の登場!!!

    それまでの停滞を考えると、抜群の早さといえます。

    こちらも… VVVFインバータ制御方式 を
    全国で初めて導入した意欲作。


    気候条件もあるのでしょうか!?

    路面電車 は

    主に 西日本地域 の 中核都市 で

    積極的に活用されていますね。

2010年4月1日木曜日

未来を拓いた…  長崎電気2000形式



    広電3500形式 と共に…


    長く続いた 路面電車廃止 の時代を乗り越えて

    新しい時代の路面電車を模索するために製造された


    長崎電気2000形式


    広電3500形式 の 3両編成 に対して


    こちらは 単車


    また… 1形式1編成となった 3500形式 に対して
    こちらは 2001 ・ 2002 の2両が製造されています。

    共通するのは…
    最新技術を積極的に導入するなど、試作要素が強いことでしょう。

    長く 縮小の歴史を重ねた都市の事業者や市民に対し
    路線存続への希望となりました。
    これこそ、この2形式の 技術以上の功績でしょう。


    今回… 車内では買えない 一日乗車券を入手するため
    たまたま、降りることとなった 浦上車庫 で
    これ幸いとばかりに撮影させて戴いたもの。


    車庫は狭く… 若い社員が同行してくださることに。



    あの車両… 今月で廃車になるんですよ。

    えっ…

    あの 2002号 がそうです。


    しかし… まだ…


    この電車はチョッパ制御ですが
    今の主流の制御方式では無いために扱いづらいのです。
    2002号 を廃車して 部品を 2001号 に譲ります。

    そうでしたか… たまたま訪れたのですが
    こうして 最後の姿を見せてくれのも、何かの巡り合わせ
    なんでしょうね。
    貴重な車両ですから2001号は長く活躍してほしいものですね。


    この方が教えてくれなければ、知る由もありませんでした。


    ご苦労様!!!

    次々と新車が導入されるなか、 この電車は

    今 何を想うのでしょうか。


    長崎電気軌道の車庫見学
    関係者の皆様 ありがとうございました!!!








グラバーさんち



    長崎市内 随一の観光地といえば…


    グラバー園


    
    生前の グラバーさん も…


    さすがに 我が家と庭が

    後の世になって

    ここまで 広く知られる存在になるとは思わなかったのでは?



    いやはや… 未来は予測不能。



    さて…


    皆さん この庭を 呼ぶとき…

    
    グラバー邸 って 呼びます?

    それとも… グラバー園 


    ガイドマップには  グラバー園


    元の グラバーさんのお宅 跡に

    市内各所から 建物を移築していますから


    今となっては グラバー建物博物館 って感じでしょうか。



    あっ… 全部が グラバーさんち じゃないんだ~


    貰ったが最後… 鞄に入れてしまうのではなく

    ガイドマップ ちゃんと一読しましょうねぇ~ 私。


    博物館やってて良かったな~と思う瞬間。。。(汗)

    





    

2010年3月30日火曜日

亀山社中を目指せ!




     山の中腹。


     …とある住宅地の一角。


     誰かの家を訪問するような感じだな~ と思いながら…


     坂の途中では… 手作りの立て札が


     あと… 少し


     もう少し… と 目指す人に声を掛けていきます。



     歴史上 あまりにも有名な


     亀山社中 の跡地


     そこの通りも…


     その路地も


     彼らが歩いた道…


     お互いに 写真自慢をしながら…


     そのあたりの家の影から 現れてきそう。


     この デジカメ を見つけたら最後

     離して貰えないだろうな!?



     先人がいるから、自分がいる…  




     振り返ると…


     長崎市内の景色が良かったですよ!!!






2010年3月28日日曜日

カステラ



    長く 食べてなかったな~



    大浦天主堂 に向かう坂道には

    お土産もの屋さんが 多く軒を連ねています。


    長崎らしく ステ がメインみたいねぇ~ なんて

    思いながら歩いていたら…


    はしきれ 


    あ~!!! いいけど… 3本で1000円かぁ~

    見た目も 通常品と変わる気がしないけど…

    包装がシンプルな分で、安いのかしらん?

    それにしても 3本は 持て余すなよなぁ~ と


 
    断念。。。



    そして…

    天主堂 の戻り


    
    はしきれ   1本 250円


    買いまぁす~!!!


    ~と勢いで 買ったはいいけど

    最近 ステ 食べて無いのよね~

    あの甘みがなぁ。。。  ( あまり甘いものは苦手な方です。。。 )



    帰って… 食べてみたら



    あれっ…



    甘すぎない… それどころか スッ と甘みが引く感じが

    何ともいい感じ。
    

    
    あぁ~ そっかぁ  羊羹 なんかでもそうだけど

    最近は 何にしても 以前より甘みを抑えているもんね~



    シンプルなお皿 に載せた、シンプルな カステラ。


    
    とても 久々だけど…

    次に食べる日は、近いんじゃないかな ♪







   

見たことがある風景




     旅行をしていると…



     時々


     以前も見たことがあるなぁ~ って景色に出会います。


     
     あっ…


     この風景…



     路面電車を降りて、ふと振り返った時…


     
     神戸で 路面電車 を眺めているような感じがしました。


  
     もちろん…


     実際に 神戸で市電を見たたことがあるわけではないのですが。




     広島で今も走る、往時の車両。


     そして… 何度も歩いた 神戸の街の印象。



     過去と今、長崎と神戸と広島の 印象が混ざり合う


     不思議なひととき。