2011年3月5日土曜日

英国王のスピーチを八丁座で♪



   久々に・・・

   映画を紹介しちゃいます!!!

   今年の アカデミー賞作品 となった 英国王のスピーチ

   吃音に悩む、ヨーク公 ( 後に ジョージ6世 として即位 ) が
   セラピストや妻の助けを借りながら、自ら克服していく過程を描いた作品。

   アカデミー賞作品にしては・・・ タイトルから何から地味でないかぃ!?
   いや、気になる。 むしろ・・・そこが気になります!

   行こう!!!  即決でした。

   いや~ 良かった!

   俳優さんが魅せてくれます!
   皆さん・・・ それぞれ印象に残りまくり。
   とにかく、上手いんです!!!
   ため息が出ます。
   往年の名画を観ているようでした。

   コリン・ファースさん さん 本当に吃音なのかと思いたくなるほどの
   迫真の演技 セラピスト役の ジェフリー・ラッシュ さん
   いや~ぁ このお2人 凄ぉ~い!

   男の目で見ても カッコイイ!!!
   そして、一つ一つが おしゃれ~!

   妻役の ヘレナ・ボナム=カーター さんの
   夫を支える演技も光る。

   ジョージ5世役の マイケル・ガンボン さんの
   死期迫る場面での演技も はっ とさせられます。
   チャーチルも・・・ あ、皆さん紹介してしまいそう・・・。

   あ・・・ と思わされたのは スラング が連続する場面。
   映画全体に一筋、通っているからですね。
   厭らしさを感じないばかりか、格調高く感じさせます。

   やれれたぁ~ お見事!!!


   そして・・・ 今回の上映館は 噂の 八丁座

   ソファー椅子に座って・・・ いゃ・・・寝そべって。
   豪華ですよ~!!!
   この椅子に座るのに、特別な料金が要らないばかりか、
   序破急の映画館は、割引サービスが充実しています。
   大瀬のスタッフさんが明るく迎えてくれて・・・
   パンフレットも完備。

   素晴らしいですね~!!! 贔屓にしたいです!

   ※ 役者さんの名前を間違えてました~ すみません。。。
     私、人の名前が要注意ですね~ (大汗)


にほんブログ村 広島ブログ

百済観音の想い出



  26歳・・・ 私が、初めて手に入れた自家用車に乗り慣れた頃・・・
  
  初めての、行ける限りの東征を試みてみました。
  高速を使わず ひたすら、国道を走り続けた結果・・・
  深夜には 神戸 に辿り着き、夜を明かします。

  まだ、目的地は定まっていません。
  気の赴くまま、湾岸を走りながら南下、関西空港付近 まで来ました。

  タイムリミット迫る中 終点を奈良にする ことと決めて
  再び東へ進路を向けます。

  夕暮れ近く、車は 法隆寺 へとたどり着きました。
  
  ついにここまで来た!、今回は、もう これ以上
  東に向ける余力は無いけれど
  軽自動車を操って下道を走る 初東征としては大満足!!!

  慣れない遠征の疲労感を感じながら、車を停めて
  窓口で訪ねてみると・・・ あと1時間で閉館する とのこと。
  急ぎ足で巡ることにします。

  「大宝蔵院を見られるのなら、急いだ方がいいですよ。」

  残り30分。

  コンデジの動作が気になって、途中で点検していた私に
  お寺の方が声をかけてくれました。
  私としては「たどり着いただけで満足!」との思いがあるのですが
  声をかけてくれた方に申し訳ない・・・という気もして
  点検もそこそこにして 大宝蔵院 を目指します。



  薄暗い部屋の中・・・ 私の足音だけが響きます。

  百済観音

  柔らかい表情を持つ、すらりとした長身の観音像が見えてきました。
  よく見ると、随分と古びて見えますが、それが味になり魅力を増しています。

  うわ~ 何頭身かいな!? 8? 人間離れしたスタイルだなぁ。
  まぁ・・・ 観音様だから、人間じゃないんだよね。
  当時の理想なんだろうなぁ~。 今と変わらないのか!?

  その時・・・

  光背から、七色に輝くまばゆいばかりの光を放ちます・・・
  観音様は、柔らかな表情を、いっそう輝かせながら、私に微笑みかけます。
  古色の肌は、いつの間にか透明感を感じさせるものに
  黄色の強い柔らかな肌色。
  金色にも思えるのですが・・・ 光背からの光の強さで、
  そう見えているのでしょう。
  
  今、目の前に訪れてきた人と出会えた事を喜び
  優しく迎えてくれているかのように見つめていらっしゃったかと思うと
  
  そこから 半歩、ガラスケースぎりぎりのところに歩み出られました。
  その時の、衣擦れの音も聴こえます。
  口を開き 何か 一言 二言 話されたように感じたのですが
  その言葉は聴こえませんでした・・・・・

  ふと

  我にかえると・・・ やはり薄暗い部屋のなか、ガラスケースの中に
  静かに微笑みながら、観音像 は立っています。

  今のは何???

  夢・・・

  それとしても、手触りがあり過ぎるんです。

  時間を見ると、思ったよりも時間が経過しています。
  夢に違いないのですが
  一瞬だけ眠った時に見る夢の感覚とは違う・・・
  考えようによっては気味が悪い。

  白昼夢なのか・・・!?

  それまで、白昼夢を空想のものと思ってきた私は
  唐突に、それらしい状況を突き付けられ、戸惑います。

  美術を習う人が、本物を見て 気を狂わせる話を聞くことがありますが
  それは、普段から美術と真剣に取り組む人だからこその事でしょう。
  私は それに至れるほどの物を持ってはいません。

  やはり・・・ 物には魂があるのだろうか!?

  直後に・・・ うねりのような畏怖の感情 を覚えました。 

  仏像を前に・・・
  私は、千余年の時を超えて、作者の方と対話をしたのでは無いでしょうか。
  
  何て羨ましいことだろう・・・
  
  いったい私が手がける仕事の何が、
  千余年の時間を超えて残るというのでしょう。
  
  物を作ることが好きな私の、何と小さく見えること・・・。
  
  その方の魂が宿っているんだ! だからこそ、これだけの時を超えて
  私の心を鷲掴みにしたんだ!
  
  今、考えれば、守った人、救いを願った人の
  魂も宿っていることでしょう。

  その時の旅から帰って後・・・ 自分なりに、あれこれと調べてみました。
  百済観音像 は
  あれだけ有名ではあるのですが、今もって来歴がはっきりしていないんです。
  その事が、一層 興味を惹きました。

  私に声をかけたのは何、何て言ったの!? 

  今も解決しない・・・

  いぇ・・・ 解決なんて、しないのかも知れません。

  その時まで、興味のカケラも感じていなかった仏像に心奪われた・・・ と
  いう事実は大きかった。
  
  もっと自分の中の引出しを増やさなくては!
  まずは・・・ 好きも嫌いも言わず、美術に触れていこう!

  そう、心に秘めるものがありました。


  悩みの多かった、この時期・・・

  むさぼるようにして、美術を眺め歩くきっかけになったことは
  心の痛みをほぐしていく手助けにもなりました。

  この時以降、同じような経験をすることは ありませんが
  たとえ、生涯に一度の事だとしても・・・
  この出会いを、とても幸せに感じています。

  そんな特別な思いを持つ 百済観音像
  これからも、折に触れて お会いさせていただけたなら・・・と思っています。 

  このエピソード・・・ いつ、ご紹介しようかと思っていたものです・・・
  思い違いでも創作だと思われたくありませんから、時の勢いで書きたくなかった。
  そのため、これまでの文章の中で、何度も伏線を張ったような恰好となっています。
  この文章も何度か構成をしているんですが・・・ きりがありませんね。

にほんブログ村 広島ブログ

2011年3月4日金曜日

塔や塔よ塔ね



   最近になって・・・ お寺の「塔」をいくつも眺めたためなのか・・・

   ちょっと前まで思っていました

   高い = 良い の あまりに単純だった図式が崩れ始めて
   いるのを感じます。

   瑠璃光寺 五重塔 ( Myベスト!!! 周囲の景色が一層引き立てます。 )

   法隆寺 五重塔 ( オーソドックスな美しさ 。)

   薬師寺 三重塔 ( 東塔、西塔の事ですね、ぱっと見 六重塔に見えます。 )

   ・・・の高めの 3塔 を、お気に入り とする以外は
   二重塔、三重塔 もいいなぁ! と思います。

   特に・・・ ここ 尾道 の「塔」は どれも、個性的。

   その一つ 西國寺 三重塔
  
   ひと目見て・・・

   好きな塔だな~ う~ん いいいなぁ~!
   何に魅力を感じよるんじゃろうか!? よ~説明できんな~。

   地元びいき? ・・・でもないと思うんじゃがの~。
   向上寺のも、ええし こないだの明王院もピンと来たよなぁ・・・

   奈良・京都 に行く前に 見ておく塔だな~。
   それとも・・・
   それらを 眺めてきたから、良いと感じるようになったのかな!?

   実のところ、どうなのでしょうね?

   
   さて・・・ 今週は 書こうと思う事が、書けていないので
   週末で 蔵出せれば・・・ と思っています!

   ちょび・・・っとだけ期待していて貰うくらいでしたら
   肩の荷が重くならなくて済むかな・・・!?


にほんブログ村 広島ブログ

i INFO 白いなまこ

   おはようございます!

   アップルは2日、同社の多機能端末「i Pad」の次世代版となる
   「i Pad2」を発表。月内に発売を開始すると発表した。
 
   現在、療養中の スティーブ・ジョブズCEO が病気を押して
   製品発表会に登場。衰えないカリスマ性を見せる。

   各社から新製品・サービスが続々発表されるなかでも
   優位は揺らがず、ファンの方は 同社からは目が話せませんね!

   広島市南区の似島沖で、2月下旬 白いナマコ が捕れる。
   ナマコ漁の時、上野明 正之 さんが発見。
   8月に再オープンする、宮島水族館に寄贈する。

   広島市水産振興センターによると、突然変異で色素がなくなるアルビノで
   数年に1回の発見報告があるとのこと。

   一度、見てみたいものですね!

   引き続き、寒いですね・・・
   天気はまずまずの予報の広島市内です。 ぱらっと降る時間もあるので
   携帯傘が欠かせませんね。
   さぁ・・・ 週末 予定が盛りだくさん! 掃除もしなきゃ~。

   それでは・・・ 皆さん 週末も 健やかにお過ごしください!!!


にほんブログ村 広島ブログ

2011年3月3日木曜日

タグボートのユニークな素顔



   
   尾道 を海岸沿いに歩いていると・・・

   いろいろな船を見ることができる!
   
   先日の 音戸 もそうでしたけど、人の生活と船の距離が近いんです。
   そんな、様々な船を眺め歩くのは楽しい!!!

   写真は・・・ 小型のタグボート なんとも個性的な姿。

   港町を彩る、大事な小道具。

   
   今日は、ちょっと寝不足気味です・・・
   もう眠い。。。
   そんな訳で 早めに寝ま~す 皆さん おやすみなさい! ☆~

   (^ー^)/ zzz
   

にほんブログ村 広島ブログ

i INFO 開幕目指して

   おはようございます!

   2月24日にNZ入りした日本の緊急援助隊第一陣60人が帰国。
   懸命の活動にも関わらず、生存者を発見できず
   無念の帰国に。 現地では2日、安否不明となっている
   日本人28人の家族が、中国や韓国の家族と共に
   ビル倒壊現場を訪れる。地震の怖さを思し知らされる気がします。

   2日、カープが本拠地、マツダスタジアムで地元初のオープン戦
   訪れた7000人がファンが選手の仕上がりをチェック。
   選手の試合は3-1で中日に敗れる。

   サンフレッチェが、安芸高田市の 清神社 で必勝祈願!
   会場に訪れた300人を前に必勝を誓う。

   久々に寒いですね~。
   昨日もそうでしたが、晴れるけど、雲は多く今日も雨が降るかも? との
   予報の広島市内。 ちなみに・・・ほんとに切花を買ってきました!
   今週中は楽しめそう。

   それでは・・・ 皆さん 今日も お元気で~!!!


にほんブログ村 広島ブログ

2011年3月2日水曜日

浄土寺多宝塔



   昨年・・・ 奈良 に出かけた時・・・

   奈良PF と密かに名づけていました。
   パーフェクト っていう意味です。

   これまで以上に、丹念に巡る・・・という意気込みを込めています!
   単に、出かけるだけでなく 行き先にちなむ本を読んだりする事も
   目標としています。

   もちろん・・・ 奈良 も一度の旅では無理で
   今後、何回にも、何年にも渡るシリーズになる予定です。

   前回の 福山 今回の 尾道 も PF版として計画されています。
   行くぞ~! って気持ち満々です。

   さぁ 登山で疲れている場合じゃない・・・ 行こう!

   出掛ける度に 私だけでも・・・ とも思うけど

   歩くことも、地図を見ることもいとわず
   私の好みにも付き合ってくれて、当館のファンでもある
   I さん がいるのだから心強い。
   もちろん、彼のリクエストにも応じる。

   さぁ・・・ 尾道PF の 第1回目!

   最初の目的地は 浄土寺

   国宝の 本堂 ・ 多宝塔 を眺めた瞬間に達成したことがあります!

   広島県内の国宝建築物制覇!!!

   王者は、もちろん 厳島神社 ですが

   ここ・・・ 浄土寺 も とても古いお寺で、歴史の重みを感じます!
   境内の建物が 軒並み 国宝 ・ 重要文化財 指定されています。


   この文章を読んで・・・ もしも

   私も 広島県内の国宝建築物制覇 をしてみたい! という方が
   いらっしゃったなら・・・ ぜひ、ゆっくりと時間をかけて巡ってみて
   ください。

   きっと・・・ 巡った暁には 国宝制覇 以上の魅力に気づきますから!
      
   写真は・・・ 浄土寺多宝塔 上の屋根、左端の やや下。
   小さな白い点の場所が、先ほど登り昼寝をしていた「祠」です。
   昨日の写真では、多宝塔の屋根が見えています。


にほんブログ村 広島ブログ

i INFO 乗り物の過去未来!

   おはようございます!

   日本航空のジャンボ機がラストフライト

   1970年の導入以来・・・ ジャンボ機の愛称で親しまれた
   日本航空のジャンボ機が1日、ラストフライトを迎えました。
   最後まで活躍したのは、それぞれ国内線、国際線用として使用されていた2機。
   多くの人が別れを惜しむ。

   人気ぶりは「ジャンボ」の名前に。
   今日では「ジャンボ~」と、とても大きいこと を表す言葉として
   すっかり定着していますね!

   同じく1日、JR東海が名古屋市に建設中の鉄道博物館
   「リニア・鉄道館」が報道公開。

   実物車両が39両展示される巨大博物館で、JR東海が創業以来
   丹念に収集、保管措置を取っていたもの。
   かって・・・ヨーロッパやアメリカに遅れているとされた、歴史的名車の保存は
   全国で見ると、世界トップレベルではないでしょうか!?

   その展示のリストを眺めていると、私にも馴染み深い車両が多く
   早いうちに訪れたい場所となっています!

   寒さが戻りそう・・・ くもりの予報の広島市内。
   北部では雪も。
   そうか・・・寒いかぁ・・・。
   切花でも買ってきて楽しみましょうか!

   それでは 皆さん 今日も お元気で~!!!

   よ~し それじゃ、早めに行きますかぁ・・・  おん! きゃぅ~!  


にほんブログ村 広島ブログ

2011年3月1日火曜日

おのみち


   
   眼下に・・・

   尾道の市街地、向島 が見えています。

   ここは 浄土寺 の 奥院 に向かう祠の前・・・

   登りきった爽快感・・・
   座っている岩は、日差しを浴びて暖かい。

   先ほどまでいた 親子連れの家族は う回路をまわって
   降りていく声がしている。

   私達に続く人が、いるでもなく・・・
   春の陽気に誘われて

   ひるね

   しっかり、体力を回復して・・・
   再びスタート!!! ( ・・・というより、まだ 初っ端ですけどね。。。 )

   旅の「ひるね」って、何て気持ちがいいんでしょう!



にほんブログ村 広島ブログ

i INFO ディスカバリー

   おはようございます!

   ディスカバリー、最後の旅路!

   スペースシャトルの活躍に心躍らせた方は多いのではないでしょうか!
   現有のスペースシャトル3機のうち「ディスカバリー号」が
   日本時間の25日の朝、打ち上げに成功!
   年内の退役へ向けて、最後の飛行予定となっています。

   今回の飛行に次いで、4月には「エンデバー」
   6月には「アトランティス」と、最後の飛行を迎えます。

   宇宙旅行を身近に感じさせ、また その旅が、
   今も、危険と常に隣り合わせであることも教えてくれる存在。

   今も、高い人気を誇る「スペースシャトル」、3機も引退後には
   アメリカ各地の博物館に引き取られることになるのでしょう。
   有終の美を飾った後、その日が来ることを心待ちにしています。
   その時こそ、スミソニアンに行ってみますか~!

   昨日は、朝のうち強い雨が降った後
   午後はよく晴れましたね~の広島市内。

   今日は再び雲りの予報となっています。
   傘はお持ちになられた方が良さそうです!

   それでは・・・ 皆さん 今日も お元気で!!!


にほんブログ村 広島ブログ

2011年2月28日月曜日

おっかなびっくり



   ひょえ~

   こんな所を登ったんかい!

   ・・・もっとも苦しいのは、3つあるうちの1番上のもの。
   垂直に近くなる場所で、ほとんど足がかかりません。

   こうなってくると・・・ 鞄が支障するようになるんですねぇ。
   腕の力で登らなくてはならないのに、前かがみになれないんです。
   お腹も、強行軍前提で、先ほどまで 食事をしているのでタップタプ。
   軍手も無く、底の固い靴なので、スニーカーのような
   グリップが期待出来ないのも痛手。

   悔しいながら、私は 一番上は断念して、
   迂回をしたのですが、ここはここで、植物が茂って
   塞がり気味。茨も避けなければならず、大変でした。

   ・・・とはいえ。

   岩壁から眺める景色は爽快!!!

   ・・・と、ここまで書いて 場所は次回!  ( ヒント 広島県内です。 )

   公表は次回ですが・・・ 必ずお願いしたいのは
   万が一を考えて、絶対に一人では登らないこと。
   あまり人の通わない道ですので ( 当たり前ですが・・・。 )
   何かあっても、発見が遅れる可能性が高いためです。

   ちなみに 今回のお供は・・・ お馴染み I さん
   いや~ うちの博物館に貢献されてますなぁ~!
   ( 実際・・・とてもお気にいりらしい! )
    
   撮影中・・・ しょっちゅう、写真の画面に入りそうになるので・・・

   そろそろ出演してみる~!? が合言葉になっています。
   

にほんブログ村 広島ブログ

i INFO 平和記念都市建設法

   おはようございます!

   そうだったのですね!
   第二次世界大戦後、原爆により壊滅した、広島市の復興へ向けて
   「広島平和記念都市建設法」という地方特別法が政府により定められました。
   この法律があり、現行法であることは、以前から知っていたのですが・・・
   27日の中国新聞が、秋葉市長の退任に伴う、市長選挙に関係する記事として、
   この法律についても取り上げていました。
   広島平和記念都市建設法の一文、「広島市長の責務」という条文で、
   「住民の協力及び関係諸機関の援助により、広島平和記念都市を完成する
   ことについて、不断の活動をしなければならない」と課しています。

   これには、広く・・・市民の心構えを問いかけているようにも、
   当時の惨状を憂い、復興の願いを込めた一文にも思えます。
   今も未完の平和都市・・・一度は、この法律を読んでみなくては・・・ と思います。

   この付近・・・ 2000年5月の西鉄バスジャック事件を
   思い起こさせる事件が起きてしまいました。

   26日午前0時45分頃、東広島市河内町付近の山陽自動車道、
   大阪発-鹿児島行きの高速バスで、乗客の一人が運転手からハンドルを
   奪って横転させ、乗客を殺そうとする事件が発生。
   バスは横転したものの、幸いなことに 乗客、乗員とも軽い怪我で済み
   後続車の衝突も避けられる。
   容疑者は、就職活動の帰り道とみられ、その悩みが動機の一つとなったと
   見られています。

   先日もお話したのですが、人生の一点だけを見て
   自分を追い詰める必要は無いですよ。
   今の世の中は何かと、才能のある人が持ち上げられる傾向がありますが
   どうしてもネガティブに気になってしまうならば、
   話の取り掛かりと割りきって、自身として、気にしなくても構わないと思います。
   自分が前向きになれた時には、また別の視点から眺められることでしょう。

   才能を持ち合わせてなくとも、見つけられなくても
   暗中模索しながらの、日々の真摯な取り組みこそ、好ましく思う人は多く
   いらっしゃいますし、何度も苦しい思いをすることで、いつの間にか自分自身の
   成長や社会勉強になります。
   厳しい社会情勢ですが、自分をしっかり見つめて歩めば
   せめて、自分だけでも納得させられますし
   その事が、何よりも自分への糧になるものです。

   昨日の夕方からの雨が、今日も昼頃まで残りそうですね・・・の
   広島市内。 春の雨・・・といったところですかね。
   足元、交通事故には、ご注意!

   それでは・・・ 皆さん 今週も お元気で~!!! 頑張りましょう。
      

にほんブログ村 広島ブログ

2011年2月27日日曜日

岩壁を超えてゆけ!



   これ・・・ 登るの・・・

   登れるの!?

   この先、3つ。 このような 鎖を使って、岩壁を超えて行きます!
   
   アスレチックとして、登りに来ただけなら、行けると思うのですが・・・

   ここ

   れっきとした

   観光ルート ( 推奨ではなく、全て自己責任による。 )

   決して・・・ アスレチック をやりに来た訳ではないんです。

   しかも・・・ 今日の行程の最初。
   ここを登ったとして
   あとの行程をこなす体力が残っているのかどうかが、今一つ?

   さらに・・・

   こんな事になるとは思っていなかったので
   
   先ほど食事をして、お腹が一杯。
   割と荷物が重い。 ( 垂直に近くなると、重心が取りにくくなります。 )
   荷物を置いては行けない。
   今回の装備が、もうひとつ。

   まぁ・・・ 折角 ここまで来た訳です。
   今回が無理でも、次回のための手がかりにでもなる事でしょう。

   いっちょ、登ってみますかぁ!


にほんブログ村 広島ブログ