2012年6月16日土曜日

和むわぁ~



森の中に佇むお堂・・・


和むわぁ~~♪


今日は、この写真あたりで話しようかなと思っていましたけど、

もう、こんな時間・・・

そんな訳で、今日のところはお休みなさい!! o(^-^)/


2012年6月15日金曜日

いつも利用している、超低床電車の気になる一枚!



床の高さを、ぎりぎりまで下げるために・・・
左右の車輪をつなぐための車軸が無く

車輪が左右独立して車体に取り付けられている・・・ という

鉄道車両のなかでも、珍しい構造を持つ、
超低床路面電車の特徴が一目で分かる写真!

その・・・ 左右の車輪は、コンピュータ制御で回転数を一致させているんですよ!


スゲ~~!!


これを実際に見て感じる高揚感は、いつも利用しているからこそでしようか?

いつも利用している方なら分かるかも・・・!?


2012年6月14日木曜日

ふわふわ~~♪




ふわふわ~~!




これ・・・ 綿のようですが・・ 何の綿でしょう!?







な、 なんと・・・ 石!



実際に見ると・・・ もっと綿みたいに見えるんですよ!!



自然の造形の不思議・・・



2012年6月13日水曜日

一度行った所は、きっと再び訪れる!



今回の、関西の旅は・・・ 京都駅から始まりました!


京都駅から三条京阪を経て、出町柳へ そこで泊まりの荷物を預けて


叡山電鉄へ・・・


出町柳の叡山ホームへ向かうと、 そこには偶然、叡山電鉄の誇る「きらら」号が!

2年前にも乗った電車なのですが
今回は、私が模型でも持っているオレンジ色の「きらら」♪

乗るぞ~~!

おおよそ、頭の中で組み上がっていた予定が一瞬で吹っ飛ぶこと、

電車は30分かけ

トコトコと坂を登って終点の「鞍馬」へ


私は、なぜか 一度訪れた場所を、再び訪れることがよくあります


そんな、私の旅の格言?どうりの展開・・・


それは偶然!?


それとも、その魅力に引き寄せられていくのでしょうか!?


さて・・・・・


2012年6月12日火曜日

標識、面白い系! ~ 踏切編 ~



安全のため・・・ 人の目をひきやすいようにと・・・


注意を喚起するために設けられている、標識のデザインには
なかなか面白いものがあります!


今日は・・・ そんな注意標識のデザインから・・・

踏切編でご覧ください!


最初は JR西日本の西広島駅 近辺から

すでに列車が迫ってきて、踏切が鳴っているのですが・・・


この目は・・・ 夜、光らせるのでしょうか!?

車のライトか何かで反射して光るのでしょうか・・・

一度、見てみたいものです!




広電宮島線の、警報も遮断機も無い踏切に設けられた看板・・・


何と! この電車には手も足もあり、
何とか、手前で止まろう・・・ という電車の必死の形相が痛々しい・・・

男の子の帽子は、デザイン上の指示だったのでしょうか・・・
それとも・・・ 作者のこだわり!?

自治体系の標識や看板には面白いものが多いです!!!

ところで・・・ この踏切、どこへ渡る踏切だったのでしょうね!?
奥はアパートなのでしょうか・・・




踏切の標識といえば・・・ やはり、これでしょう!!


電車を描いた、新デザインのものが登場した時には
早晩、消えて無くなるものと思っていましたが、標識というものは長持ちするものらしく
今も、全国に健在であり、実用上も何の支障無く使用されています。


最近では、観光目的でSLを走らせる路線が増えましたが、
あえて、新規に設置したい!・・・ な~んてリクエストは無いのでしょうか!?


ちなみに、この蒸気機関車のシルエット・・・

明治か大正期の、地方鉄道風というのか、きかんしゃやえもん風に見えるのですが・・・
若干、メルヘン調にデザインした結果なのでしょうか!?


2012年6月11日月曜日

花をみつけて・・・



最近は・・・ 植物を撮影する事がマイブームかも!?


これは・・・ ラベンダーみたいだけど・・・?


こちらは・・・ フレンチラベンダー



一見しただけでは見分けのつきにくい、アヤメ、カキツバタ、花菖蒲ですが・・・

これはアヤメでしょうね!



5月18日の「小さな宇宙」で登場した花・・・

名前は分からないのですが、

横から見ても、写真のように上から見ても見応を感じる花です!



葉どうしが重なって出来た、影のコントラストが良い感じです!


2012年6月10日日曜日

和歌山電鐵 3本の電車に乗るには・・・



JRの和歌山駅から・・・ その時、折よく待っていた


おもちゃ電車」に飛び乗った私。


来る前から・・・ 「たま電車」か「いちご電車」、「おもちゃ電車」の

どれか一本にでも乗れれば良いな! と思っていたので、
当初の目標は、早々に達成したことになります。


数駅走ると・・・ すぐに、たま電車やいちご電車と行き違います。


・・・かと思ったら、普通の南海色の電車も走っていて


最初におもちゃ電車に当たったのは、運も良かったと気付かされます!


終点の貴志駅に到着すると・・・


改装された3本の電車の時刻表が置かれていて、
それによると、和歌山駅への帰りを一本遅らせるだけで、たま電車にも乗れることに!

さて・・・

先ほど行き違った、いちご電車は!? と思って探してみると
行き違って後に車庫入りしたようで・・・ 夕方までは車庫に。

まぁ・・・ 往復するだけで2本の違う電車に乗れたのですから、
十分に、満足でしょうね!!