2011年10月8日土曜日

立ち泳ぎする姿は・・・身近で新鮮!!!


背びれを、波打たせながら立ち泳ぎ・・・


腹びれもなければ、尾びれも無い。


他の魚とはひと味も、ふた味も違った姿と泳ぎ方は、
見慣れない目には奇異に映ります。


綺麗だ!


しばらく見ていても・・・
立ち去りがたいほどの魅力を感じます!


今、私が見ているのは・・・

生態や体色が珍しくて、はるか遠い海から連れてきた魚ではなく、
日頃から食べ親しんでいて、瀬戸内産のものが美味とされる
あの タチウオ なのです.


まったく・・・

確かに・・・ 私は、魚に詳しくはないけれど、
自分が いかに、何も知らないか・・・ ということを痛感させられるほどに、
この泳ぎ姿は奇抜であり、新鮮に感じられます。


海に住む魚で・・・

ゆうゆうと泳いでいる魚は、何かしら癖があるものが多いのですけれど・・・
太刀魚の場合は・・・ 歯。
釣りなどの時、うっかり噛み付かれると、
刃物で切られたようになるのだとか・・・


この水槽は・・・ 青いライトを使っているので
分かりにくいのですが、魚屋で見ても銀色の美しい太刀魚の肌は、
生きている時は、青い銀色に輝き一層の美しさというのか、
艶めかしさすら感じさせるものです。

光を受けて、輝く姿は切れ味鋭い
日本刀の名刀を思わせるものがあります。

確かに・・・ 立ち 魚 であり 太刀 魚・・・。


いつか・・・ 実際に、海の中で出会ってみたいものです!


2011年10月7日金曜日

路面電車が何台も・・・


路面電車ファンにとっては、何台もの電車が一つの視界に入る
美味しいカットでしょうし・・

昔の京都を知る方にとっては、懐かしさを覚える絵でしょうね!

よく見ると・・・

最近撮った絵でないのがバレバレですけど。。。

いかにも広島市内らしい風情の写真で、
いつか使おうと思って、流れてしまっていたもの・・・

右手に「マキノ」と書かれた建物の手前の2つの建物が、それぞれ・・・

広電の電車事業部と広電グループの本社ビル。

その広電本社前 の電停付近は、
当停留所の折り返し便の電車もあることから、
何両もの電車が、連なるようにして停車しているのを見ることが出来ます。


ところで・・・

後方で建設中のビルはなんじゃろうか!?

もう、完成しとんかのぅ~!?

よ~わからんけぇ・・・ 出かけた時に確認してみようか!

 

i INFO アップルのDNA


おはようございます。

アメリカの電子機器大手 アップル は5日、
創業者であり、パーソナルタイプのコンピュータを
黎明期から支え続けてきた
スティーブ・ジョブス 前CEOが死去したと発表しました。 享年56歳。

アップルといえば、以前から・・・ デザイン、音楽、設計 などの分野に強い
独自の仕様を持つパソコンメーカーとして知られていましたが、
近年は ipod ifone ipad などの
デザイン性を強調した、携帯端末を他社に先駆けて発売。 大ヒットとなるなど、
急成長する、携帯情報端末分野で、その存在感を強めてきています。

パソコンから携帯情報端末に至るまで、統一されたデザインを貫き、
分かりやすいメッセージでライフスタイルを提案するのが、
アップルのDNA。

その・・・アップルといえばジョブス、とイメージされるほどに、
氏の存在は大きいものがあります。

稀代の経営者を失ったアップルは、氏のDNAを
どう受け継いでいくのでしょうか!?

ここ1、2年では大きな変化はないものと思いますが、
歴史を見ても明らかなように・・・
これからのアップルに風雲急を告げています。

今日はまずまずの天気になりそうな広島市内。

連休も期待して良いのかな!?
祭りやイベントに・・・ 絶好の行楽シーズンですね!

良い思い出づくりのためにも、余裕を持った予定で事故にあわないように!
濡れると風邪をひきやすい時期になっていますので、
雨具も容易しておきましょう!

次回の i-INFO (つばめ・ミュージアム製)は 11日火曜日です。

それでは・・・ 皆さん 週末も お元気で~!!!


2011年10月6日木曜日

長門峡


やまぐち号の撮影に出かけるたびに・・・

山口の観光地も巡ってきています!


もう、何度も出かけているのですけど・・・

行けば行くほど、知らないことに知りたいことが増えてくる
気がしています。


もっとも・・・

広島県内にして、知らない景色や知らないお祭りの方が遥かに
多いのですから、やや遠方となる山口を知っている、見ていると
思える筈もなく・・・。

今回も・・・

蒸気機関車に引っ張られて、また一つ。

長門峡

SLの撮影に出かける人なら・・・

あぁ・・・ あそこの鉄橋を渡る汽車の写真はいいよね~! と

そうでない方でも・・・

乗用車や観光バスを停めて、SLを眺めることのできる道の駅のある場所として、
広く知られるようになっていて、

今や・・・ 山間の小駅は、ちょっと知られた場所に!


この名前・・・ 良いですね~ ・・・って訳で、

道の駅の前を流れる小川に遊歩道がある

駅名の由来となっている峡谷を散策!!!


先日の・・・「コントラスト」で、

子供たちが、水に遊んでいる場所が、その入り口です。

全長12Kmというから、全て歩いたら一日がかりですが・・・
今回は、到着が15時過ぎだったこともあり、
茶屋の先までの、片道3Km強を歩いています。

紅葉の名所!ということで、

いつか・・・その時期に、また訪れてみたいです!!!


i INFO その事業・・・ なぜ整理されていない!?


おはようございます。

海外視察って・・・必要!?

広島県議会の6特別委員会のうち、3特別委が11月下旬をめどに、
中国や韓国への海外視察を検討している・・・と、
今日6日付けの中国新聞に掲載されています。

理由は「県議会も現地の実情を把握する必要がある。」ということが
理由ですが・・・ これほど効果の見えにくい事業も少なくはありません。

中国地方では、山口、岡山、島根が自粛中とのこと。
知事以外の、議員が海外視察に出かける必要性を感じません。

同じような話は、国家公務員用の「朝霞宿舎」の話でしょう。
結局・・・少なくとも東日本大震災の集中復興期間である5年間は
事業を凍結する、と決定しましたが、現時点で国家公務員宿舎の
建設を議論していること自体が問題ではないでしょうか!?

私達は特別・・・という意識が底にある考えでの政治や行政が
今からの時代、上手く流れていくはずもありません。

昨夜は、午後7時台に長野や富山で、午後11時33分には熊本で
地震がありました。

熊本は菊池市で震度5強を観測していますが、今のところ
特に被害の情報は入っていないようです。

昨日は夜になっても、少し雨が振り続いていましたが、
今日は回復に向かう予報の広島市内。

それでは・・・ 皆さん 今日も お元気で~!!!


2011年10月5日水曜日

おちょぼ口


普段・・・

見慣れた気になっている魚でも、

案外と見てはいないものだと思う。


目線を揃えて、

正面から見ると・・・

おちょぼ口が何とも可愛らしい!!!


i INFO ノーベル賞のシーズンですね!


おはようございます。

ノーベル賞・・・ 今年もこのシーズンがやって来ました。

まずは・・ 3日、医学生理学賞、体内に病原体などの異物が侵入したときに
働く免疫に関わる発見した、ブルース・ホイトラー氏(53)、ジュール・ホフマン氏(70)、
ラルフ・スタインマン氏(68)。

4日は、物理学賞、ソール・パールマッター氏(52)、ブライアン・シュミット氏(44)、
アダム・リース氏(41)の3人。
こちらは・・・ 宇宙の膨張スピードが加速度的に増していることを、
遠方の超新星の観測にて発見した・・・ことによる受賞。

物理学賞は、分かりやすい受賞理由ですね~!

さて・・・ 毎年、この時期になると、本命なんて言われている方は
気もそぞろ・・・といった感じになるのだそうですが、

今回、医学生理学賞を受賞した、ラルフ・スタインマン氏が、
 受賞の発表後に、直前の9月30日に亡くなられていることが判明しています。

ノーベル財団は、発表直前の死去であることをなどを考慮、
決定は変えず賞を授与すると発表しました。

科学者にとって最高の栄誉とされるノーベル賞。
できることなら・・・ ですが、受賞おめでとうございます!

雨が降り始めた広島市内・・・  この雨、一日中降り続きそうです。
明日にかけて降った後、連休は晴れそうなので
期待しておきましょう!

大雨、といった感じはカープ。 もう少し勝ってくれないかなぁ・・・

それでは・・・ 皆さん 今日も 健やかにお過ごしください!!!


2011年10月4日火曜日

SLやまぐち号



先日・・・ SLやまぐち号 の撮影に行って来ました!


すっかり・・・ 恒例行事というのか・・・

好きだな~ 俺! ・・・って感じ満載ですね~。


夏にフイにしてしまった撮影のリベンジということで・・・

今回はビデオ撮影を行なっています!
重連の機関車同士が、汽笛で合図をするという、
今となっては珍しい場面もありますので

興味のある方は ど~ぞ!! ( ミュージアムシアター )



よくぞここで・・・ と思うほど、日本らしい風景が

山口線の魅力!

先日の・・・「コントラスト」「最近・・・見かけますか!?」は
この沿線で撮影したものなんです!


i INFO ニコン、ミラーレス一眼に参入へ

おはようございます。

先月21日、老舗カメラメーカー ニコン、ミラーレス一眼カメラの発売を発表。

ミラーレス一眼、は構造が簡単で軽量化が容易、レンズ交換で人気を
集めているカメラで、近年、家電業界や、カメラメーカーを中心に
市場への参入が相次いでいます。

そんななか・・・ 市場を見極めていたニコンが、ついに参入へと舵を切りました。
10月20日に2機種を発売! 後日発売のアダプターを使用することにより、
これまでニコンが発売してきたFマウントレンズの使用も可能になるというもので、
これならば・・・ これまで、ミラーレスに慎重であった方も取り込めるのでは
ないのでしょうか!?

気になるのは・・・ 今後のキャノンの動きなんですが・・・

個人的には、一眼カメラは1にも2にもレンズで、
あのレンズが使いたいから、欲しいから・・・!という理由で選ぶ方が
使い始めてからの満足度は高いんじゃないかな~ ・・・という気がしています。

先日まで30度近くあったと思えば・・・ 今の部屋の温度は18.5度。
涼しいというよりは、少し寒さも感じる朝を迎えている広島市内。
次第に雲の多くなる天気になりそうです。


それでは・・・ 皆さん 今日も お元気で~!!!

 

2011年10月3日月曜日

中央森林公園サイクリングロードから眺めるCATⅢb進入装置



少し前になりますが・・・

広島空港を取り囲むように整備されている

中央森林公園サイクリングロードを走ってきました。


ここは・・・ のんびりサイクリングさん や 家族向けの
「ファミリーコース」の A、B、C 3コースと

国際的な自転車競技が可能な・・・

[
「健脚コース」(全長12.3Km)があります。


走ったのは、もちろん・・・

健脚コース

全体でかなりの高低差がある他、アップダウンを繰り返しながら
高度を下げて、コース終盤にかけて登りが連続していきますので、
コースを把握して、力配分をしなければ息切れ、ダウン必至。。。

最近の軽量自転車に乗る方が、確実に有利で、
しまなみの超長距離には有利な1号も、
このコースはやや苦手。。。

コースは一方通行になっていて、まず逆からは
来ないだろうと思いながら走れるのは楽ですし、本格的!!!

( 絶対とは言い切れないので、常にブレーキをかけられるようにはしています・・・。 )

もっとも・・・ 逆走さえしなければ、高速で走る必要はなく、
コースの外で休んでいる分には、何のも問題ありません。

その点は、初心者もご安心を!!!


コースも中盤を過ぎた頃・・・

あ~ぁ いよいよ上りかよ~ なんて思っている頃。

広島空港の進入灯が見えてきます!

霧による欠航が多かったことから・・・

自動操縦装置を備えた飛行機であれば、
CATⅢbという、視界100m程度での滑走路進入を可能とする装置を
備えた進入装置を、間近に眺めることができます。


直下を通過ぁ~~~

さ~て~ぇ 登りにかかるとしますかぁ~~


なんだ坂・・・ こんな坂・・・

どうよ坂・・・ おぃ坂。。

間違いじゃないか!?・・・ この坂。。。


i INFO 天満屋八丁堀店閉店へ、攻勢強めるSC


おはようございます。

いよいよ10月・・・ 今年も残すところ3ヶ月となりました。

朝晩の冷え込みが厳しくなってきていますが、
皆さん、体調を崩したりしていませんか!?

1日、時代の流れを感じさせる記事が、中国新聞に掲載されていました。
1954年の開店以来、親しまれ続けてきた 天満屋八丁堀店 閉店へ・・・
広島市内で長く続いた4百貨店体制が崩れることになります。

記事によると・・・ 天満屋八丁堀店 は、来年3月をめどに閉店を発表。
建物は貸しビルにして、6階以下には ヤマダ電機 が入る予定とのこと。

1日、宝町にはショッピングセンター フジグラン広島 が建て替えオープン。

マックスバリュー西日本本社、イオンリテール中四国カンパニーの
事務所を移転させる予定の イオン は、9月21日 段原の同じビル内に
マックスバリュー広島段原ショッピングセンターをオープン。

2015年には、西風新都 に、広島市内最大級のショッピングセンターを
オープンさせる予定としていて、広島市内への出店の手綱を緩めていません。

広島市内は、9月27日 パルコ が、広島宝塚会館が建設を発表した、
新ビルに入居、2013年にも、3館目をオープンさせる予定と
発表したばかり。

広島市内のストア情報は、先日ご紹介したばかりなのですが・・・
目まぐるしくしく、新しい動きが出てきています。

晴れる予報の、今日の広島市内。

それでは・・・ 皆さん 今週も 元気に 行きましょう!!!


2011年10月2日日曜日

キュウセン 馴染み深く、奥深く


釣りに出掛けたとき・・・ 岩の周りを泳ぐ姿を見たことはあるのですが

先頃・・・ 益田に泳ぎに出かけて・・・ 海の中で見たときや、
みやじマリンで姿を見かけたときは、ちょっと嬉しかったですね~。


キュウセン

瀬戸内地域に住む方なら ギザミ という地方名の方が通りが良いでしょう。

瀬戸内海産のギザミ は美味とされていて、
このあたりでは・・・ 釣魚として好まれる他、魚屋さんに並ぶ姿を、見ることができます。 

このあたりを、軽く塩焼きにして、日本酒で・・・ なんて言ったら、
お腹が鳴りそうですね!

 
鯛に代表される・・・

白身魚を好む人が多いのが、環瀬戸内海地域の食文化の一つの特色ですが、
キュウセンは、関西で特に好んで食べられるのだとか。


そうそう、この仲間を紹介する時・・・

忘れてはならないのが・・・

キュウセン を含む、ベラやブダイの仲間「性転換」をする特徴でしょうか!?

写真の赤い個体は「雌」ないしは「雄」、
緑色の鮮やかな個体は、性転換した「二次雄」であることが
よく知られています。

雌から雄に性転換した個体は、複数の雌を抱える
ハーレムを形成するのですが・・・

こうなってくると、なんだか男と女のカンケイ・・・とうより、
グループ代表といった風情。。。

赤い個体のままの「一時雄」(最初から雄のまま)も存在していて、
雌のふりをして子孫を残す、ちゃっかり組。

例外ありの、変幻自在ということなのでしょう・・・

なぜ・・・ 魚の中でもベラ、ブダイに、このような特徴が
備わっていったのかは?ですが、なんとも逞しい生存戦略です。


余談ですが・・・ 魚の写真を撮るときに、体は横のまま、
頭だけ、こっちを向いてくれると、体の特徴がよく出て嬉しいですね!

先日の鯛がそうでしたが・・・ 概ね、方向転換直前で、
なかなかシャッタータイミングが難しいのが、難ですねぇ~。。。