2009年11月5日木曜日

吉備津神社



   吉備線 を 吉備津駅 で下車




   ヽ(*´∀`)  歩くこと10分… 




   参道の先 山の中腹に 大きな屋根 が見えてくると…




   それが 大吉備津彦命 を祭神と仰ぐ




   岡山の古社 吉備津神社 です。




   やがて現れる 階段を登り詰めて…


   国宝の  拝殿・本殿  


   1425(応永32)年 の 再建ですから


   古く 室町時代の建築ということになります。



   他の多くの社と違い 山の中に やや窮屈そうに建つ


   その 拝殿・本殿 は


   写真では 全景を入れて撮ることが難しいのですが



   入母屋破風 ( いりおもやはふ ) を 2つ並べた


   比翼( ひよく )入母屋造 の その建物は 大変見事なものなので


   しっかりと目に焼き付けておくこととしましょう。



   今でこそ 備中国 の 一の宮 ですが


   かっては 吉備国の総鎮守の氏神であったそうです。


   ( 伝説の匂いが強く香りますねぇ~ o(^^o)(o^^)o !!!)


   
   (/∇\*) 参拝を済ませると…


   ぱらぱらとの雨が 少しづつ


   すぐに本格的に降り始め 写真が思うに任せません。



   とりあえずは… 屋根のあるところに逃げるとしましょうか…




   おまけ…




   山口 の 瑠璃光寺


   広島 の 厳島神社


   そして… ここ 岡山 の 吉備津神社



   一般にもよく知られていますが…


   つばめ・ミュージアム としても 大変おすすめで…


   私は密かに



   山陽の三大寺社 (o^-')b !


  (密かじゃ無くなったナ…)



   と名付けています!!!



   当地にお出掛けの際は ぜひ計画に組み入れてみてください!


   満足度は、高いと思いますよ!!!








0 件のコメント: