2009年9月27日日曜日
めがね橋
5月の、九州編から 漏れていたエピソードの一つ…
霧島連邦 を下り、いよいよ SL人吉号 撮影に向かって
車を走らせていると…
めがね橋 の案内標識が見つかりました。
何ら、予備知識も無いけれど…
折角なのでと… 一度、ルートを外れます。
現れたのが この橋
説明板 によると…
架けられたのは 昭和 に入ってからですから…
先に紹介した 通潤橋 ・ 霊台橋 よりは ずっと新しい。
しかしながら 着工が 昭和2年、完成が 翌3年、
数千人の人が 汗を流した…とありますから
工事の大変さは 思ったほど変わっていないのでしょうね。
昭和37年までは、木材切り出しのトロッコ列車用
だったそうで、一度は見てみたかったものです。
廃線後は 人道として整備されており 私も渡ってみました。
いかにも 軌道跡 らしい地形が連なっているので
このあたりが 好きな人がいたら さぞ喜ばれるのでしょう。
周囲も 地元に人にとって 大事な存在なんだろうなぁ~ と
思うほど よく整備されていました。
それにしても、トロッコ…
近年まで、実情を知るのは 大変だったのですが。
そういやぁ… うちに…
7月30日に紹介した
乗りつぶしノート を見たら載ってるかしらん?
はて…?
おぉ… 確かに、飯野森林軌道 という廃線跡が載っている。
近年、熱心なファンによって 活発に研究が進められている分野。
資料探しは 難しくないかも…
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿