京都に来て、何に最初に感激するって…
京都駅 でしょうね!
街の賑わいを、そのまま取り込んだような
広い空間の雰囲気がいいですねぇ…
今でこそ、古都としての性格を強めていますが
明治時代くらいまでは、新しいものも
積極的に取り込んでいた 街なのですから
地元の方が 熟慮を重ねたうえで 取り込んでいく
新しいもの というのは 大いに賛成です。
とても 未来的 な感じを受けますが
何度、降り立っても
今から 古いものを観にいくぞ~ という
気分になれるのは この建物の持つ 独特の雰囲気と
無縁ではないでしょう。
いつ行っても お祭り … みたいでもありますね!
私が 京都 に行くと 時間一杯使ってしまうので
あまり、じっくりと散策した事がないんですが…
時間が余ったぁ~ とか 早く着きすぎたぁ~ なんて時も
楽しい 時間を過ごせるのではないでしょうか!?
そして… 私は 来る度に 駅舎内の 京都劇場 の演目が
気になるんですが…
ダメよ、駅だけで 終わっちゃうから… と
自分を諫める、毎回なのであります。
それでも、今は 劇団四季の
美女と野獣
だな… と しっかり頭には 残りますが…
0 件のコメント:
コメントを投稿