デゴイチ
今日は… 日本を代表する蒸気機関車 D51 こと デゴイチ について
触れてみましょう。
戦前 ・ 戦後 を通じ…
現在に至るまで 機関車として最も生産数が多く(1115両) 線路規格の弱かった 四国を除く、全国各地で使われ
愛称である デゴイチ は 蒸気機関車の代名詞として
各地の風景の一つとして 広く親しまれることとなりました。 いよいよ廃車…という段階になっても 長く、郷里の発展に尽くした機関車を シンボルとして残したい… という発想も当然のように出て来る訳で 現在に至るまで、台湾 ・ ロシア の残った車両を含む 150両を超える仲間を 公園 や 学校 などに 残しています。 …と、こう書いていて ちょっと悲しいのは。。。 私… 走る デゴイチ って見た事が無いんですねぇ~ JR東日本エリア の方でしたら… 復元成った498号機が 各地のイベントに駆り出されて 走っていますから お馴染みなんでしょうが… 梅小路 にもいるんですよ! 私は、動態保存されている C62-2 ・ C61-2 ・ C57-1 ・ C56-160 ・ 8630 の いずれも見ているのですが… しかも… C61-2 以外は乗ってるわ。。。。。 D51-200 のみ欠いている・・・・ この夏こそ! と思ったんだけどなぁ。。。。。 写真は 長浜鉄道スクェアの D51-793号機 6月の 滋賀 から 前後して申し訳ないんですが… 明日も 滋賀編 からお届けします。
0 件のコメント:
コメントを投稿