エピソード2です。
ご覧のとおり、まだ先頭のC57-1が連結されていません。
なかなか 粋なサービス
出発の 随分前から
C56-160号と客車だけで駅に入っています。
もう間もなく C57-1 号機が連結されるため、
今や遅しと 見守っている人も見えます。
現在、JR西日本梅小路運転区で
走れる状態まで整備された蒸気機関車は6両
そのうち C57-1、C56-160の2両が
実際の営業線に出られるまでに 整備を受けています。
3月~11月までは C57-1が 山口に常駐するので、
C56-160は それ以外の
SL北びわこ号 他 臨時列車 を担当しています。
ちなみに…
どちらもプラレール化されています。
先日、書いた後に 紙屋町のデオデオ ネバーランド店を
覗いてみたら…C57-1やまぐち号だけ 売り切れていました。
人気だねぇ~
0 件のコメント:
コメントを投稿