嵐山から、広島へ戻る道を辿ります…
行きは JRにて 嵯峨嵐山 入りしましたので
帰りは、別の道
京福電気鉄道 嵐山駅 から
嵐山本線に乗車してみることにしましょう!
8月20日の 「楽 し そ う !」 は ここ 嵐山駅 で
催されていた 縁日 です。
日本で最初に路面電車が走った街 として知られた 京都 も
今は昔ですが…
この 嵐電 は
現在も一部で、道路併用区間が 残るほか
下町の、軒をかすめて走るさまは 路面電車の雰囲気です!
さて…終点の 四条大宮 で電車を降りた私は
バスで京都駅に向かいます。
ところが… 一日乗車券を購入した 市バスの
その路線は たった今出たばかり… …でしょう。
次を待っていると、列車に間に合いそうにも無く
京阪バス の 京都駅 行きに乗車。
乗車券は 一回分 220円しか利用できず -280円
むむむ… 余裕は しっかり取っておかなきゃなぁ~
0 件のコメント:
コメントを投稿