広島を追われた毛利氏が 最後の最後に辿り着いた場所…
大照院
苔むしたお寺に 私一人…
先ほどからの
降ったり、止んだりの雨は 高く茂る木々に阻まれ
なかなか私の体までもは濡らすことがない。
林と一体になったかのような感覚が嬉しい。
お墓のなかにいるのに、寂しさは漂わない。
それどころか
もしかすると 私は今、何らかと対話しているのかも
知れない…と思うような不思議な感覚があるのだけど
それも楽しいかも知れないな…
と感じるような明るさが ここにはある。
小学校の修学旅行以来 何度目の訪問になるだろうか?
そんな感じなのに やはり今回もここを目指していた。
子供の頃、田舎の方の家に遊びに行くと
敷地の中にお墓がある家があって
冗談まぎれに 怖いじゃ~ん と言ったら
そんな事は無いさ… ご先祖様と暮らせるんだよ
賑やかでいいじゃないか… と明るく返され
そんなものか…と妙に納得した覚えがある。
あのね… お盆には
本当に僕らが先祖を迎えにいくんだよ…
一緒に 自分たちと家に帰るんだ
帰ってどうするの?
みんなで宴会をするのさ!
私は今でも この家に
お盆に訪ねてみたかったと思っている。
0 件のコメント:
コメントを投稿