愛媛県 西条市にある 四国鉄道文化館 は・・・
全国の鉄道博物館の中でみても、小ぶりな方だと思いますが・・・
全国的に見ても、数少ない、・・・と、ある特徴を備えています!!
それは・・・
この写真を見ても、分かる・・・あることなのですが
それは、一体 何でしょう~~!?
そう・・・
機関車の、後ろの扉が開いているのが、見えているのですが・・
そこから 実際に、JR四国の線路に接続しているんです!
そして・・・
この・・・ ディーゼル機関車 DF50-1 号機 は
JR四国の車籍を持ったまま、
ここ、四国鉄道文化村で、保存・展示されているんです。
この、DF50形は・・・
昭和30年台・・・
当時、活躍していた、蒸気機関車を廃止するために、
導入されたディーゼル機関車の一つですが、
当時・・・ 日本のエンジン技術で、蒸気機関車の性能を超える動力車を開発することは
容易ではなく、海外製の優れたエンジンを輸入して、
搭載のうえで製作されたのが、本機です。
・・・性能的には、まずまずでしたが
海外製のエンジンのため、製作コストが高くなること、
故障時の保守や技術照会に時間がかかること、改良が容易でないこと・・・ などから、
苦心の末に、開発に成功した、国産エンジンを搭載の、DD51形機関車の製造が、
軌道に乗ると同時に、製造が打ち切られ、稼働も比較的短期で終わっています。
余談ながら・・・
DD51形は、基本設計が 昭和30年台であるにも関わらず、
改良を続けながら、製作された、後期生産車が、現在も、各地で使用されており、
国内で、まとまった数が、現役で使用されている乗り物としては、
現在・・・ 最も、長命を保っているグループの一つでしょう。
話は戻り・・・
博物館の DF50-1 の、近年の稼働実績はありませんが、
いつの日か・・・ この線路を使って、引き出した後
再び、本線を走行する姿を見たいものです!
にほんブログ村 広島ブログ
0 件のコメント:
コメントを投稿