2011年5月10日火曜日

法起寺


   もしも・・・

   広島に 厳島神社 が存在しなかったとするなら・・・。

   あったとして、今のような 海上寝殿 という特異なカタチで
   存在していなかったとしたなら・・・。

   私の、最も好きな建物は 法隆寺 ではなかったか!? と思うことがあります。

   先ごろ話した あの不思議な経験がなかったとしても、
   その答えは変わらなかったことでしょう。

   堂々の№2といって良いでしょう!

   それほど・・・ この建物には魅力を感じています!

   
   ですから・・・

   斑鳩 に行くと、どうしても 法隆寺 に引き寄せられてしまう。
   そして、法隆寺は広く、駆け足でもなければ巡るのにも時間がかかります。
   
   そこで・・・

   今回は思い切って 法隆寺 を外してみよう!・・・という当初の目標は
   達したのですが・・・ 時間はややオーバー気味。。。

   広島に帰る 最終日、残る半日で巡ることができたのは・・・ 藤の木古墳中宮寺
   その開館待ちで入った(法隆寺の)夢殿、そして残る一か所は

   写真の 法起寺

   法隆寺から離れ、観光客も数えるほどしか見当たらない
   の~んびりとした道には、自転車がよく似合います。

   やがて見えてきた 三重塔。

   ここに行ってみたいな!と思わせた 世界遺産 で 国宝の塔
   よく手入れされているとはいえ、小さな境内には不釣り合いなほどに立派。
   706(慶雲3)年に完成したとされる、日本最古にして最大の三重塔。

   かっては・・・ 金堂や講堂なども存在したことが発掘調査で分かっています。
   
   ここで 法隆寺 を思い出してみてください。

   正面から 五重塔、金堂 という配置になっていますね。
   
   ここは、往時は 金堂、三重塔 という配置になっていたのだそうです。
   法隆寺とは逆。
   これを 法起寺式伽藍配置 というのだとか。

   そして・・・

   ここは、かっての 聖徳太子の宮 藤の宮 を遺命により、お寺にしたとされる場所。

   発掘により この建物の下には、さらに別の建物が存在していたことも
   明らかとなっています。

   奈良の歴史は、深く濃く・・・・・。


にほんブログ村 広島ブログ

0 件のコメント: