2010年2月5日金曜日
館長と… その11 急行旅客用機関車
広島駅での風景…
蒸気を吹き上げる、電気機関車 E F 5 8 形 機 。
後ろに連なるのは 郵便 もしくは 荷物列車。
電気機関車が蒸気を吹き上げる???
昔の客車は、暖房を機関車からの蒸気で賄っていました。
そのため…機関車の方に 蒸気発生装置 があったんですね。
こういった列車は…
客車の外観を持つ車両に 職員 や 作業員 が
乗り込んでいました。
この機関車は…
日本の戦後史と共にありました。
まだ電車の少ない時代、幹線の旅客列車の牽引。
東海道本線全線電化後は…
それまで、蒸気機関車で牽引していた
特急 つばめ も
それまでの 茶色 から
機関車共々 薄いグリーン に塗装変更を受けて活躍しました。
一族の中には
お召機関車として有名な 61号機 も存在しており
旅客用機関車としての優秀さを示すものとなっています。
やがて…昼行特急は、徐々に電車に置き換えられていくのですが
当時、運転を開始していた ブルートレイン の顔として
活躍し始めた姿は、昼行時代以上に人気を集めるものと
なっていくのです。
昭和も終盤になると…
老朽化で廃車となる仲間が出てきますが
少ない両数の 客車 を高速で牽引する。
という点においては、主に貨物用に作られるように
なった、その後の機関車にも勝るものがあり
客車列車そのものが、減少するまで使われ続けました。
このような栄光の歴史と…
レトロフューチャーな外観。
172両の仲間が、使用目的 や 地域の実情 に合わせ
塗装変更やカスタマイズされていったことなども合わせ
現在に至ってもファンに大変人気のある機関車と
なっています。
この写真は…
まだ、カメラを持って歩くこと自体
特別な事だった頃の、懐かしい思い出と共に…
登録:
コメントの投稿 (Atom)
3 件のコメント:
広島駅のどのへんだろ(・・)?
7番線です。
昔は荷物の取り扱い設備がありました。
今の広島東郵便局が広島駅に
近接しているのも
取り扱い局としての役割があったためです。
そぉなんだ!
コメントを投稿